タグ

2021年12月10日のブックマーク (5件)

  • 辞典を通読した人に「辞典を通読して何が面白いの?」か、聞く

    国語辞典、英和辞典、漢和辞典、辞典はいろいろあるけれど、辞典を通読するという人は、なかなかいない。 あんな分厚い、字だらけの、しかも、ストーリーも起承転結もなく、言葉の解説が羅列されているだけじゃないか、読めるわけないだろ。と、お怒りの向きもおありかと存じますが、実際に何冊か通読したことがあるという人に、なにが面白いのか、聞いてみた。 国語辞典マニアと言語学マニアに話を聞きました 斯く言うぼくも、国語辞典、漢和辞典を家に5、60冊ほどしか持っていないが、さすがに通読したものはない。そもそも、辞書って通読して楽しむために作られていない。そんなものを通読したということは、いったいどういうことなのか。 今回、辞典を通読したという、国語辞典マニアの稲川さん、言語学オタクの水野さんに来ていただいた。 右手前・水野さん、左奥・稲川さん。デイリーポータルZ編集者の古賀さん、筆者がいます 普段、稲川さん

    辞典を通読した人に「辞典を通読して何が面白いの?」か、聞く
    Dai44
    Dai44 2021/12/10
    右 を引いて 東 を引いて… って説明語句をまた調べるとかはやってたけど
  • テスラ車で「運転中にゲームで遊べる機能」が発見されて非難殺到

    テスラが展開する自動車には地図の確認や車の制御に付ける大きなモニターが装備されています。このモニターではゲームをプレイすることも可能なのですが「運転中にも遊べるゲーム」が存在することが判明し、大きく報じられています。 A New Tesla Safety Concern: Drivers Can Play Video Games in Moving Cars - The New York Times https://www.nytimes.com/2021/12/07/business/tesla-video-game-driving.html Tesla Arcade games can be played while driving, causing safety concerns - The Verge https://www.theverge.com/2021/12/8/22823

    テスラ車で「運転中にゲームで遊べる機能」が発見されて非難殺到
    Dai44
    Dai44 2021/12/10
    マリカーやれたらヤバい
  • ゴールド免許なら講習はオンラインでOKに 4道府県で22年2月から ただし交付はオフライン

    警察庁は12月9日、優良運転者の免許証、いわゆる「ゴールド免許」の更新時の講習をオンラインでも実施できるようにすると発表した。2022年2月1日から、北海道と千葉県、京都府、山口県の4道府県で試験的に実施する。 オンライン講習は、PCやスマートフォンから専用のWebサイトにアクセスし、講習動画を視聴すれば受講完了。人確認を行うため、対象の4道府県の住所を示すマイナンバーカードと、それを読み取れるスマホやPCなどが必要になる。講習動画視聴時には、顔画像の撮影を3回行うという。 対象者は、免許を5年以上継続して持ち、違反やけがのある事故を起こしていない70歳未満で、22年2月1日以降に誕生日を迎える人。 関連記事 Teslaロングドライブ、横浜から岡山まで1400km 残り5%予測ギリギリ旅の乗り切り方 筆者のTesla Model 3による往復約1400kmの旅と、1回の満充電で776km

    ゴールド免許なら講習はオンラインでOKに 4道府県で22年2月から ただし交付はオフライン
    Dai44
    Dai44 2021/12/10
    “オンライン講習後には運転免許更新センターなどで書類の記入や写真撮影、更新手数料が別途必要であり、運転免許証の交付も各施設で行う” 免許証を用意してもらう間の待ち時間コンテンツが講習だったのでは???
  • クオリティ高いものが食べたかったら外食するしかない料理リスト

    グラタン冷凍品で売ってるグラタンはショボいし小さい 自分で作ろうとするとかなり手間がかかる 大きいオーブンがないと作りにくい かなり大変な料理 ファミレスや洋屋さんにべに行くのが早くて楽でクオリティ高い 焼き鳥焼き鳥屋さんで焼いてくれたものが結局美味い お惣菜で買ってもイマイチ 手作りは火加減が難しい レバーを焼くなんかは素人は手を出さないほうがいい たこ焼きたこ焼き屋さんで買ってうのが結局一番クオリティ高い 手作りすると準備が大変だし、キッチンが大変散らかりやすい 生地が余ったりして作りすぎたり満足度が下がりやすくなる 店で買ったほうが楽 エビフライ良いめの洋屋さんでべたほうがいい 家で作ると揚げ物は大変だしお惣菜で売ってるのは小さかったりでショボい 洋屋さんでべるエビフライが結局美味い 家で作るときのメリットはべたい量だけたくさん作れること トンカツエビフライと一緒で

    クオリティ高いものが食べたかったら外食するしかない料理リスト
    Dai44
    Dai44 2021/12/10
    “お惣菜や手作りで美味しくできるかどうか、料理が上手ければ手作りで解決するかどうか、手間に対する味のコスパはどうか” 寸胴鍋使う系や何日煮込む系、手作業多くて熟練度が必要なもの→ラーメン、カレー、寿司
  • 猫カフェならぬ赤ちゃんカフェがあればいいのに

    夫と話し合って子どもを作らないことに決めたけど、赤ちゃんは可愛くて好き 電車の中で元気に泣いてる赤ちゃんがいたりすると、あーかわいいなーとにこにこしてしまう を飼いたいけど飼えない/飼いたいわけではないが触れあいたい人の欲望を満たすためにカフェがあるように、赤ちゃんが欲しいけど持てない/欲しくはないけど触れ合いたい人のために赤ちゃんカフェがあればいいのにと思う とにかくあの可愛い生き物を抱っこしたい ミルク飲ませたりおむつ替えたりとかは親御さんが嫌でないならやってみたい 15分3000~5000円くらいなら喜んで払う(料金設定は高めの方がいいと思う。あと会員制にしたほうがいいかもね) 親御さんを支えるためにカフェにおむつや液体ミルクを毎月寄付してもいい

    猫カフェならぬ赤ちゃんカフェがあればいいのに
    Dai44
    Dai44 2021/12/10
    ファミサポやないかい その特徴はファミサポなのよー http://www.jaaww.or.jp/service/family_support/index.html