タグ

2017年5月19日のブックマーク (18件)

  • 太陽系外から人工電波 解読に成功

    英グリニッジ電波研究所は18日、太陽系外から発信されていた人工電波の解読に成功したと発表した。発信源には高度な文明を持つ知的生命体が存在する可能性が高いとして、今後地球側からアプローチをかけて詳しく調査に乗り出す。 人工電波の発信源はかに座領域に位置する。この人工電波は16年9月、千葉電波大学丸山電波観測所の電波望遠鏡が初めて観測して以来、継続的に発信が続いており、各国で解析が進められていた。 観測された電波は同じパターンの波形が512秒間隔で繰り返されていることから、グリニッジ電波研究所では何らかの人工的な装置から発信されたものであると推定。また、パターンの中に繰り返しや共通部分など言語的な法則性が見られたため、物理学や言語学などの専門家からなる共同研究グループを1月に立ち上げ、内容の分析にあたっていた。 メッセージの分析は難航を極めたが、4月上旬、研究者の1人が電波強度をアルファベット

    太陽系外から人工電波 解読に成功
    Dai44
    Dai44 2017/05/19
    よーし宇宙戦艦つくるぞー
  • これがスイスの本気! 21世紀版実写「アルプスの少女ハイジ」が8月公開

    世界中で愛されるヨハンナ・スピリの名作児童文学「アルプスの少女ハイジ」の最新実写映画「ハイジ アルプスの物語」(原題:HEIDI)が、8月に日で公開されることが決定しました。これがスイスの気……。 むしろアルムおんじがハイジがかわいくてしょうがない感 これまでに世界で約60言語に翻訳され、5000万部以上発行されている同作は、日でも1974年に高畑勲、宮崎駿らの手でアニメーション化され人気に。21世紀版ハイジとしてスイスが情熱とプライドを掛けて製作したのが今作です。 アルプスの山の大自然に囲まれ、ガンコだけれど優しい祖父(アルムおんじ)と楽しく暮らすハイジが、大富豪のお嬢さま・クララの話し相手として、フランクフルトの都会へ連れていかれることに。クララとの友情をはぐくむも、アルムおんじの待つアルプスの山を恋しがるストーリーとなっています。 ハイジとクララ 山道でもへっちゃらなヤギを連れ

    これがスイスの本気! 21世紀版実写「アルプスの少女ハイジ」が8月公開
    Dai44
    Dai44 2017/05/19
    トライさん出るの?
  • 宮崎駿、新作長編アニメーション映画制作を本格始動「若い力を貸して下さい」 (cinemacafe.net) - Yahoo!ニュース

    『となりのトトロ』『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』で知られるスタジオジブリが、5月19日(金)、公式サイトにて宮崎駿監督の新作長編アニメーション映画制作のためのスタッフ(新人)募集を開始した。 【画像】引退撤回をした宮崎駿 2013年公開の長編アニメーション『風立ちぬ』で、長編映画の制作から引退することを正式に発表した宮崎監督。だがその後も、ジブリ美術館用の新作短編アニメ「毛虫のボロ」を制作するなど現場に立ち続け、2016年には、NHKで放送された特別番組「終わらない人 宮崎駿」の番組内で長編映画制作の企画があることが放送され話題を呼んでいた。また「Oscar Week 2017」では鈴木敏夫プロデューサーが、宮崎監督の長編映画制作復帰に言及し、格的な復帰が期待されていた。 そして日、公式サイトにて宮崎監督の新作長編アニメーション映画制作のためのスタッフ募集が公表。サイトでは「すで

    宮崎駿、新作長編アニメーション映画制作を本格始動「若い力を貸して下さい」 (cinemacafe.net) - Yahoo!ニュース
    Dai44
    Dai44 2017/05/19
    新作タイトル「有刺の鉄線の電流爆破」
  • スタジオジブリ復活 宮崎駿監督「引退撤回」で新人募集

    スタジオジブリが新規スタッフを募集。14年に制作部門は解散していたが、宮崎駿監督の「引退撤回」で復活する。 スタジオジブリは5月19日、新作長編アニメーション映画制作のための新人スタッフ募集を開始した。スタジオジブリは2013年に宮崎駿監督が引退を宣言し、14年「思い出のマーニー」公開後に制作部門を解散していたが、宮崎監督が事実上引退を撤回し、長編映画制作を始めるにあたり、スタッフを募集するという。「映画制作完遂のために、若い力を貸して下さい」と呼び掛けている。 宮崎監督は「風立ちぬ」で長編映画制作からの引退を発表し、三鷹の森ジブリ美術館で公開する短編映画の制作を進めていた。しかし、17年2月、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが新作長編の制作を名言し、「引退撤回か」と話題を呼んでいた。 人員募集のページのメッセージには、宮崎監督が自身初のCG作品である「毛虫のボロ」を完成させ、その間

    スタジオジブリ復活 宮崎駿監督「引退撤回」で新人募集
    Dai44
    Dai44 2017/05/19
    ジブリ「これ読んで返事してくれや」ポノック「またぐなよコラ」
  • クレディセゾン社員がアイドル「東池袋52」でデビュー

    クレディセゾンが、女性社員24人によるアイドルグループ「東池袋52」を結成したと発表。「わたしセゾン」でCDデビューするという。 クレジットカード会社のクレディセゾンは5月19日、同社と関係会社で働く女性社員24人がメンバーのアイドルグループ「東池袋52」を結成したと発表した。デビュー曲「わたしセゾン」のPVをWebサイトで先行公開し、5月末以降にテレビ・ラジオCMの放送を始める。 同社によると、ブランディング戦略の一環。「新しいことにチャレンジする」という従業員のイメージを広く普及する狙いがあるという。 グループ名は、クレディセゾンの社がサンシャイン60(東京・東池袋)にあることに由来。メンバーは社や関西支社(大阪大阪市)など、全国10か所の支社で働く社員で、上司や同僚の推薦などによって集めたという。メンバーの年齢は非公開。 デビュー曲「わたしセゾン」は、“勝手にアンサーソング”と

    クレディセゾン社員がアイドル「東池袋52」でデビュー
    Dai44
    Dai44 2017/05/19
    次は…空ー前絶後、永久不滅のポイントプログラム!セゾン、セブン、高島屋、全ての流通系カードの生みの親ぁ!我こそは、サンシャイン!池…袋52階に本社があります。証券コードは8253!歯にゴミ、と覚えてください!
  • フランクに女性を「ちゃん」付け出来る奴って凄くね?|今日はヒトデ祭りだぞ!

    いやハードルたけーんだけど!! モテる男の人とか、リア充リア充してる人って、凄く簡単に女の子の事「ちゃん」を付けて呼びませんか?? いや、あれ、凄いわ。当に凄い。凄過ぎる 僕もね、こう何度か挑戦しようとした事があるんですけどね ん~~~~~~! 滅茶苦茶恥ずかしい!!!! 年下の女の子、後輩、彼女。サンプル数がそもそもクソ少ないのもありますが、産まれてこの方女の子を「ちゃん」付けで呼んだ事がありません(どどど童貞ちゃうわ) なんなん? あの「~ちゃん」を言える人達が持っている独特なアレは。どこで手に入るのそのスキル。僕がやってきたテキストノベル(18禁含)では身に着かなかったよそれ 女性は「ちゃん」付けに違和感をもっていないのか問題 これ。これが問題だよ 童貞感溢れる質問で申し訳ないけど ぶっちゃけ「ちゃん」付けってOKなん? どうなん? やっぱり心の中では舌打ちとかしてるの? そうなの

    フランクに女性を「ちゃん」付け出来る奴って凄くね?|今日はヒトデ祭りだぞ!
    Dai44
    Dai44 2017/05/19
    “さん付け以上、呼び捨て未満”敬意では真逆なので女性蔑視注意。なお「いつも何て呼ばれてる?僕もそうしていいかな」と区切れば余裕。
  • ハーフだけど就職面接のときに黒染めしなかったことで怒られた

    ずいぶん前の話だが、就職面接で「なぜ就活するにあたって髪の毛を黒に染めなかったのか」と聞かれたことがある。 俺は母親が白人のいわゆるハーフ。髪の毛は生まれたときから通常の日人より明るめの茶色で、このときも染髪していない地毛の状態での面接だった。 (言うまでもないが)DNAの半分は日人のものであることから、日人的な特徴も持ち合わせている顔立ち。初対面では「もしかしてハーフですか?」ともしかしたら白人っぽい日人なのかも……的なニュアンスで質問されることも稀にある。 そういう経験から、面接官は俺がハーフであることに気付いてないのかと思い、「父は日人ですが、母が白人で……」と説明すると、 「いやそれは分かるけど、どうして黒に染めなかったの?」と少し苛立った様子の面接官。 一瞬意味が全く理解出来なかったが、どうもこの面接官は「就活をする学生はみんな髪の毛を黒に染める。=就活をする人は地毛が

    ハーフだけど就職面接のときに黒染めしなかったことで怒られた
    Dai44
    Dai44 2017/05/19
    ブラックに染めなかった結果、ブラックに染まらなかった
  • レゴランド、批判を受けて早速水もちこみ解禁

    中日新聞 @chunichi_denhen 【社会】レゴランド、水筒持ち込みOKに 熱中症予防で:中日新聞 園内の自動販売機では500ミリリットルの清涼飲料水が220円で販売されているが、インターネット上などで「高すぎる」と批判されていた #レゴランド chunichi.co.jp/s/article/2017… 2017-05-19 11:24:20 リンク 中日新聞 CHUNICHI Web レゴランド、水筒持ち込みOKに 熱中症予防で 屋外型テーマパーク「レゴランド・ジャパン」が、これまで認めなかった水筒の持ち込みを解禁する。来場者からの要望や、子どもの熱中症予防に対応するため開業1カ月あまりで「カイゼン」に乗り出した。 レゴランドではこれまで、園内への飲物の持ち込みを禁止してきた。ゲート前… 23 リンク 朝日新聞デジタル レゴランド、水筒持ち込みOKに ペットボトルは不可:朝日

    レゴランド、批判を受けて早速水もちこみ解禁
    Dai44
    Dai44 2017/05/19
    ???「オリーブオイルもちこみ解禁??」
  • 痴漢疑われたと勘違い 線路から逃走の男逮捕 | NHKニュース

    18日夜、埼玉県川口市のJRの駅で35歳の男がホームから線路内に立ち入ったとして逮捕されました。男は直前に、飲み物を誤って服にかけたことをめぐって面識のない女性とトラブルを起こしていて、警察の調べに対し「痴漢の犯人と間違われたと勘違いして逃げてしまった」と供述しているということです。 警察によりますと大塚容疑者は直前に、電車内で寝ていた際、面識のない女性のコートに飲み物を誤ってかけたことをめぐってトラブルになり、女性とともに川口駅で降りたということです。その後、線路に立ち入り、駅の外に逃走しましたが、JRの関係者に取り押さえられ逮捕されたということです。 女性は「痴漢行為はなかった」と話しているということですが、警察の調べに対し、大塚容疑者は「痴漢の犯人と間違われたと勘違いしてパニックになり逃げてしまった」と供述しているということです。

    痴漢疑われたと勘違い 線路から逃走の男逮捕 | NHKニュース
    Dai44
    Dai44 2017/05/19
    誤認痴漢冤罪(誤認がどこにかかってるのか不明)
  • ディズニーに対抗「ぷよぷよランド」構想 仁井谷正充さん…ぷよぷよのごとく夢も会社もはじけ借金90億円 (withnews) - Yahoo!ニュース

    90年代を代表するゲーム「ぷよぷよ」をつくった伝説のゲームクリエーター仁井谷正充さん(67)の半生は、平家物語のような栄華と没落のストーリーです。 【写真】第二次世界大戦・朝鮮戦争… 米戦艦アイオワ。退役後、博物館になった歴史的戦艦の画像100枚  ぷよぷよの爆発的ヒットで、40歳そこそこで売上高70億円のゲーム会社社長となった仁井谷さんはいま、千葉・新松戸のアパートでこたつにくるまりながら、再起を期し新たなゲーム作りに没頭しています。 「ただ春の夜の夢のごとし……」。会社の消滅は、まるでぷよぷよの「連鎖」のごとく、あっという間でした。 「企画書の絵を描くのに1千万円ぐらいつかっている」 2DKのアパートの一室。こたつに入って話を聞いていると、おもむろに立ち上がった仁井谷さんが資料ファイルから書類を持ち出してきました。A4で24枚、表紙には「コンパイル・パーク開発計画」の文字。 ぷよ

    ディズニーに対抗「ぷよぷよランド」構想 仁井谷正充さん…ぷよぷよのごとく夢も会社もはじけ借金90億円 (withnews) - Yahoo!ニュース
    Dai44
    Dai44 2017/05/19
    マネーの虎の審査員側みたいな
  • 「家系」ラーメンブームで見落としがちな真実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「家系」ラーメンブームで見落としがちな真実
    Dai44
    Dai44 2017/05/19
    じゃあ「横濱しょうゆとんこつ」とか括ればいいじゃん。商標とったりやるべきこと本家がやったのかなあ。なおチカラめし跡地系も炭水化物チャージしたいだけのときは好き。
  • パワハラっておっさんがしてるイメージ強いけど「女→男」「女→女」タイプのパワハラは見過ごされている、という話

    べゐこん @okame366 僕は医療の世界にいたから分かるけど、テキパキと働く女性の職場に、社会人再受験のコメディカルとかで、鈍くさいオッチャンが1人交じると、細かなミスや汗臭さ、挙動不審などが不機嫌要因になり、池に落ちた肉がピラニアに喰われるみたいにスポイルされる。詰められて退職させられてしまう。 2017-05-18 01:21:54 勉三 @kidasangyo 高齢者分野を中心とした社会保障費負担の酷い世代間格差を訴えて活動しています。現役世代や子供世代の為に変えていきたい。有料マガジン【正拳突き日記】の購読を通して発信活動にご支援いただければ幸いです。反サロ(反老人サロン医療) note.com/kidasangio/m/m… べゐこん @okame366 パワハラってオッサンがしてるイメージが強いけど、病院とかでは女性軍団が、社会人再受験で資格とった「オッチャン」の新人をボコ

    パワハラっておっさんがしてるイメージ強いけど「女→男」「女→女」タイプのパワハラは見過ごされている、という話
    Dai44
    Dai44 2017/05/19
    子なしの生き方を選択して女性管理職登用率向上に貢献した上司が産休育休時短勤務をディスる(というか理解できてない)のはすげーよく見る。
  • ボキャブラ天国って何が面白かったの?

    YouTubeのおすすめ動画として「ボキャブラ天国傑作集」みたいなのが出てきたので見てみたんだけど、どこで笑えばいいのか全くわからず困惑してしまった。番組をやっていた頃はまだ生まれていなかったのでよくわからないんだけど、これ人気番組だったんだよね? はっきり言って、ただの強引な聞き間違いにしょうもない映像をくっつけてるだけにしか見えなくて、楽しみ方がよく分からなかった。なんか映像流れるたびに立ち上がって爆笑してる人とかいるし。あとゲイをバカにするようなものも多くて、見ていて不愉快にもなった。これ、娯楽が少ない時代だからこそウケた番組だったんだろうか。

    ボキャブラ天国って何が面白かったの?
    Dai44
    Dai44 2017/05/19
    ものの価値がわからないときに、「あいつらはものの価値がないのに有り難がってる」と思うか「俺のアンテナは拾わなかった」と取るかは自由。他人の価値観をどうこういうことには僕は価値を感じないけど。
  • 社員69人で爆走する「千葉テレビ」の正体

    テレビ放送網は979億円、TBSテレビは981億円――。 これはキー局(地方の系列局とともに全国ネットを形成する)がかけている年間の番組制作費(2016年度の実績)だ。テレビ広告が伸び悩む中、各局はさまざまなコスト削減策を進めているが、制作費は最も慎重に決められる予算のひとつ。「あればあるほどいいわけではないが、長期的に番組のクオリティや視聴率につながる重要な費用」(民放関係者)なのだ。 これだけの巨費を投じ、数多くのスタッフがコンテンツを制作するテレビ局。そんな中、わずか10億円の制作費と69人の社員で独自路線を突き進む局がある。それが独立ローカル局のひとつ、千葉テレビ放送だ。 設立は1970年。千葉に加えて東京、神奈川、埼玉、茨城の一部で放送している。その実態はとにかく常識破り、規格外、自由奔放。番組の編成や看板番組、社、さらにはスポンサーまで、キー局とは真逆の存在だ。 「太陽に

    社員69人で爆走する「千葉テレビ」の正体
    Dai44
    Dai44 2017/05/19
    あれ?むしろ地デジのおかげでチバテレ、テレ玉、TVK、MXぜんぶ映るんだけど。番組表の031局の中にある。
  • 『バッタを倒しにアフリカへ』ストイックすぎる狂気の博士エッセイ - HONZ

    書店内でいやでも目を引く、虫取り網をかまえこちらを凝視する全身緑色のバッタ男の表紙。キワモノ臭全開の書だが、この著者はれっきとした博士、それも、世界の第一線で活躍する「バッタ博士」である。書はバッタ博士こと前野ウルド浩太郎博士が人生を賭けてバッタのアフリカに乗り込み、そこで繰り広げた死闘を余すことなく綴った渾身の一冊だ。 「死闘」と書くと「また大袈裟な」と思われるかもしれない。だが著者が経験したのは、まぎれもない死闘だ。あやうく地雷の埋まった地帯に足を踏み入れそうになったり、夜中に砂漠の真ん中で迷子になったり、「刺されると死ぬことのある」サソリに実際に刺されたりと、デンジャーのオンパレードである。 なぜ、そこまでの危険を冒さねばならなかったのか。油田を掘り当てるためでも、埋蔵金を発掘するためでもない。そう。すべては「バッタのため」である。 昆虫学者に対する世間のイメージは「虫が好き

    『バッタを倒しにアフリカへ』ストイックすぎる狂気の博士エッセイ - HONZ
    Dai44
    Dai44 2017/05/19
    本郷猛は改造人間である
  • 掃除が苦手な人へのアドバイス『火力が高いごみ処理施設のある地域に住む』→TL「すべてを燃えるごみとして滅却できる自治体は強い」「分別辛い」

    三崎律日@「奇書の世界史」発売中 @i_kaseki 掃除が苦手な人へのアドバイスですが、「火力が高いごみ処理施設のある地域に住む」に尽きますね…「分別」という概念を頭から取り払って、でかいゴミ袋片手に爆音で音楽でも掛けながら部屋中練り歩けば、大体が解決する。 2017-05-18 21:45:33

    掃除が苦手な人へのアドバイス『火力が高いごみ処理施設のある地域に住む』→TL「すべてを燃えるごみとして滅却できる自治体は強い」「分別辛い」
    Dai44
    Dai44 2017/05/19
    そう。「燃える・燃えない」じゃなくて「(ウチの窯で)燃やせる・燃やせない」なのだ。
  • Amazonを訴えてみた|佐藤秀峰

    こんにちは、佐藤漫画製作所の佐藤秀峰です。 「海猿」や「ブラックジャックによろしく」という漫画を描いていました。 現在は「特攻の島」と「Stand by me 描クえもん」を執筆中。 ピークを過ぎた漫画家です。 最近は紙のが売れなくなってきたので、電子書籍の販売に力を入れています。 Web漫画雑誌を発行したり、出版社を介さずに電子書籍ストアと契約して著作を販売したり、電書バトというサービスを展開し、漫画家さんからお預かりした作品を電子書籍ストアで販売するお手伝い(=電子書籍取次)をしています。 いわゆる漫画家のイメージとはちょっと違う仕事もしています。 ここ数年、取次業務のボリュームが大きくなっており、漫画を描く時間がなかなか取れないのが悩みです。 さて、2017年1月16日、佐藤漫画製作所は通販大手アマゾン・サービシズ・インターナショナル(以下:アマゾン社)に対して、訴訟を提起しました

    Amazonを訴えてみた|佐藤秀峰
    Dai44
    Dai44 2017/05/19
    「訴状を受け取らなかったのでコメントは差し控える」
  • 銀行名から消滅へ…東京銀行OBの怒り「恩人捨てるのか」|日刊ゲンダイDIGITAL

    メガバンクトップの三菱東京UFJ銀行が、来春にも「三菱UFJ銀行」に名称を変えるという。 旧三菱銀行と旧東京銀行が合併した1996年当時から、「いずれ東京の名前は行名から外されるのではないか」と疑われてきた。旧三菱銀行は、第2次大戦中に自分たちよりも規模が大きい第百銀行をのみ込んでいる。規模の小さな旧東京銀行では、ひとたまりもないだろうとみられてきたのだ。 そんな合併から20年が過ぎ、いよいよ“疑惑”が現実となる日も迫っているようだが、旧東京銀行のOBで経済アナリストの菊池英博氏は「いまさら東京の名前を外すことに、どんなメリットがあるというのか。旧東京系の行員は少なくなっていますから、多勢に無勢で押し切られたのでしょうが、理解に苦しみます」と憤る。 「現在の三菱東京UFJ銀行の収益の柱は海外部門です。国内の業務は歴史的な低金利で利益を上げられず、海外展開で儲けている構図。そのベースを築いた

    銀行名から消滅へ…東京銀行OBの怒り「恩人捨てるのか」|日刊ゲンダイDIGITAL
    Dai44
    Dai44 2017/05/19
    じゃあ合併せず単独存続すりゃよかったじゃん。できたならね。消滅企業側の機能が有益でもわざわざ名前残さないなんて一般企業ならザラ。一般企業ならね。