ブックマーク / ibookwormer.hatenablog.com (6)

  • 「いらない」何て言わせない!? お薬手帳持参で安くなる点数の変更について 【2016年4月改正】 - Abstract Life

    みなさんこんにちは、Ichiです。 私は毎月病院に通っていて、痛風のお薬をもらってるんで、この業界にはある程度アンテナを張ってるんですけど、2016年の4月からお薬手帳を持参することで、一定条件付きでかかる金額が安くなるという情報を耳にしました。 逆に言えば、お薬手帳を持参しないと、従来よりも高くなるので注意です。 お薬手帳について 私自身は結構このお薬手帳の存在については疑問視している部分があります。 お薬手帳は、服用したり使用した薬の履歴を記録して、薬剤師が患者の情報を得た状態で、処方する薬の安全性や有効性を判断するためのアイテムです。複雑な薬を服用していたり、飲み合わせやべ合わせが薬効に影響する場合には便利なものかもしれません。高齢の方や記憶力が落ちてきた方にとっては医学的な管理のためにも必須でしょう。 ただ、私自身は毎月ただ痛風の薬をひたすらに飲むだけですし、特に記録の必要性を感

    「いらない」何て言わせない!? お薬手帳持参で安くなる点数の変更について 【2016年4月改正】 - Abstract Life
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/04/07
    沼津市立病院の待ち時間をどうにかして
  • 個人で選べる電力自由化のメリットとデメリットとは【2016年4月開始】 - Abstract Life

    みなさんこんにちは、Ichiです。 先日実家に帰ったら、「電力自由化」の話題が出てきて、「何それ?」と思ったので、メリットとデメリットをまとめておきたいと思います。2016年の4月から始まるので、みなさん基礎知識は持っておいた方がいいですよ。 目次 目次 電力自由化ってなに? メリットは? デメリットは? おわりに 電力自由化ってなに? 電力自由化とは、今まで地域の電力会社が独占していた「電気」の販売を、他の業種の企業が販売できるようになることを指します。ですが、どんな企業でも販売できるというわけではなく、政府が認可した企業(ガス会社や通信会社が多い)のみが販売できる形をとっています。現時点では、119社が登録されています。 自分で好きな電力供給会社から電力を購入できるので、値段を見比べたり、例えば原発で発電した電気は嫌だという意思を持っている方は、他の発電方式の会社から買ったりすることが

    個人で選べる電力自由化のメリットとデメリットとは【2016年4月開始】 - Abstract Life
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2016/01/07
    このせいで売電目的の悪徳業者が許可なしにメガソーラーバンバン作ってるのも問題。
  • プチバズ記事についてのPV数を見ながら反省会をしよう  - Abstract Life

    こんにちはIchiです。 Twitter眺めてたら、ヒトデのお方の過去記事が目についたもので、 hitode99.hatenablog.com パクって参考にさせていただいて、 私も昨日ちょっぴりバズぎみだった記事の反省会をしようかという所存でありんす。 バズったといっても、初心者にとってのバズなので、大したことはないんですけど、 50以上もブクマしてもらって嬉しかったらからいいでしょう。 それでね、バズった記事はコレ。 www.life-abstract.com 今までで一番適当に書いた記事なんだけど いや、複雑な気分だよ。 普段結構真面目に書いてるのよ? そんな思いに浸っている中読んだのがこちらサキさんの記事。 honeysuckle.hatenablog.jp 平均点な文章を書くよりは0点の記事を書いたほうが面白いと思いますよ ブログのネタにTumblrはいかが? - あれこれやそれ

    プチバズ記事についてのPV数を見ながら反省会をしよう  - Abstract Life
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    既に出てるけど数万なら可wブログ飯不可w
  • 【閲覧注意】何となくスゴそうに見える本当に意味のない記事 - Abstract Life

    みなさん、Ichiです。 今回は 「読んでも何も生まない」 「一切何の役にも立たない」 そんな文章を書きます。いいですか?当に意味がないですよ? 書き綴って、ちょっと長めに書くけども、 最後まで読んでも、きっと何も得られない、そんな記事を書いています。 びっくりしますよ?当に意味がないんですから。 意味がない確率をご紹介しましょう。 ね?わざわざパワーポイントを使ってスライドを作って貼り付けてこれですよ。 確立とかに弱い人がいるかもしれないし、100%とか書いてあったらそれだけでスゴイとか思う人がいるかもしれないし、いないかもしれません。わかりません。 もしかしたら、「意味がない」という言葉に哲学的な響きを持つ人がいるかもしれません。「意味がない」ということが、逆に人に「意味」を問いただして...とか勝手に思ってくれたらいいなって思います。勝手に悟るのはいいですけど、私自身からは一切意

    【閲覧注意】何となくスゴそうに見える本当に意味のない記事 - Abstract Life
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/13
    意味のないことしか書いてないけど何か?w
  • はてなで初めて注目のブログに載ってはしゃいだ話 - Abstract Life

    みなさんこんにちは、Ichiです。 大体ブログを始めてから2週間ちょっとですけど、見てくれている読者さんのおかげで書き続けられています。先日、プチ目標にしていた30記事を突破して、嬉しい限りです。ちなみに30記事めはこちらの記事。 www.life-abstract.com そんでもって、今回のメインは注目のブログに掲載されたお話です。 注目のブログと言えば、人気エントリー、新着エントリー何かと一緒に並べられているあれですよ、アレ。ちょこちょこと、はてなブログのトップから色々と覗いてるんですけどね、突如にして私のブログがありました! 雑に囲みました。 この時の自分をボコボコにしたいです。 twitterで呟いたら、ワロリンスからリプをいただいて、 @warorince やったぁー。これでもう悔いはないです...。笑— Ichi (@Abstract1Life) December 9, 20

    はてなで初めて注目のブログに載ってはしゃいだ話 - Abstract Life
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/11
    自分のような…新人を可愛がってくだせぇ…
  • Amazonランキング大賞のカテゴリーごとの特徴を解説 - Abstract Life

    みなさんこんにちは、Ichiです。 今年もAmazonランキング大賞が発表になりましたね。これは、2014年11月17日~2015年11月15日までの一年間を通じて、各カテゴリーで、レビュー評価が高かったもの、ギフトとして一番送られた物、一番売れたものなどをランキング形式で発表するものです。 色々なカテゴリーがあるのですが、ジュエリーとか、ペット用品とか個人的にはあんまり興味がないんで、主要なカテゴリーごとのランキングと、そのランキングの特徴をご紹介していきます。 目次 目次 カテゴリー Kindleカテゴリー ギフトカテゴリー レビュー高評価カテゴリー ミュージックカテゴリー DVD・ブルーレイカテゴリー AV機器&携帯電話アクセサリ総合 おわりに カテゴリー www.amazon.co.jp 私も大好きで愛用しているカテゴリーですが、 第一位は「(日めくり)まいにち、修造!」

    Amazonランキング大賞のカテゴリーごとの特徴を解説 - Abstract Life
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/06
    おぉまとめられてる。凄い。
  • 1