タグ

ブックマーク / umeten.hatenablog.com (29)

  • モンゴルのマンホールチルドレンはどこへ消えた? - umeten's blog

    謹慎だ、厳罰だと極めて馬鹿馬鹿しい文脈で毎日その名が取りざたされているモンゴルであるが、さて、数年前のニュース特集では、モンゴルにまつわる報道は実に凄惨な現状を告げる文脈のものであった。 マイナス40度にもなる極寒のさ中で、親を失った子供たちが寒さをしのぐために下水のマンホールで生活をしている―― 「マンホールチルドレン」 そのショッキングな映像と悲惨な実態は繰り返して報じられ、その扱いもかなり大きなものであったと記憶している。 が、今その話を聞くことはまったくない。 これほど毎日モンゴルの国名を聞くというのに、そのモンゴル社会の問題としてあれほど大きくいわれていたマンホールチルドレンの報道がなされないのはいったいなぜなのか。 聞けば、バブルだ、開発だ、成長だ、と実に景気のいい話ばかりである。 いったいどうなっているのか。 調べてみた。 すると、真っ先に見つかったユニセフの情報には、こんな

    モンゴルのマンホールチルドレンはどこへ消えた? - umeten's blog
  • 介護はワタミで!ってどんなブラックジョークだよ - umeten's blog

    「一括買収」ワタミが正式表明、引き受け意向は2社に : 経済ニュース : 経済・マネー : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070618i212.htm 居酒屋チェーンのワタミは18日、約450の中小事業者で作る「民間事業者の質を高める全国介護事業者協議会」(民介協)と共同で、グッドウィル・グループのすべての介護事業を引き受ける意向があることを正式表明した。 グッドウィルの介護事業の売却先をめぐってはすでに介護最大手のニチイ学館が一括で買収する方針を明らかにしている。 大手2社が一括買収の意向を示したことで、グッドウィルの介護事業の受け皿問題は大きく前進しそうだ。 ディスコ屋から居酒屋ですか。 あーまーそうですね、従業員に優しくないところがよく似てますですかね。 ノリとテンションと勢いにマインドコント

    介護はワタミで!ってどんなブラックジョークだよ - umeten's blog
  • みんなー!スタグフレーションはじまるよー! - umeten's blog

    スタグフレーション - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 スタグフレーション(stagflation)は、経済現象の一つ。 stagnation(停滞)、inflation(インフレーション)の合成語で、 経済活動の停滞(不況)と物価の持続的な上昇が共存する状態を指す。 失業が悪化するとともにインフレが進行するため、 デフレーションと比べると、貨幣や預貯金の価値が低下する分だけ生活が更に苦しくなる。 手始めに、今月初めてにガソリン価格が一気に5〜6円値上がったのが記憶に新しいですね。 ガソリン大幅値上げ、GW直撃 リットル6円も-話題!のニュース:イザ! http://www.iza.

    みんなー!スタグフレーションはじまるよー! - umeten's blog
    D_Amon
    D_Amon 2007/05/22
    「そういわれても、もはや「政治貴族と企業の黄金タッグ」と「個々人」に分断されて「一般意思の総体としての社会」が存在しないこの「美しい国」においてはなすすべもないのですが」それをなんとかするところから
  • エコシステムはエゴシステム(それなんて西武王国?) - umeten's blog

    socioarc: エコシステム・マーケティング http://www5.big.or.jp/~seraph/mt/000236.html 1つの例として、都心の月極駐車場ビジネスへの参入、もしくはすでにしているかもしれないので拡大が考えられないだろうか。地方では交通機関が充実していないのでいずれにしろ自動車を使わざるを得ないが、都心においては、「足」の機能としての側面が弱く(非婚化・シングル化で世帯人数が小さくなれば尚更)、加えて月3-4万円の駐車場料金も負担感が大きい。ここに、相当に低価格での駐車場提供、しかも、トヨタ車を料金・サービス面で優遇する、ということになれば、自動車を持つ事の維持費による負担感が軽減され、心理的な障壁は下がるのではという仮説である。これは、顧客の利用シーンの周辺に目を配ることで、顧客と企業全体がハッピーになることを狙う、エコシステム発想のシンプルな例と言えるだ

    エコシステムはエゴシステム(それなんて西武王国?) - umeten's blog
  • 「東洋的実践哲学」に真理なし - umeten's blog

    「型から入るのが日的な道」だの、「実践の場を用いるのが日的な思索」だの、「東洋的な思索・実践は西洋的な哲学などとは比較できない」だの、どれもこれも馬鹿げた寝言ポエムである。 哲学とは、「いまここ」を引きはがし、削り取り、あるいはみがき上げて、それが何でできているかということを露わにするものである。 「いまここ」に油を塗ってつやを出すような「現実肯定」を質とする日仏教が哲学であるはずなどないし、ましてやそれに哲学的真理などあろうはずもない。 「実践」だの、「型」だのというものを持ち出す時点でそれは明らかだ。 そのように特殊・特別・異常な事例をもって、回答に代えようとするその姿勢こそが、欺瞞的かつ詐欺的な日的なるものの性格の根源的腐敗の表れなのだ。 いかに加飾をもって否定をつくしたところで、 「聖なる場」においてのみ――特殊・特別・異常な空間においてのみ達成・獲得される真理が、哲学的

    「東洋的実践哲学」に真理なし - umeten's blog
  • こころ世代のテンノーゲーム - 遺伝子の差異の差異〜id:dankogaiに憂鬱〜

    <<<404 Blog Not Found:性欲?は何を(淘汰|問うた)のか>>>*1 「気持ちさえあればなんでも変わる」「気持ちこそが何もかもを変える」と言う子飼弾と梅田望夫は、ホント、似た者同士なんだなと思う。 生存環境と肉体環境に恵まれたものは、それ以外の条件を認知しないということか。 そういえば、いつだったかの深夜のオフ会で「子供作らなきゃ人間じゃない」とか「恋愛しないヤツは精神的に弱すぎる」とか言ってた金持ち父さんがいましたっけね。 自説の展開のためのダシにされただけなんで反応するだけ無駄なんだが、それでもやっぱり言っておこう。 なにしろことごとく間違ってると思うので、いちいち指摘していく。 「dankogai!あんたは間違っている!」*2 ますひとつ。 ヒトの行動の決定要因における遺伝子の比較劣位。 もしどれだけ子をなすかが遺伝的要因で決まっているのだとしたら、子だくさんの一家

    こころ世代のテンノーゲーム - 遺伝子の差異の差異〜id:dankogaiに憂鬱〜
  • 視点・論点「まん延する感感俺俺詐欺」 - umeten's blog

    児童、青少年の間で「うつ病」が蔓延 - 米国 AFP BB News - BETA - これはアメリカの話だが、アメリカの話ということは政治経済のアメリカ化に日進月歩でまい進する日のことでもある。 この手の話で重要なのは、「まん延」しているといわれるのはいったい「何のため」なのか、もっと言えば「まん延していることで利益を得るのはいったい誰なのか」ということである。 文中にもあるように、抗うつ剤を服用することで逆に自殺リスクが高まるという副作用もすでに報告されている。 にもかかわらず、「うつ病がまん延」という事態において「必要」とされるものとは、やはり抗う剤に代表される、向精神薬なのである。 「あなたはうつ病です。だからこの薬を飲みましょう。必ず治ります。しっかり飲み続けてください。」という文句と、 「お前のいま感じている感情は精神的疾患の一種だ。しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ。

    視点・論点「まん延する感感俺俺詐欺」 - umeten's blog
    D_Amon
    D_Amon 2006/12/29
    脳は化学機械なわけで、それに作用する薬の有効性は否定できないものの、語られているような面もあるとは思う。環境要因。
  • さらに少子化する日本 - umeten's blog

    50年後は人口8000万人台に 出生率大幅に下方修正 | エキサイトニュース 厚生労働省は20日、日の総人口が2055年には8000万人台まで減少すると予測した今後50年間の「日の将来推計人口」を公表した。前提となる50年後の合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子供数の推定値)は、05年実績と同じ1・26と設定。前回推計(02年1月)では1・39まで回復するとしていたが、大幅に下方修正した。 ちなみに今後は、70年代後半から80年代前半生まれの就職氷河期世代が不安定雇用に固定化され、そのために結婚者数そのものが激減し、その上、低成長率を理由に企業利益が労働者に分配されることは絶対に無いため、労働環境と生活環境が悪化することはあっても改善することなど無く、さらに、ホワイトカラーエグゼプションによる労働時間の際限無い延長により一般労働者から生活は喪失し、また、経費削減と利益追及のためだけ

    さらに少子化する日本 - umeten's blog
    D_Amon
    D_Amon 2006/12/20
    さらなる少子化は鉄板で確定。
  • 美しい日本の心を伝える日本教育再生機構の「おもしろさ」は生で読まないとわからない - umeten's blog

    どうかリンク先を流し読みでもいいので自分の目で読んでもらいたい。 もれなくアブトロニックもビックリな勢いで腹筋が痙攣すること請け合い。 日教育再生機構−タウンミーティング 「第一回民間教育再生会議」発言要旨 ま、とりあえず、名前が挙がっている人間を一覧にしてみる。 冒頭挨拶:八木秀次氏(日教育再生機構理事長・高崎経済大学教授) 司会:水島総氏(日文化チャンネル桜代表) 小田村四郎氏(元拓殖大学総長) 阿曽村邦昭氏(吉備国際大学大学院教授 磯前秀二氏(名城大学教授) 伊藤隆氏(東京大学名誉教授) 稲垣直氏(日国防協会理事) 梅澤史毅男氏(日航空学園理事長) 大藏雄之助氏(異文化研究所代表) 福田収治氏(宗教法人・念法真教) 小沢俊夫氏(弁護士) 加瀬英明氏(外交評論家) 勝岡寛次氏(明星大学戦後教育史研究センター) 金井肇氏(日教育文化研究所所長) 木村治美氏(共立女子大学名誉教

    美しい日本の心を伝える日本教育再生機構の「おもしろさ」は生で読まないとわからない - umeten's blog