タグ

2016年3月15日のブックマーク (4件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    D_Amon
    D_Amon 2016/03/15
    「仮に「誤解」があるとすれば、それは否定派自身の人権意識の方ではないか。相手が誤解しているのではなく、自らが人権への理解を欠いているのだ」これが正解と思う。
  • 性奴隷表現、国連人権高等弁務官に日本側が反論 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ジュネーブ=笹沢教一】国連人権理事会で10日、フセイン人権高等弁務官が年次報告の演説で慰安婦について「日軍による性奴隷制度を生き延びた人々」と表現したことに対し、在ジュネーブ日政府代表部の嘉治美佐子大使は「性奴隷制度という言葉は事実に反する」と直後の発言機会で反論した。 フセイン氏は、昨年末の日韓合意についても「元慰安婦から疑問が投げかけられている」と批判した。これに対し、嘉治大使は「合意は、最終的かつ不可逆的に解決するという意味だ」と反論した。韓国代表も「元慰安婦の名誉を回復するためのもの」と述べた。 この日の理事会では、中国が「日はアジア諸国で10万人の慰安婦を集めた」と発言したが、嘉治大使はこの点についても「中国側が示した数字は正しくない」と反論した。

    性奴隷表現、国連人権高等弁務官に日本側が反論 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    D_Amon
    D_Amon 2016/03/15
    日本の大使が「歴史戦」を行う時代。国内向けと国外向けで使い分けを行っていた時代から国外向けの方を国内向けに合わせるようになった時代。戦後日本がここまで行ってしまうとはね
  • トリヴィアは所詮トリヴィア - Apeman’s diary

    ここでまとめられてる、先週私のTLにも流れてきた件。発端はこのツイート。 まあこの手の人間にはなんでも「サヨクの陰謀!」「グンクツ脳!」に思えるのかもしれないけど、ちょっと考えれば「赤紙」が戦時動員の代名詞として記憶されるようになったことにはちゃんと理由があることがわかります。 第一に徴兵検査は平時でも行なわれていたわけで、徴兵検査をうけて現役で入営もしたけど戦争にはいかずにすんだ、というひともいるわけです。これに対して予備役や後備役が動員されるのは戦争になりそうなとき、すでに戦争になっている時なわけで、徴兵検査より「赤紙」の方が戦争の記憶として印象に強く残っても不思議ではない。戦争が始まる前に徴兵検査を受けていた世代にとって戦時動員=赤紙なんだから。平時編成から戦時編成に移行すると人員が倍くらいになるんですから、戦争になれば多数の予備役・後備役が動員されたわけです、実際。 第二に、予備役

    トリヴィアは所詮トリヴィア - Apeman’s diary
    D_Amon
    D_Amon 2016/03/15
    「戦争が始まる前に徴兵検査を受けていた世代にとって戦時動員=赤紙」「「赤紙」で招集されたケース(中略)のほうがそれを記憶した妻と子どもがずっと多かった」こういう時代背景の忘却がああいう訳知り顔コメになる
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    D_Amon
    D_Amon 2016/03/15
    まあ、でもこのくらいが「保守」の共通認識なんだろうなあと思う。特別ひどいというわけではなく、これが「保守」の「普通」