タグ

2017年12月3日のブックマーク (8件)

  • 『ゾーニング論について』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ゾーニング論について』へのコメント
    D_Amon
    D_Amon 2017/12/03
    増田は件の日本経済新聞の記事を読んだ上で書いたのだろうか?トラックバックが通らないのでメタブにURL書いとく。→http://d.hatena.ne.jp/D_Amon/20171203/p1
  • ミニストップの成人向け雑誌の販売中止は利用者層の広がりと雑誌の販売減少の結果のようだね - 非行型愚夫の雑記

    以下、コンビニ成人誌追放 出版社が恐れる売り場消滅 :日経済新聞よりの引用。 ミニストップでは、12月1日に千葉市内の43店で成人誌の販売を中止するのを皮切りに、2018年1月1日からは全2245店で取り扱いをやめる。「不快だ」「子供を連れて店に入りづらい」といった女性客の声に耳を傾けた結果で、成人誌の完全追放はコンビニでは初の取り組みとなる。 一般消費者の視線も、定義より実態に向いている。ツイッターなどのSNS(交流サイト)では、ミニストップの発表に対して「すばらしい判断だ」「ようやくって感じ」「他のコンビニはなぜ販売をやめないの?」との賛同の声が多い。 ある中堅出版社の社長は「男性中心から女性、子供、シニアに利用者層が広がったコンビニの現状を踏まえれば、性表現のある雑誌の撤去はやむを得ない」としながらも、過去の論争を引き合いに「線引きは明確にしてもらわないと困る」と主張する。 利用者

    ミニストップの成人向け雑誌の販売中止は利用者層の広がりと雑誌の販売減少の結果のようだね - 非行型愚夫の雑記
  • 『『『『『『『眠気子🦐🧷💐👞🖐️ #IStandWithJKR on Twitter: "コンビニのエロ本を擁護する人達にまじめに質問したいんですけど、『人妻ナンパ強制中出し』『昏睡レイプ』『実録・痴漢電車』という犯罪行為の見出しと共に裸の女が載っている本を、コンビニの、子供の目の高さの棚に、表紙カバーも掛けず、そこまでして陳列したい理由ってなんなんでしょうか?"』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    表現を変えても「観測」には「推し測る」の意が含有されていますので、加えて誤認しているのであれば、事実に基づいていないという指摘に変わりはなく。一個人の誤認した観測を理由に「形骸化」と断定されましても。

    『『『『『『『眠気子🦐🧷💐👞🖐️ #IStandWithJKR on Twitter: "コンビニのエロ本を擁護する人達にまじめに質問したいんですけど、『人妻ナンパ強制中出し』『昏睡レイプ』『実録・痴漢電車』という犯罪行為の見出しと共に裸の女が載っている本を、コンビニの、子供の目の高さの棚に、表紙カバーも掛けず、そこまでして陳列したい理由ってなんなんでしょうか?"』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    D_Amon
    D_Amon 2017/12/03
    コンビニの展示で容易に隠れうる表紙下の僅かな部分にでも着衣があれば裸NGの自主規制に適うとし、その誤認誘導を是とするのなら、そんな不誠実な相手は無視し、あるべき世にすべく粛々と対応するだけと思うのだった
  • 憎悪表現も「自由」17%=人権擁護に関する世論調査-内閣府:時事ドットコム

    憎悪表現も「自由」17%=人権擁護に関する世論調査-内閣府 内閣府は2日、「人権擁護に関する世論調査」の結果を発表した。今回、初めてヘイトスピーチ(憎悪表現)を伴うデモなどを実際に見聞きした人に複数回答で受け止めを尋ねたところ、17.0%の人が「『表現の自由』の範囲内だと思った」と答えるなど一定の容認論があった。法務省の担当者は「あってはならないことだという認識を広める努力を続けていかなければならない」と危機感を強めている。 ヘイトスピーチを事前規制=全国初のガイドライン-川崎市 ヘイトスピーチを伴うデモ、集会、街宣活動を知っているか、との設問に対し、57.4%が「知っている」と回答。これらの人にどう思ったかを聞くと、「日に対する印象が悪くなる」47.4%、「不愉快で許せない」45.5%と否定的な答えが多かった一方、「自分には関係ない」12.1%、「ヘイトスピーチをされる側に問題がある」

    憎悪表現も「自由」17%=人権擁護に関する世論調査-内閣府:時事ドットコム
    D_Amon
    D_Amon 2017/12/03
    「法務省の担当者は「あってはならないことだという認識を広める努力を続けていかなければならない」と危機感を強めている」法務省的には17%でもまだ多い。それは人権侵害の自由などあってはならないことだものな
  • 菅野完氏の控訴審が即日結審 加害行為の軽視主張、慰謝料減額求める (週刊金曜日) - Yahoo!ニュース

    初対面の女性に性的暴行を働いたとして、一審で慰謝料100万円を含む損害賠償110万円の支払い命令を受けた『日会議の研究』著者・菅野完氏の控訴審が11月7日、東京高裁で始まった。一審で性的暴行の事実について大きな争いはなかったが、菅野氏は8月12日付で控訴。「(性的暴行の)回数が1回であり、かつ短時間のうちに終わっている」など自らの加害行為を軽視する主張のもと、慰謝料の減額を求めている。 菅野氏は2012年初夏、同氏主催の運動に賛同する被害者と初めて対面し、「公安に追われている」「パソコン作業の必要がある」と説明し被害者宅に移動。被害者をベッドに押し倒し、キスをしようとしたほか、「抱っこ」を要求した。体を離した後も性的欲望を伝え続けた。被害者は15年末に民事訴訟を提起し、一審は、性的暴行により被害者がカウンセリングを受けるようになったことも認めた。 控訴した菅野氏は、控訴提起から50日以内

    菅野完氏の控訴審が即日結審 加害行為の軽視主張、慰謝料減額求める (週刊金曜日) - Yahoo!ニュース
    D_Amon
    D_Amon 2017/12/03
    「自らの加害行為を軽視する主張のもと、慰謝料の減額を求めている」最低だと思うし、目的が共通だからと共闘した者は人を見る目がないと思う。
  • 戦時性暴力被害者を直接「売春婦」呼ばわりして侮辱した目良浩一氏の同類・藤岡信勝拓殖大学客員教授 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    拓殖大学は戦時性暴力被害者を侮辱する人非人を客員教授にして、資金を提供しているわけですが、差別・人権侵害活動に資金提供するなんて、テロリスト支援大学とでも言うべきかもしれませんね。 で、その藤岡拓大教授はこんなことを言っています。 無法韓国が「慰安婦の記念日」制定へ 平昌五輪危機、拓殖大・藤岡教授「重大な『日韓合意』違反」 11/27(月) 16:56配信 夕刊フジ 8月14日は、1991年に金学順(キム・ハクスン)さんが記者会見し、初めて元慰安婦と名乗り出た日で、「韓国による慰安婦捏造(ねつぞう)キャンペーンの原点となった日」(藤岡氏)といえる。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171127-00000005-ykf-int 実際に名乗り出た性暴力被害者を指して、「慰安婦捏造(ねつぞう)キャンペーンの原点」呼ばわりですよ。これが拓殖大学の教授様の

    戦時性暴力被害者を直接「売春婦」呼ばわりして侮辱した目良浩一氏の同類・藤岡信勝拓殖大学客員教授 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    D_Amon
    D_Amon 2017/12/03
  • 笹子トンネル事故5年 トンネルや橋の補修進まず | NHKニュース

    5年前の笹子トンネルの事故を受けて、国が橋やトンネルの定期点検を自治体に義務づけた結果、点検は進んだものの、安全確保に必要な補修は十分に進んでいないことがわかりました。義務化によって点検する箇所が増えた結果、補修の予算の確保が難しくなっていることが背景にあると見られ、専門家は「予算の確保に努める一方、統廃合も検討すべきだ」と指摘しています。 国土交通省によりますと、この義務化を受けて、ことし3月末までに点検が行われたのは、橋がおよそ40万、トンネルが5000余りといずれも対象のおよそ半数に達し、ほぼ計画どおりに進んでいるということです。 この結果、去年3月末までに、およそ2万4000の橋とおよそ1400のトンネルが「早期の補修が必要」と判定されましたが、このうち実際に補修工事に着手できたのは、橋は3085と13%、トンネルは409と28%にとどまり、安全確保に必要な補修は十分に進んでいない

    笹子トンネル事故5年 トンネルや橋の補修進まず | NHKニュース
    D_Amon
    D_Amon 2017/12/03
    「2万4000の橋とおよそ1400のトンネルが「早期の補修が必要」と判定されましたが、このうち実際に補修工事に着手できたのは、橋は3085と13%、トンネルは409と28%」コンパクトシティ化が必要
  • ゾーニング論について

    このブコメが凄まじい。 D_Amon そもそもが販路を広げるために自主規制してコンビニにおけるようにしたわけで、その自主規制で「既にゾーニングしてる」と胸を張られても、そんな出版社都合基準にコンビニも利用者もつきあう義理はないわけでな 「俺のは善いゾーニング、お前のは悪いゾーニング」ってか。 ゾーニング論ってこれが危険なんだよ。いくら説明しても、こうやって印象で攻撃してくる奴が絶対出る。エロ規制にはそのやり方が一番効果的だから。 まず、「自主規制」が「そもそもが販路を広げるため」なのは極一般的で、何もやましいことはないだろうに。 さらに法などの社会的基準に沿っているものを「「既にゾーニングしてる」と胸を張られても」「つきあう義理はないわけでな」などと揶揄しているのが醜い。 コンビニ側や利用者側だって置いて欲しいと望んでいる(でなきゃとっくに消えてる)ことも都合が悪いから無視。 わざと「出版

    ゾーニング論について
    D_Amon
    D_Amon 2017/12/03
    自主規制で表現の自由を売って販路を得た時点で商環境の問題だな。経営判断での不売もありだし、販売形態で共存できないなら利用者間の衝突もやむなし。エロ排除ではなく環境型セクハラ権が失われようとしているだけ