タグ

2021年2月3日のブックマーク (17件)

  • LINE|いつもあなたのそばに。

    Dai44
    Dai44 2021/02/03
    終了のお知らせに近いのでは。あとLINE Payチャージできる銀行も減ってるけれども何か(ZHD)の予兆?
  • 「えっ…それを再現しちゃうの?」レゴ愛が強すぎて“機械生物図鑑”を作っちゃった人|ウォーカープラス

    コロナ禍により、“知育”にも役立つという観点からその魅力が見直されているのが、デンマークで誕生したブロック玩具「レゴ」だ。今回は、“ブロック愛”が強すぎて、オリジナルの作品集「機械生物図鑑」を作っちゃったブロックビルダー「にかいどう」さんにインタビューを実施。レゴの楽しさに目覚めた理由や、技術的な「壁」を突破したターニングポイントなどを聞いた。 「レゴ機械生物図鑑」作品集画像提供:にかいどう@レゴ機械生物図鑑(@uran120) 言語や世代に関係なく、世界中の人が楽しめるのがレゴの魅力 ――レゴを格的にはじめたきっかけと、そのタイミングを教えてください。 【にかいどう】居住環境の問題で、それまで趣味だったプラモデル製作が難しくなり、汚れ(塗装や削りカス)の出ないレゴブロックに手を出してみました。 ――レゴは、結婚されたり引っ越しされたりで、泣く泣くプラモデルを卒業された方の受け皿になって

    「えっ…それを再現しちゃうの?」レゴ愛が強すぎて“機械生物図鑑”を作っちゃった人|ウォーカープラス
    Dai44
    Dai44 2021/02/03
    こんなパーツあるんだ…と思うものばかり
  • 丸山穂高議員の帝国ホテル122泊が決定「国会議員の文通費で長期滞在します」 | 東スポWEB

    衆議院議員の丸山穂高議員(37)が3日、ツイッターで「帝国ホテル サービスアパートメント」を利用することを明らかにした。 丸山議員は「帝国ホテルのサービスアパートメントに、国会議員の文通費で長期滞在します。給与とは別に毎月100万円フリーハンドな議員特権『文通費』は、正式名称『文書通信交通滞在費』。滞在費として帝国ホテル泊まろうが公開もされず領収書もいらず。税金アジャースで、老舗ホテルへの応援も出来ちゃいますね」と、まさに国会議員の特権を使って利用することを宣言した。 しかもすでに予約済みだといい「どうせマスコミがすぐ嗅ぎつけるでしょうから、先にこちらからオープンに。国民への10万円の再配布は渋りながら、国会議員はJR乗り放題パス等と別に毎月100万もフリーハンドで貰うおかしな制度。が、この自粛下で使い切れてる議員はほぼいないかと。せめて公開実費にすべき」と国民に比べて議員がいかに恵まれて

    丸山穂高議員の帝国ホテル122泊が決定「国会議員の文通費で長期滞在します」 | 東スポWEB
    Dai44
    Dai44 2021/02/03
    前澤さんみたいにばら撒いて人気取りする方法もあるだろうに、芸風に制約があると大変だなあ
  • hiroyuki ishikawa(nico) on Twitter: "@arthurclaris 読んでもいいんだけどさあ。大気中に撒き散らされた放射性物質はもう元に戻らんよ? 空気中を漂ってデブリ化するかもしれんし泥土には溜まり続けるよ?生物濃縮あるよ?ここまでの知識義務教育レベルだよ?"

    @arthurclaris 読んでもいいんだけどさあ。大気中に撒き散らされた放射性物質はもう元に戻らんよ? 空気中を漂ってデブリ化するかもしれんし泥土には溜まり続けるよ?生物濃縮あるよ?ここまでの知識義務教育レベルだよ?

    hiroyuki ishikawa(nico) on Twitter: "@arthurclaris 読んでもいいんだけどさあ。大気中に撒き散らされた放射性物質はもう元に戻らんよ? 空気中を漂ってデブリ化するかもしれんし泥土には溜まり続けるよ?生物濃縮あるよ?ここまでの知識義務教育レベルだよ?"
  • 街でよく見かけるマスクを重ねる「二重マスク」…した方がいいの?感染予防効果は?(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    街でよくマスクを重ねる「二重マスク」を見かけないだろうか?こうした「二重マスク」は日だけではなく、アメリカでも増えていてバイデン大統領もその1人だ。果たして効果はあるのか?これについて、ある見解が示された。 【画像】N95マスクと不織布マスクを重ねて外出する病院の院長 岡山ではマスクを顎につけた男が注意してきた医師の胸ぐらをつかみ、けがをさせた疑いで逮捕された。 依然として続くマスクトラブル。 2月2日、麻生副総理も記者会見で鼻が出ていたことについて指摘を受けた。 二重マスクをする人たちが増加今、マスクを2枚重ねでつける「二重マスク」が注目されている。 二重マスクをしている40代女性: 下が不織布で上がウレタン。前に友達が電車の中でウレタンマスクだけを着けていたら怒られたって。そしたら二重にした方がいいかなっていう話になって二重につけてます。 別の女性はウレタンの上から不織布マスクをつけ

    街でよく見かけるマスクを重ねる「二重マスク」…した方がいいの?感染予防効果は?(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    Dai44
    Dai44 2021/02/03
    ライガーさんも外出時にマスクの下にマスクするのかな(本題と関係ない)
  • 信長の妻の名、「帰蝶」でなかった?「胡蝶」読み違えか:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    信長の妻の名、「帰蝶」でなかった?「胡蝶」読み違えか:朝日新聞デジタル
    Dai44
    Dai44 2021/02/03
    新説なの?2000年にはその説出てるみたいだけど https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BF%83%E5%A7%AB
  • ほうれん草が爆発物を検知すると警報メールが送信される技術が開発される

    ほうれん草に土壌中の爆発物を検出させて、自動的に電子メールアラートを送信する技術がマサチューセッツ工科大学(MIT)で開発されました。 Nitroaromatic detection and infrared communication from wild-type plants using plant nanobionics | Nature Materials https://www.nature.com/articles/nmat4771 Scientists have taught spinach to send emails and it could warn us about climate change | Living https://www.euronews.com/living/2021/02/01/scientists-have-taught-spinach-to-s

    ほうれん草が爆発物を検知すると警報メールが送信される技術が開発される
    Dai44
    Dai44 2021/02/03
    “ほうれん草の葉にナノ粒子を埋め込んで、爆発物の主要な原料である芳香族ニトロ化合物が根から葉に流れると信号を発するようにしました。” こういうことさ! https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10224521210
  • Clubhouseに入らなくても喫茶ルノ〇ールに行けば面白い話が聞けるぞ「ぶっ飛んだ生き方にたくさん出会える」

    一郎(Ichiro Yamamoto)🐱 @Ichiro_leadoff ハマってるゲームがあればTwitterの出現率が下がり、楽しいゲームを探している期間はTwitterに多めに出現する、ある種の隠れキャラです。 lineblog.me/yamamotoichiro/ リンク 文春オンライン 突然流行の音声SNSClubhouse」で繰り広げられる修羅と欲望の見市 | 文春オンライン アメリカ西海岸で音楽向けのレコメンドSNS的に流行を始めたアプリ「Clubhouse」が、我が国でも目下凄い勢いで会員数を増やしています。何が凄いかって、一度会員になっても2人までしかSNS加入の招待… 225 users 1142

    Clubhouseに入らなくても喫茶ルノ〇ールに行けば面白い話が聞けるぞ「ぶっ飛んだ生き方にたくさん出会える」
    Dai44
    Dai44 2021/02/03
    グローバルTPS物語
  • 「日本人はスーチーさんを誤解」 ミャンマー取材27年の記者が読むクーデター:朝日新聞GLOBE+

    ミャンマーに暮らしていても、自動小銃の引き金に指をかけた国軍の兵士たちの姿を見ることは極めて限られている。軍の活動が続く前線に向かう国軍兵士たち=ミャンマー南東部、カヤー州で2015年、宇田有三さん撮影 宇田さんがこの20数年間、欠かさずにやってきた日課がある。 ミャンマー情報省のサイトから英語とミャンマー語の国営紙をダウンロードして読み込む作業だ。「国際社会では反体制派の人々の動向に関心を払う人が多い。自分は、ミャンマー政府が何を考えているかを追いかけようと思った」 ミャンマー人の知人らから「クーデターが起きたかも知れない」という連絡が入った2月1日、宇田さんはいつもの作業を終えたところだった。「クーデターなら、放送局などを占拠するはずだ。当なのか」といぶかしい気持ちでいると、情報省のサイトに接続できなくなった。 宇田さんは「驚きと安心と反省が入り交じった気分になった」と語る。「流血は

    「日本人はスーチーさんを誤解」 ミャンマー取材27年の記者が読むクーデター:朝日新聞GLOBE+
    Dai44
    Dai44 2021/02/03
    どう誤解してるのか、どう理解するのが正しいのか全くわからないのであった
  • 田村淳、五輪聖火ランナーを辞退 森会長の発言に「ちょっと理解不能」「人の気持ちを削ぐ」(オリコン) - Yahoo!ニュース

    お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が3日、公式YouTubeチャンネルで公開した動画で、愛知県・犬山市から任命されたオリンピック・パラリンピックの聖火ランナーを辞退したことを発表した。 【写真】パパの顔に…ロンブー淳が愛娘を抱く微笑ましいショット 淳は動画で「聖火ランナーを辞退させていただこうと思っております。正式ルートできちんと事務所を通じて事務局の方には伝えました」と報告。その理由として「JOC(正式には東京2020組織委員会)の森(喜朗)会長のインタビュー記事などを見ててですね、オリンピックはコロナがどんな形であっても開催するという、ちょっと理解不能な発言をされていらっしゃいました」と、森会長の“強行開催”発言を指摘。 さらに「聖火ランナーをやると人が集まるからという理由で、タレントは田んぼに聖火をもって走ることをですね、森さんは推奨されていたんですけど。こういう発言を冗談

    田村淳、五輪聖火ランナーを辞退 森会長の発言に「ちょっと理解不能」「人の気持ちを削ぐ」(オリコン) - Yahoo!ニュース
    Dai44
    Dai44 2021/02/03
    “人の気持ちを削ぐというか、僕はどうしても同意しかねる」「沿道に人を集める必要がないのであれば、タレントは身を引くべきだと感じました」”
  • 庭を100周歩き医療支援呼びかけ 100歳男性 コロナに感染し死去 | NHKニュース

    イギリスで去年春、新型コロナウイルスの感染が拡大する中、医療従事者を支援しようと自宅の庭を100周歩いて50億円近くを集めた100歳の男性が新型コロナウイルスに感染して亡くなり、追悼する動きが広がっています。 イギリスの退役軍人トム・ムーアさんは医療従事者を支援しようと去年4月、100歳の誕生日を前に歩行器を使って自宅の庭を100周歩くことに挑戦してインターネット上で募金を呼びかけ、目標を大きく上回る3200万ポンド余り、日円で47億円余りが寄せられました。 功績をたたえて去年夏には「ナイト」の爵位が贈られ、エリザベス女王からメダルが手渡されました。 イギリスメディアなどによりますと、ムーアさんは、先月下旬、新型コロナウイルスに感染していることがわかり、入院して治療を受けていましたが2日、亡くなったということです。 100歳でした。 投薬治療を受けていたためワクチンは接種していなかったと

    庭を100周歩き医療支援呼びかけ 100歳男性 コロナに感染し死去 | NHKニュース
    Dai44
    Dai44 2021/02/03
    “ジョンソン首相は、ビデオでメッセージを発表し、「ムーア氏は真のヒーローだ。イギリス国内を鼓舞しただけでなく、世界の希望の光だった」と述べ、その死を悼みました。”
  • 「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏:朝日新聞デジタル
    Dai44
    Dai44 2021/02/03
    差別で検索したら12箇所も見つかるんだけどIOCに通報しないかなー誰か。https://www.joc.or.jp/olympism/charter/pdf/olympiccharter2019.pdf
  • 車の自動運転なんて出来るのかな

    車の自動運転で疑問に思うことがある。 あともう少ししたら自動運転が普及して、とかいう話ね。 車の運転を職業とする人達の仕事がなくなるとかなんとかそういうの。 思うんだけど、自動運転が可能になったとしても、現状まともなナビゲーションシステムがないのにどうやって機械に運転をまかせるつもりなんだろう? 運転をする人なら知っていると思うけれど、ナビの言うとおりに運転したら、やたらと遠回りの変な道に案内されたりとか、えらく狭い道に連れて行かれたりとかは別に珍しいことではない。 この間も変な道に案内されて、これ乗用車とかだったら別に問題ないけれどトラックとかだったら通れないだろうなと、ふと思って、よくよく考えたら自動運転が出来てもナビが出来なかったら意味がないだろうと思って書いた。 このへんは自動運転が出来るようになる頃にはナビゲーションシステムも完璧なものが完成しているだろうという見込みで車を運転す

    車の自動運転なんて出来るのかな
    Dai44
    Dai44 2021/02/03
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3 っぽい感じ。専用ルートは自動、降りたら手動。
  • はてな民の思考回路がまじで理解出来ない

    普段格差解消としろと言ってるのに 年収1200万円以上の所得者がいる世帯から手当てを失くして、待機児童解消の財源にするってのが何故否定されてるのか 高所得者からたくさんとって低所得者に還元するのが格差の解消だろ? 税金で取るのも手当てを削るのも同じことだろうよ 手当てを残してもっと増税してほしいってか? そんな分けないだろ まじでお前ら何を言ってるんだよ 頭おかしくなっちゃったのか? まじでどういう論理、どういう理屈があってこれに反対してるのか教えてくれ ※思った以上に反響あったのでブコメに返信 『miron_mikan 世帯年収1200ってそこまで贅沢してないだろうし東京だったらカツカツでしょ。子育て世代ってのも見落としてるし。まあ少子化で日滅んでもいいスタンスの人ならわかるけど』→こういうコメント書いてる人結構いるけど何者なの?いや、何様なの?確実に1200万円以上なんて上位10%だ

    はてな民の思考回路がまじで理解出来ない
    Dai44
    Dai44 2021/02/03
    "みんな"なんていう総意はないんだよ。
  • 消しゴム忘れた児童、3時間半立たせる 体罰で教諭処分:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    消しゴム忘れた児童、3時間半立たせる 体罰で教諭処分:朝日新聞デジタル
    Dai44
    Dai44 2021/02/03
    時間にも価値があることを教えた方がいい。消しゴムと3時間半は釣り合わない。教える相手はもちろんこの教師。
  • 東京五輪組織委・森喜朗会長が「一番大きな問題は世論」と開催に理解求める(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    東京五輪組織委の森喜朗会長は2日、自民党部で開かれた党のスポーツ立国調査会オリ・パラ実施部の合同役員幹部会に出席し、冒頭のあいさつで「一番大きな問題は世論がどういうふうに五輪を考えているか」と述べた。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、最近の世論調査では大会の中止・再延期を求める声が約8割を占める現状がある。 【写真】田中理恵さん、7年ぶりの黒レオタード姿を公開 「現在はコロナの収束を併用しながら方策を進めている」と、あらゆる対策を講じていると強調。「菅総理始め、さまざまな努力をされていますが、我々は必ずやる。やるかやらないかではなく、どうやってやるのか、新しい五輪を考えよう」と呼びかけ、「困難な時期に日が五輪をやり遂げたことが世界に大きなメッセージになると思って、準備を続けている」と重ねて大会への強い意欲を示した。

    東京五輪組織委・森喜朗会長が「一番大きな問題は世論」と開催に理解求める(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    Dai44
    Dai44 2021/02/03
    “「一番大きな問題は世論がどういうふうに五輪を考えているか」” “最近の世論調査では大会の中止・再延期を求める声が約8割を占める現状がある。” すぐ答え書いてあるの良心的
  • 東京五輪、コロナ状況問わず「必ずやる」 森会長が明言

    東京の自民党部の会合で話す、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(2021年2月2日撮影)。(c)Kazuhiro NOGI / POOL / AFP 【2月2日 AFP】東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(Tokyo Organising Committee of the Olympic and Paralympic Games)の森喜朗(Yoshiro Mori)会長は2日、新型コロナウイルスの流行で開催に疑問の声が上がっている今夏の大会について、「私たちはコロナがどういう形であろうと必ずやる」と明言した。 森会長は、都内で同日開かれた大会関係者や与党議員らとの会合で「やるかやらないかという議論をするのを超えて、どうやってやるのかと。この際新しいオリンピックを考えよう」と語った。(c)AFP

    東京五輪、コロナ状況問わず「必ずやる」 森会長が明言
    Dai44
    Dai44 2021/02/03
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%96%9C%E6%9C%97 改めて見たけど本当に集大成ですね。