2015年12月14日のブックマーク (53件)

  • 【2015年】今年読んだ中で特に面白い、興味深いと思ったおすすめの記事30選 - 意識低い系ドットコム

    こんにちは、意識低い系サラリーマンのKENです。 今年もいよいよ大詰め、ということで、昨日は自分の記事の中からお気に入りを10個選びました。 530000micro.hatenablog.com 今日は、他の人が書いた記事の中から、特に面白いと思った記事を30個ご紹介します。 当は10選にするつもりだったんだけど、絞りきれなかった・・・ 更新日付とか、お気に入り度とか、ジャンルとかは順不同 mousoutiku.hatenablog.com ラディッツ様の偉大さがわかる、記録に残すべき記事。 anond.hatelabo.jp 煽りや叩きは何も生まないよ、ということがよくわかる良記事。 aso.hatenablog.com いずれこのブログの中の人とは、乳のなんたるかについてとことん語り明かしたい。そう心に誓った記事。 honeysuckle.hatenablog.jp ハンモックブロガ

    【2015年】今年読んだ中で特に面白い、興味深いと思ったおすすめの記事30選 - 意識低い系ドットコム
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    みんなホント面白い記事ばかり。
  • 外資系企業の休憩室のコーヒー事情 - モウソウの森

    外資系であるうちの会社の休憩室には、コーヒーが8種類用意されている。 カフェにあるようなエスプレッソマシーンがあり、ラテやカプチーノもただで飲める。 ドリップコーヒーも別に何種類か用意されている。 なぜそんなに必要なのか? 欧米の人のコーヒーへの情熱はハンパないからだ! コーヒーがないと働けないらしい。 以前コーヒーサーバーの営業時間が朝9時からだったとき 「私は8時に来るのにコーヒーが飲めないなんてどういうことなの!」 と、普段温厚な外国人がコーヒーを補充する人にキレていた。 そこだけは譲れないのだ。 それ以来コーヒーは24時間営業となった。 どんなにコスト削減をしても、コーヒーだけは聖域だ。 種類が減ったり短縮営業されることはない。 エスプレッソマシーンを使うとうるさい音がオフィスに響き渡るけど、苦情を言う人はいない。 スタバのカスタマイズみたいに、マイココアやマイスパイスを持っていて

    外資系企業の休憩室のコーヒー事情 - モウソウの森
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    自分もコーヒーはかかせない。そのせいで胃が痛い…
  • ぼくが彼女に就活で育休制度が充実している企業を推す本当の理由 - ジブンライフ

    2015 - 12 - 14 ぼくが彼女に就活で育休制度が充実している企業を推す当の理由 企業・経営 はてブ    Facebook  Google+   Pocket    就活生は「育休制度」の中身も押さえておこう | 就職四季報プラスワン | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト 就活生は内定を取ることに集中するあまり、入社後のキャリアプランについてあまり意識していないことが多いようです。そのため、いざ会社に入ると入社前のイメージとのギャップに悩み、早期に退職してしまうことがあります。とりわけ、結婚妊娠・出産、育児といったライフステージの変化に伴い、キャリアダウン、もしくはキャリアの継続を諦めることが女性には少なくありません。 女性が育休制度など、女性が働きやすい仕組みを採用している企業に勤めるということには、単純に「育児休暇が充実している」「仕事と子育て

    ぼくが彼女に就活で育休制度が充実している企業を推す本当の理由 - ジブンライフ
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    入ってみないと分からない現状。課題は山積み。
  • あなたは自分の「顔」に責任を持てますか?リンカーンの名言「男は40歳を過ぎたら自分の顔に責任を持て」

    これ、どうですか? 当たっていると思いません? 私は、はじめてこれらの言葉を知ったとき、自分自身を振り返ってみて、そして、周囲にいる人がどうかを思い浮かべました。 そして、「当たってるなぁ」って思うとともに、「こわいなぁ、気をつけなきゃ・・・」と8つのポイントを意識するようになりました。 アメリカの元大統領リンカーンの有名な言葉に 「男は40歳を過ぎたら、自分の顔に責任を持て」 というのがあります。 リンカーンが閣僚を選ぶとき、ある人物が閣僚候補として推薦されました。 彼は大変有能な人物であり、推薦人は「是非に!」との強い思いがあったのですが、リンカーンは、その人物の名前を聞いたとたん、即座に拒否したとか。 理由は一言、「俺はあの男の顔が嫌いなんだ」と。 推薦人は納得がいかず、 「彼があのような顔なのは、彼自身の責任ではない!」 とい下がったのです。 しかし、そのときにリンカーンが発した

    あなたは自分の「顔」に責任を持てますか?リンカーンの名言「男は40歳を過ぎたら自分の顔に責任を持て」
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    どちらにしても日々の積み重ねですね。
  • ココナラ・BASEが面白いんで、自分にも出来そうなサービスを考える|今日はヒトデ祭りだぞ!

    「発信する事」に対するハードルが一気に下がる。提供してるモノが当に良いものだったら実績が詰みあがって話題になっていくし。まあ、興味あったら覗いてみて

    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    BASEやってるけど注文が…。
  • 「メイシ―・グレイ来日決定!!!」 - アブセンス?

    「メイシ―・グレイ来日決定!!!」 こんばんわアブです なんと2月に自分の大好きなアーティスト「メイシ―・グレイ」が 来日します!!! という事で今日は「メイシー・グレイ」を振りかえりながら書きたいと 思います ファーストからレコードを買っているぐらい好きで、一度でいいので ライブ行きたいと思っていたんですよ <Macy Gray> ●2016年2月22日(月)ビルボードライブ東京 1stステージ開場17:30 開演19:00 2stステージ開場20:45 開演21:30 ●2016年2月23日(火)ビルボードライブ大阪 1stステージ開場17:30 開演19:00 2stステージ開場20:45 開演21:30 「ニーナ・シモン、ビリー・ホリデイの再来」 メイシ―はアーティストとしては遅い29歳でデビューし、ハスキーな 歌声はニーナ・シモン、ビリー・ホリデイの再来と言われました こういって

    「メイシ―・グレイ来日決定!!!」 - アブセンス?
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    この辺はちょいとわからんです…(/ω\)
  • 格安SIMへ乗り換え完了♪月々の支払いが6400円の節約になりました(^^) - Love&Peace

    はてなブロガーさんの、購読記事を色々と読ませて貰っている内に、「格安SIMに乗り換えたい!」という野望がフツフツと湧いてきました。何故かって?それは、激安だからだぃ!!こんな価格で、スマホ使って良いんですか?って感じです(^^;時代は変わってゆくのね・・・ と言うのも、はてな内では最近SIMについての話題がホットなのだ!!SIMってのは分かるけど、格安SIMって何?んでもって、何故にそんなに安くなるのさ?疑問と不安はありました。 でもいろいろと調べてようやく理解出来た!!そして私も契約したので、皆様の気持ちが少し分かりました(もっと早くやっとけば、と) 色々調べた結果、ソフトバンクを解約して、楽天モバイル(と言っても、docomoの電波なんやけど)に乗り換える事に決めました。思い立ったが吉日、乗り換えるなら早いほうが良いと思い、1週間後に行動した結果をまとめてみました。 目次 自分の希望

    格安SIMへ乗り換え完了♪月々の支払いが6400円の節約になりました(^^) - Love&Peace
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    きたねぇ!!仲間仲間w紹介上手しw
  • 次男(小3)に吃音の症状が出たときの話 - がんばるブラザーズ

    次男(小3)が幼稚園に通っていたころの話。 入園してしばらくしたころ、突然どもるようになった。 「あ、あ、あ、あ、あのね、き、き、き、きょうの、お、お、お、べんとうね…」 山下清画伯のような感じの「くりかえし」もしくは「連発」と言われる種類の吃音だった。びっくりしたわたしはつい、「ゆっくり話してごらん」と言ってしまった。次男はちょっとだけ悲しそうな顔をしていた。 すぐに幼稚園の先生に相談した。 「もう少し様子をみましょう」 「お母さんもあまり気にしすぎないようにね」 「続くようであれば、また考えましょう」 幼稚園でも時々どもることはあるけれど、いつもではないこと。今、ちょっと苦手な子との関わりで困っているように見えるので、もしかしたらそういうことも関係があるかもしれないこと。そして、「お家でゆっくり過ごせるようにしてあげてください」とアドバイスされた。 吃音への対応で気をつけたこと 先生か

    次男(小3)に吃音の症状が出たときの話 - がんばるブラザーズ
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    誰のせいでもないですよね。「1人で悩まずに相談すること」←何でもそうだけどこれが大事ですね。
  • 幸せに近づくには「今を楽しみ、過去を振り返り、先を考える」バランスを整えることが大切かなと思いました。 - SIRUHAのサブブログ

    幸せってなんだろう? 自分にとって幸せってなんだろう? 相手にとっての幸せってなんだろう? 幸せについて、誰もが考えたことがあると思います。 みんな考えたことがあるけど、誰もはっきりとは答えを出せないか証明できないから今もたくさんの人が悩んでる。 最近ふと思ったことがあるのでメモします。 「今を楽しみ、過去を振り返り、先を考える」このバランスを整えると一歩、幸せに近づけるかもしれない 過去を振り返りすぎると過去にとらわれる 先を考えすぎると先にとらわれる やっぱり今を楽しむことが一番大切 過去は今の積み重ねだし、今を楽しめれば未来でもその時を楽しめていると思います。 今を楽しむ = 今を精一杯生きること 感情と向き合いながら、自分と向き合いながら、相手と向き合いながら、何かと向き合いながら生きること 今を精一杯生きるから意味のある過去になり、今を精一杯生きるから魅了的な先になり、今を精一杯

    幸せに近づくには「今を楽しみ、過去を振り返り、先を考える」バランスを整えることが大切かなと思いました。 - SIRUHAのサブブログ
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    つまり…??無限ループに陥りそう…ww
  • スキムミルクは栄養が高くて節約にもダイエットにも良いよ! - 節約時間セレブ

    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    海外はほとんどスキムですよね。賞味期限が異常に長い…。
  • 料理の自宅撮り用にランチマットを買ってみた。100均のやつを。 - いつもマイナーチェンジ!

    最近は寒くなって外出がおっくうになっております。 暖かい季節に比べて外が減ってきちゃったり。 サブでべ歩き日記も書いてますが、あからさまに自宅いが増えてます。 まぁ、それはいいのですが。 僕が家でべ物を撮る時には、自宅撮影用に買った白のアクリル板を背景にしていまして。 こんな風に。 でも、これは商品レビューなどのブツ撮りにはいいにしても、料理向けの背景じゃないなぁと、今更ながら感じてきたりして。 背景を買って来ました タイトルにもあるとおり、ランチマットを100均で買って来ました。 テーブルクロス的なやつ。 これでいくらかましに見えるのではないかな。 試しに撮ってみた なにかべ物を撮ろうと思ったのですが、あいにく見栄えのするものがなかったので、手持ちのブツでいってみました。 雰囲気だけでも分かれば。。。。 一応はべ物です、これでも。 こんな写真がこれから続きます。 まぁ、これも

    料理の自宅撮り用にランチマットを買ってみた。100均のやつを。 - いつもマイナーチェンジ!
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    トランクスも美味しそうですねw
  • コンビニで処分される成人雑誌を大量に目の当たりにして、自分も同じだと思った - BLOG

    さっきコンビニに行ってきました。 目の前に積まれた処分される成人雑誌の山を見ました。 ああ、これ全部ゴミになるんだ。 コンビニに成人雑誌を置く必要があるのか?! という記事を以前見たことがあります。成人雑誌に関わらず、売れなければ処分される書籍が大量にある。これはべ物にも言える。我々の社会はゴミになるものが毎日大量に作られています。これがせめてデジタル販売だったら、ゴミにならずに済んだのにと思います。 マイ箸、マイバッグ、マイ水筒 早すぎたエコ活動 私は一時期レジ袋や割り箸問題に取り組んでいました。 今から10年ほど前でした。 私がレジ袋が不要だと伝えると店員の方から「困ります」と言われていた時期です。 「商品をバッグに入れてしまうと、万引きと区別がつかなくなる」 というよくわからない理由でした。 レシートがあるじゃん?! それぐらい、世間では認識されてなかったんです。 今ではようやくレ

    コンビニで処分される成人雑誌を大量に目の当たりにして、自分も同じだと思った - BLOG
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    前々バカにしないZE。いい考えだZE。非常識を常識にしようZE。
  • 銀座のパーティーで会ったのは天使か悪魔か?(2/2) - さよなら妄想

    前回の続き。 aso.hatenablog.com 20××年2月上旬 :都内某所 指定されたビルの前でもう一度携帯を開いて住所を確認。 (間違ってない) 見た目は至って普通の雑居ビル。 それが不気味さを倍増させた。 覚悟を決めて扉を開けると、真っ黒なスーツを着た強面な男が2人立っていて、こちらを睨むように見てくる。 「見ない顔ですね。誰の紹介ですか?」 「あっ、すいません。。」 慌てて案内状を提示すると態度が変わる。 「申し訳ございませんでした。初めての方は入場前に荷物をチェックをさせて頂きますのでバッグを開いてください。」 「分かりました」 (やはりヤバいとこか?) 荷物チェックは、バッグの内ポケットなども含めて結構細かくチェックしてくる。 「ご協力ありがとうございました。お通りください。」 もう一人の男性に連れられ地下1階へ降り、薄暗い廊下を20m程歩くと大きな扉が現れた。 「こちら

    銀座のパーティーで会ったのは天使か悪魔か?(2/2) - さよなら妄想
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    こういう締めですか(笑)
  • 我慢しないと・・・ - まぢか!まぢですわ

    なぬ! 記事が消えてしまったわ!! こんなこともあるのかい!? と言う訳でさっき書いた記事を 思い出しながらもう一回書こうと思います・・・ できるかなぁ 我が家の愛娘・・・ 目を細めて 眠いの我慢しながら 私の膝の上で おつまみ 落ちてくるの 待ってます。 ちょーかわいいので ついつい、おつまみ あげがちになるのですが そこをヨメ様に見つかると メチャクチャ怒られます┐(´д`)┌ なんか、人はべても良いけど ワンちゃん達はダメな材が結構ある見たいですわ でも、 じぃー っと見つめられると ついつい おつまみ・・・ わざと落としてしまいます( ゚Д゚) ここは、ワンちゃんの為を思って 我慢しないとねぇ~♪ 私の記憶力では同じものを2ど書くという芸当は 出来ませんでした(笑) さいきんのまぢか!まぢですわ raiannka.hatenablog.com raiannka.hatenabl

    我慢しないと・・・ - まぢか!まぢですわ
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    この前友人に聞かれてちょっと調べたけど食べさせちゃいけないモノ、凄い数あるんですね!
  • 【元気になれる!】野原ひろしの言ってない名言20選 - kansou

    みなさん!『クレヨンしんちゃん』は好きですか?今や国民的人気キャラクターの仲間入りをした野原しんのすけことしんちゃんですが、インターネット上ではしんちゃんよりもその父親である野原ひろしが多くの人に支持されています! そんなひろしの発言はたびたび取り沙汰され、facebookやTwitterでシェアされ続けています! そこで! 今回は! 野原ひろしが! 作中で! ただの一度も! 発言していない! 名言20選を! 紹介します! 参考動画 www.youtube.com ・結婚はすばらしいことだが、結婚生活という習慣をつけたことは誤りだと思う。 ・を選ぶのはネクタイを買うのとよく似ている。選んだ時は素敵に見えるが、家に帰って首に締めてみるとがっかりする。 ・夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。 ・男にとって今日一日だけの浮気心にすぎないものに、女はその一生を賭ける。 ・女に懲りるのは一度でた

    【元気になれる!】野原ひろしの言ってない名言20選 - kansou
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    言ってないて…ww
  • コストコ・メモ 「ディナーロール」「キャンベルクラムチャウダー」「ヒマラヤンピンクソルト」 - リンゴ日和。

    2015 - 12 - 14 コストコ・メモ 「ディナーロール」「キャンベルクラムチャウダー」「ヒマラヤンピンクソルト」 ※ただいま体調をくずしてまして、コメントのお返事等遅れる場合があります。すみません(^_^;) 次女といっしょにちょっと前にコストコにいってきましたよ。 ※高価なものは買ってないです。 ↓ディナーロールは外せません。 購入したらすぐ、横から半分に包丁で切ってしまってすぐに冷凍しています。 朝、トースターで焼くだけで美味しくべれるので定番です。 焼いてしまうと、ジャムやバターをつけなくてもほのかに甘いのがいいですね。 ジャムやバターを塗らなくてもよいので、結果、時短につながっている気がします。多少主婦が寝坊してもそれをカバーしてくれるディナーロールは素敵だ♪ ↓「キャンベルクラムチャウダー」 これ、デカイ(´゚д゚`) 店舗でも目立つ場所にあったし、雑誌とかでわりとおす

    コストコ・メモ 「ディナーロール」「キャンベルクラムチャウダー」「ヒマラヤンピンクソルト」 - リンゴ日和。
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    こうコストコネタが出てくると行きたくなりますね。マフィン食いたくなりました。
  • 保育士、幼稚園教諭の給料が安い問題 - ひまつぶし

    長期出張の弊害なのか、週末に地元に戻って休んで、また出張先に到着すると「帰ってきた・・・」と思ってしまうokuです。そんでもって出張先に帰ってきて、ちょっと気になる投稿をFBで見つけてしまいまして、今こうして書いておりまする。 気になる投稿はこれをシェアしてコメントしていました。 hbol.jp で、この記事に対してどんなコメントをしていたかというと、要約するとこんな感じ。 給料が安いのは最初からわかって職についてるんだから、そんなのは自己責任。いやなら辞めたらいい。 と、まぁこんな感じなんだけど、これがどうにもこうにも、おれには納得出来ないわけですよ。保育士、幼稚園教諭が、どれだけの労働をしているかを考えただけでも安すぎると感じる給料なわけです。子どもを預かっている時間だけが仕事じゃないわけですよ。前に住んでたところの近所の保育園は、毎日22時や23時まで明かりがついていましたよ。明かり

    保育士、幼稚園教諭の給料が安い問題 - ひまつぶし
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    どの業界も闇が根深いですね。国かぁ…悶々としますね。
  • 【海外就活】ニュージーランド人でも100件以上の選考に落とされたっていう話。 - NZ MoyaSystem

    どうも、海外就活生のはっしーです。 この10月から格的に就活を開始して、年内の内定獲得を目標にやってきましたが、残念ながら無理そうな気配が漂ってきています。 最初に面接を受けた会社からは、1ヶ月以上経ってもいまだに合否すら連絡が来てません。 先々週に二次面接を受けた会社からも、「ほかの人の面接が長引いて結果の連絡が遅くなりそう。できるだけ早くお知らせします」とメールが来たきりもう1週間音沙汰無しです。 ついでに、CV(履歴書)配り活動で「来てくれてありがとう! 後ほど連絡するよ」と笑顔でこたえてくれた会社からも結局何の反応もないままです。 期待持たせるだけ持たせといてほったらかしにするのがニュージーランドのやり方なのか? と人間不信に陥りそうな今日この頃。1ヶ月2ヶ月経ってからいきなり連絡が来ることも珍しくないという話も聞きますが、ちょっと気力が切れてきて体が動きません。ぬーん。 という

    【海外就活】ニュージーランド人でも100件以上の選考に落とされたっていう話。 - NZ MoyaSystem
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    そういえば今観光ビザですか?学生??
  • 【本】『ニートの歩き方』を読んでこれから予定しているニート生活の参考にしてみる - 40代サラリーマンのぼやき

    以前書いた記事でも紹介した以下のを読みました。 ニートの歩き方 ――お金がなくても楽しく暮らすためのインターネット活用法 posted with ヨメレバ pha 技術評論社 2012-08-03 Amazon Kindle 楽天ブックス 前回読んだ『持たない幸福論』が面白かったので読んでみました。 こういう考え、生き方の人もいるんだ、ということを知ることができてよかったです。少しだけ自分の中の世界が広がった感じがします。こうやってちょっとずつ価値観を広げていく中で、自分の価値観も確立していきたいです。そして、そうやって出来上がった価値観を大切にしたいです。 さすがにpha氏の価値観全てに共感というわけではないですけど、近い部分はありました。そして、それを実現するための手段も参考になりました。 努力して一生懸命働いているけど苦しい人生を生きてきました。そういう生きづらさがあるなら、そんな

    【本】『ニートの歩き方』を読んでこれから予定しているニート生活の参考にしてみる - 40代サラリーマンのぼやき
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    好きに生きればいいんではなかろうかw
  • プチバズ記事についてのPV数を見ながら反省会をしよう  - Abstract Life

    こんにちはIchiです。 Twitter眺めてたら、ヒトデのお方の過去記事が目についたもので、 hitode99.hatenablog.com パクって参考にさせていただいて、 私も昨日ちょっぴりバズぎみだった記事の反省会をしようかという所存でありんす。 バズったといっても、初心者にとってのバズなので、大したことはないんですけど、 50以上もブクマしてもらって嬉しかったらからいいでしょう。 それでね、バズった記事はコレ。 www.life-abstract.com 今までで一番適当に書いた記事なんだけど いや、複雑な気分だよ。 普段結構真面目に書いてるのよ? そんな思いに浸っている中読んだのがこちらサキさんの記事。 honeysuckle.hatenablog.jp 平均点な文章を書くよりは0点の記事を書いたほうが面白いと思いますよ ブログのネタにTumblrはいかが? - あれこれやそれ

    プチバズ記事についてのPV数を見ながら反省会をしよう  - Abstract Life
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    既に出てるけど数万なら可wブログ飯不可w
  • leather-g(レザージー)の長財布を1年間使って感じたメリットとデメリット。 - よしまのメモ帳

    最終更新日:2019年4月9日 気づけばブログを始めて1年が経っておりました。 読者登録してくださっている方も100人を超えて、有難い限りです。 後日あらためて記事を書く予定ですが取り急ぎ、いつもスターやブクマをしてくださってありがとうございます! そして、ブログ開始とほぼ同時に使い始めた財布も1年が経っていました。 「leather-g(レザージー)」というショップの長財布で使い始めた頃に一度レビューを書いたんですが、実際に長期間使ってみて感じた良い点・悪い点などの感想を今日は書いていきたいと思います。 ▽使い始めの印象はこちら。 yoshimamo.hatenablog.com leather-gの長財布を1年間使ってみて感じたメリット・デメリット ▽1年間使った財布がこちら。 傷だらけで年季が入っているように見えますがまだ1年です(笑) ▽iphone6と比べるとこれくらいの大きさ。

    leather-g(レザージー)の長財布を1年間使って感じたメリットとデメリット。 - よしまのメモ帳
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    いいものはやっぱり長く使えるんですよね。新しい財布欲しいな。
  • http://daisuke-tsuchiya.hatenablog.com/entry/blog-zakki-devise

    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    工夫だよ、工夫。
  • 所得低いほど高い喫煙率、歯少なく肥満者多い : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    世帯の所得が低い人ほど、健康診断を受けない割合や喫煙率が高いなど、健康作りに積極的ではないとする国民健康・栄養調査の結果を厚生労働省が発表した。 厚労省は、低所得層は健康管理を意識する余裕がないことが背景にあると分析、生活習慣の改善を後押ししていく考えだ。 調査は、昨年11月に全国の5432世帯を対象に実施。回答のあった3648世帯を、世帯所得別に200万円未満の低所得層、200万円以上600万円未満の中所得層、600万円以上の高所得層の3群に分け、生活習慣を分析した。 低所得層では健診を未受診の人の割合が男性で42%、女性で40%と、高所得層のそれぞれ16%、30%よりも高かった。習慣的に喫煙する人の割合も男性で35%、女性で15%と、高所得層のそれぞれ29%、5%を上回った。さらに歯が20未満の人や肥満者の割合も、低所得層は男女ともに高い傾向があった。

    所得低いほど高い喫煙率、歯少なく肥満者多い : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    何でもありか…
  • 僕と友達でGと対決した話。ホイホイって後処理大変だと思います - ノスケユウキは考える

    どうもノスケユウキです。 今日は更新早めるぞ。 昨日が遅かっただけだけどね。 そういえば記事を更新する時間って僕決まってないんですよね。 パソコン立ち上げてから何を書こうか考えてます。 書きたいことがあったならすぐに更新できます。 でもパソコンを立ち上げる時間も決まってないから 結局は決まってないんですな。 さて、前回こんな記事を書きました。 nosukethinking.hateblo.jp やりたいことをやったんだ。 後悔はしていないぞ。 で、これに関係する話を今回書いていきます。 僕と友達でGと対決した話です。 前回の記事でも最後の方で立ち向かった話しはあると書きましたね。 別の機会で書くと言いつつすぐに書いちゃいます。 ホントは対決する気はなかったんですけどね。 家にいたのが悪いんですからね。 あ、事中の方は申し訳ありません。 入って10秒でこんばんは あれは懐かしい・・・。 高

    僕と友達でGと対決した話。ホイホイって後処理大変だと思います - ノスケユウキは考える
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    目をつぶってゴミ箱にポイする以外ないよね。
  • 口裂け女って恋人想いの変態じゃないの? - Warorince@Advice

    2015 - 12 - 14 口裂け女って恋人想いの変態じゃないの? メンテナンス メンテナンス-日常 スポンサーリンク Twitter Google+ Pocket まいど!ワロリンスです 昼休憩中に会社の人と口裂け女の話題で盛り上がってんだけど、どうやら僕はとんでもない勘違いしてたらしい 口裂け女って名前の通り口が裂けてるじゃないですか その裂けてる理由をドヤ顔でいったら 「は?ワロさん、頭おかしいんですか?」 酷くないですか? 今回はそんなお話 なんで口が裂けたのか 自分が知っている内容は、口裂け女は「 べっこう飴 」と「 ポマード 」っていう言葉にめちゃくちゃ弱いという事 べっこう飴については、ただべっこう飴が嫌いだから逃げるってことでしょ? 重要なのはポマード ポマードを3回いうと、口裂け女はものっすごい勢いで逃げる説があるんですが、なんでポマードを3回いうだけで逃げるの

    口裂け女って恋人想いの変態じゃないの? - Warorince@Advice
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    アレがアレじゃわからないからちゃんと表記してください(そしてBAN…ww)
  • ishikawayulio.net

    This domain may be for sale!

    ishikawayulio.net
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    興味は非常にある!が、どーせ関東なんですよね…。
  • blog開設『ふたつき』、経ちました。 - くらむせかい

    2015 - 12 - 14 blog開設『ふたつき』、経ちました。 anniversary ああ、くらむ の、命のパソコンはいまいずこ。 こんにちは、くらむ です。 壁に掛けたままのキーボードカバーが、今日も変わらずくらむ を見下しています。 blogを始めて、今日で、『ふたつき』が経ちました。 わあああ、なんてこったあ、よく続いたな…。 これもひとえにぼっちなくらむ をチラ見してくれる皆さんがいるから、 なんとかかんとか生きて、続けてこられました。ありがとう…。 (blogの言語化のルール上、あまり「ありがとう」が言えないですが、ありがとうございます、って毎日毎日当は思っています。ただの ツンデレ とお思い頂けたら幸いです) 言語化出来ない日には、ポエマーになって乗り切りました。 ポエマーにさえなれない日には、無心、人差し指に全てを委ね、 深層心理でも探ってくれ、の勢いで、言葉を並べ

    blog開設『ふたつき』、経ちました。 - くらむせかい
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    ポエマーでいいじゃないw
  • 自分のことをクズな社会不適合者だと思ってる人に伝えたいこと

    みなさまこんにちは。クズの管理人です。 日は元来、石の上にも3年みたいな忍耐こそ最強という、美徳の精神が存在しています。 もちろん、継続は力なりなので大切です。 でもこの精神、ケースバイケースでしかないんです。時間は有限、無駄なことに時間を使うぐらいなら生産的な時間に労力を費やした方が合理的。 そして何より、筆者自身が社会不適合者だと思っていまし、社会に適応できないクズなんだと思ってます。 とはいえ、クズはクズなりに社会に適応し、就職もして、成果も出してきました。 でも仕事をしているうちに違和感を感じて転職。「相変わらずクズってるな~、俺」と思いながらも、熱しては冷めを繰り返すこと10余年。 そんな自分も今は独立し、家族を養いながら個人事業主として何不自由なく生活しています。 そんなクズによる、クズのためのエントリです。 関連【ブログ自己紹介】「非アクティビズム。」はこんなブログです ま

    自分のことをクズな社会不適合者だと思ってる人に伝えたいこと
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    あのテストを貼りたかっただけなんだけどダラダラと書いてしまった(/ω\)こんなのタダのお遊びだからね。気にしない
  • カメラ好きなら友達のライブ写真を撮ってあげると喜ばれるかも? - I AM A DOG

    昨日は自分が所属するバンドの久々のライブでした。 社会人バンドが集まってのライブなので、お客さんは友人知人に仕事関係、家族が中心という内輪ノリのイベントではりますが、たまにこのような発表の機会があると、みんな色々と発散できて楽しいものです。 写真を撮るのが好きでも、撮って貰える機会は… 私はカメラが趣味なので、ライブの写真を撮るのも結構好きで、知り合いのミュージシャンのライブなども撮らせて貰ったりしています。 自分が楽器プレイヤーということもあり、雑誌に載っているような臨場感のあるライブ写真を撮ってみたくて色々と挑戦してみるのですが、残念ながら自分のバンドのステージは(当たり前ですが)撮ることができないのですよね…。 社会人ミュージシャンにとって、頻繁に機会がある訳でない(人によりますが)ライブはハレの舞台。できればそんな晴れ姿?を写真に残したい…と思うものの、なかなか自分からは言い出せな

    カメラ好きなら友達のライブ写真を撮ってあげると喜ばれるかも? - I AM A DOG
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    仕事で付き合いのあるプロのライブカメラマンの方は、フルサイズのカメラですがISO6400は日常的に使うと言ってました)←これ勉強になります。ISO3200でも使ったことないです。。。
  • 妊活サプリの「脚本の書き方講座」が素晴らしかった

    そこで、配合材料はタンポポやエイジングケアにも有用な根ですので、美容にもないマカ入り葉酸サプリメントとなっております。ここ、ビタミンCは先ほどのべたように葉酸推奨量内膜が薄い場合に投与が有効であったり、方法側では多肉植物抗摂取療法について精子DNAの看護(SDF)を抑制する効果も出生できます。野菜が必ず含まれているのが、オシャレに表現されている感じです。今、もしかしている間にも特定中・妊活中女性の葉酸は年齢とともに老化・減少が進んでいます。大人の青汁は、「妊活、健康のために飲むものだから親切のいいものは一切入れない」という基礎で砂糖・甘味料・保存料・酸化防止剤・維持料・香料など不機能にこだわって、これらまで1万人以上の方に愛されてきました。決して、サイパンで問題となっているのが神経管閉塞葉酸の一つである“二分障害症”で、悩みや中国葉酸、シンガポールなどではログ率が減少栄養にあるものの、日

    妊活サプリの「脚本の書き方講座」が素晴らしかった
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    ステキな声w
  • 親友だと思っていた相手から受けたショック過ぎる行動 - 描かずにはいられない日記

    2015 - 12 - 14 親友だと思っていた相手から受けたショック過ぎる行動 日常 Tweet こんにちは。ひなたあおいです。 突然ですが、 親友 はいますか?その人はホントに親友ですか? いやぁ、いきなり変な質問ですみません。(笑) 過去に、親友と思ってた相手に突然驚きの行動をとられたことがあります。 その後結構 トラウマ になるくらいの出来事だったので、 もうネタにしてしまうしかないと思って4コマにしました。 親友だと思っていた相手から受けたショック過ぎる行動 その1 hinata-aoi.blog.jp その2 hinata-aoi.blog.jp 彼女とはホントに仲が良くて、 仕事帰りにほぼ毎日ご飯をべに行ってました。 なのに、この一件以来、ほぼ会話することなく彼女は去っていきました。 ちょっと 人間不信 になりました。 「あの日々は何だったんだろ?」って・・・ でも今思えば

    親友だと思っていた相手から受けたショック過ぎる行動 - 描かずにはいられない日記
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    なんだかんだ言って自分が一番カワイイのが人間なのかもしれないですね。
  • 自由研究にももってこい?土鍋で簡単、自家製納豆!【土鍋納豆】 - ヘソで茶をわかす

    全国2000万人の土鍋ファンの皆様、お待たせいたしました。先週末の土鍋ヨーグルトに続き、あえて、必要性も実用性も感じないのに無理やり土鍋を使う、土鍋料理の時間がやってまいりました。 はてなブックマークで土鍋プリンに言及がありましたが、残念、違います。そんな、ありがちな内容で満足するほどはてなの住民はヌルくないことはわかっています。 お題「鍋といえば」と言われれば、普通はアツアツの鍋料理について書くものだろうが、このお題を目にしたとき、私の頭にはまずこれが浮かんでしまった。 それは納豆。 そう、あのネバネバの、臭い、外国人がしかめっ面するあれだ。 昨日のヨーグルト同様に土鍋で作る納豆、その名も「土鍋納豆(そのまんま)」について、今日は書いていきたいと思います。 準備するもの 以下のものを準備してください。 土鍋 湯たんぽ 新聞紙 タオルケット 市販の納豆1パック 大豆 以上です。 先週の土鍋

    自由研究にももってこい?土鍋で簡単、自家製納豆!【土鍋納豆】 - ヘソで茶をわかす
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    既に出てるけどヨーグルトやった。けどそんなに食わないで持て余すパターンww
  • 自分の情報をみだりに公開してはいけないと思った。 - ワタシがお母さんになっても

    こんにちは、ゆとりのしずです。 変質者、ストーカーに遭いやすい人っていますよね。 同じ地域に住んでいるはずなのに、その子だけ変質者に遭う、っていう・・・。何かフェロモン的なもの出してるんじゃないの?って無神経にも言っていたのですが、あれはひどい発言だったなぁと今更思っています。 あとナンパ。なんでされんの?ってくらい私は何もない!たぶん、人ごみにあまり近づかないからかと。道はよく聞かれるのにな~。(笑) 私は変質者などに全然会ったことないですが、一度だけ、怖いことがありました。 こちらのエントリーを読んで思い出したので書きます! tensaychang.hateblo.jp ていうかこれはそうとう恐ろしいですね。襲って来たりされなくて当に良かったと思います。 大学の時に、サークルでお芝居をしており、公演情報にじぶんの連絡先を載せていました。予約はコチラ!みたいな。 卒業し、社会人として働

    自分の情報をみだりに公開してはいけないと思った。 - ワタシがお母さんになっても
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    うむ。気をつけましょう
  • 自分のことをダメ人間だと思ってたけどやっぱりそうだった。 - TENSAY天国

    2015 - 12 - 14 自分のことをダメ人間だと思ってたけどやっぱりそうだった。 土屋大亮 さんが面白そうななんちゃら診断をやってたのでやってみた。 自分のことをクズな社会不適合者だと思ってる人に伝えたいこと - 非アクティビズム。 いくつかの質問に直感で答えていった結果がこれ クズ人間度38! なんちゃら芸人の名前みたいな結果が出ました。 ちょっとまて! 根性が腐ったダメ人間ですと?!(;_; あなたは何人間? 診断はこちらから 【認定証付き!】コレ、ガチのやつです「クズ人間認定試験」 | MIRRORZ(ミラーズ) 無料の心理テスト・診断・占い こちらは思ったことを延々ポストし続けるダメブログですが何か? tensaychang 2015-12-14 13:17 Tweet コメントを書く 『命をつなごうとする者』と『命を絶とう… »

    自分のことをダメ人間だと思ってたけどやっぱりそうだった。 - TENSAY天国
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    ビバ!くーずーーー!!
  • 寝てる妻が飛び起きて暴力を振るうレベル、それがペヤングにんにくMAXの罪 - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる

    嫁くんと僕はダブルの布団で寝てる。 最近やたらペッタンコ布団になってしまったけど2人のローラー作戦のたわものである。あぁ、ふわふわだった布団が懐かしい。 そんな事を思いながら寝てると隣の嫁はんが飛び起きた。 「くさい!」 そりゃそうですよ、だって今オナラしたもん。 「違う、もっと臭い!なにこの匂い!?」 え?なにか気で怒ってらっしゃる。 体を蹴られ、布団を剥ぎ取られ、布団の外まで追いやられる。マジデスカ? 猟奇的な彼女、いや、。DVな。 なにったらこんな匂いになるんだと言われたけど、う〜ん・・・ 思いあたるとしたらアレだ! お昼にべたこれ。 ペヤングにんにくMAX+チューブにんにく追加 こ、これだー! どうやらペヤングにんにくMAXにもっとニンニク風味がほしいと追加したのがまずかった。 そのチューブにんにくの威力は凄まじく、何気ないいつも通りの僕の寝屁はの鼻を激しくノックした。

    寝てる妻が飛び起きて暴力を振るうレベル、それがペヤングにんにくMAXの罪 - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    寝屁をナチュラルにするあたり、ステキですw
  • 【頑張らなくてもいい理由】うつ病と診断されて心が軽くなった!? - 母と妻が鬱になりまして。。。

    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    頑張るのと無理をするのは全然違いますからね。
  • 雑記系ブログについて思うこと、SEOの弱さは解消できるかもしれない話 - 嗚呼、学習の日々

    2015 - 12 - 14 雑記系ブログについて思うこと、SEOの弱さは解消できるかもしれない話 アクセスアップ ブログ Tweet みなさまごきげんよう! 嗚呼蛙でございます! 月曜日ですね…。あー…。 でも今日からプログラム触れる予定だったはずなので、それを楽しみに行ってきます。 さて、今日は雑記系ブログのSEOについて思ったこと (※確証はない) です。 雑記系ブログはSEO的によろしくないらしい 先日、ちょこちょこお邪魔させていただいている『要件を言おうか』のしんま13さんが、以下の様な記事が投稿されていました。 『非アクティブズム』土屋さんの こちら の記事を言及した内容で、「雑記系ブログは儲からないよ」ってことが書かれてあります。 youkenwoiouka.hatenablog.com 記事の中で、雑記ブログが儲からない理由として以下の原因が上げられていました。  雑記ブロ

    雑記系ブログについて思うこと、SEOの弱さは解消できるかもしれない話 - 嗚呼、学習の日々
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    どなたか結果検証を…
  • 私は大学1回生の夏休み中に「キス病」を発症して2週間入院した - メメント・モリ

    こんにちは、めめです。 今回は私が大学1回生の夏休みに、「キス病」にかかって入院した話をしていきたいと思います。 この病名を見ると「えっ、キス魔なの・・・?」と思われそうですが、決してそうではありません。 痴女と勘違いされそうな病名ですが、これは立派な病気です。 「キス病」とは伝染性単核球症のこと この病気の正式名称は、"伝染性単核球症"。 キスや回し飲みなどの唾液感染など、口からの感染が多いことからキス病と呼ばれています。 日ではこの病気は2歳~3歳までの感染が70%を占めており、早期感染であればあるほど症状は軽いです。 幼児だと風邪の症状すら出ないことがあります。 もし症状が出たとしても、普通の風邪と変わらないほどの軽度なもので済むことがほとんど。 それに一度感染してしまうと、次感染することはありません。 ただし、私のように免疫力がついた思春期以降に初感染すると免疫症状が強く現れ、症

    私は大学1回生の夏休み中に「キス病」を発症して2週間入院した - メメント・モリ
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    キス病というネーミングのせいで、大変だったねぇと素直に言えないこの感じ…
  • フレーメン現象? - じゃじゃ嫁日記

    嫁は嗅覚が敏感なせいか、色々な物の匂いを嗅ぐことが多いです。特にべ物に関しては、べられるかどうかを賞味期限ではなく、匂いで判断します。賞味期限が切れていても、いやな匂いがしなければ「美味しい期間を過ぎただけ」と平気でべます。 ある日いつものように、べ物の匂いを嗅いでいたので、様子を見ていたところ、口をぱかーっと開けているのを発見しました。 の等の動物が匂いを嗅ぐ時に、口を開けてより多くの匂い物質を取り込もうとする「フレーメン現象」というしぐさをする事がありますが、まさか人がそれをやるとは思わなかったので驚きました。 一方で「やりかねない」とも思いましたが、一応口が開いている事を指摘したところ、「こうして口も開けていた方が鼻から口へ吸った空気が通って、より匂いを嗅ぎやすいのだ」と、生理現象である事を否定しました。 普段嗅覚に頼って生活している嫁だけに、効率的かつ効果的な匂いを嗅ぐ方

    フレーメン現象? - じゃじゃ嫁日記
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    嗅覚は賞味期限を計る上では大事ですね。自分もよくやります。
  • 音痴で洋楽しか聴かないけどカラオケは盛り上げるよ - NO TITLE

    カラオケは苦手 音痴な人とか洋楽しか聴かない人なら理解してくれると思うんですが、カラオケが当に苦手なんです。 音痴な時点でもう最悪なんですが、基的に洋楽しか聴かないので、他の人が歌っている曲を知らないことがほとんど。カラオケとの相性は最悪です。 まあ、行かなければそれで良いんですが、そうも言っていられない状況ってあるんですよね。「行かない」と言うと、「ノリ悪いなー」とか思われそうですし。 12月は忘年会シーズンで飲みに行く機会は多いですが、二次会・三次会でカラオケに誘われることもあるはず。 私のように「カラオケ苦手」って思ってる人は多いと思います。そんな方のためにカラオケを盛り上げる方法を紹介します。 音痴がカラオケで盛り上げる方法 まず、マラカスとタンバリンは必ずゲットして下さい。部屋に常備されていることもありますが、受付の近くに用意されている場合は必ず確保しておきましょう。 マラカ

    音痴で洋楽しか聴かないけどカラオケは盛り上げるよ - NO TITLE
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    行く人による!これに尽きます。おっさんの歌延々聞かされても苦痛でしかありません。自分はほとんど洋楽しか聞かないけどカラオケは好きです。
  • 0.95歳児ながら違いのわかる女。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015 - 12 - 14 0.95歳児ながら違いのわかる女。 子育て Tweet 幼女だって好みがある。 ウチの娘も今月末で1歳になる。 最初の頃はなにをやってもノーリアクションだったのだが、最近ではだいぶビビッドな反応を見せてくれるようになった。 笑顔だけでなく、「キャッキャッ」と嬉しそうな声を上げて、体全体を使って歓びを表現してくれる。見ているだけでとても楽しいし、幸せだ。 そんな娘にも、いくつか好みがある(ように見える)。当に好きなものだと、どれを渡してもご機嫌なのであるが、それ程でもないとわりとすぐに飽きて興味を示さなくなる。そこにある差が親視点ではまったくわからないのだが、とにかく何かしらの序列があるように見て取れる。 今回は、そんな他の人にはどうでもいい娘のお好みのアイテムをバババッと羅列してみようと思う。 1.ガラガラ。 娘が生まれた時に親戚から貰ったガラガラ。 産まれ

    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    友人の家のリモコンがボタンなくなってましたね…。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    でもそんなトランス状態で書いたものの方がもしかしたら人を惹きつけるかもしれませんね
  • ブログの文章に自信がない?画像を貼るとグッと伝わりやすい記事になるよ - MIKINOTE

    最近、自分の勉強のためにも、なるべくいろんな人のブログを読むようにしています。その中で、ちょっとだけ気になったことがありました。意外と、ブログの記事中で画像を使っていない人が多いということです。 もちろん、文章だけでおもしろい内容を表現することができるのならば、それで良いと思います。むしろ、そういう人ってすごいなあと大尊敬しています。 ところが、内容的に薄いのにも関わらず、画像を一切使用していない人もいます。そう言う記事を見かけると、写真とか絵とかを一枚貼り付けるだけでもグッと良くなるのになあと、もったいない気持ちになってしまうのですよね。 画像を使うとブログの魅力アップできるよ! 僕、最近は毎日のようにブログを書いているのですけど、実のところ文章には全く自信がありません。 1〜2年前に比べると、これでもかなり良くなったのですが、文章だけで伝えたい事を正確に伝えたりとか、読んだだけでおもし

    ブログの文章に自信がない?画像を貼るとグッと伝わりやすい記事になるよ - MIKINOTE
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    三木さん、文章上手ですよ。自分も文章に自信なし!だから絵でごまかす!ぱくたその画像見ると閉じたくなります!(閉じないけど)
  • クリスマスシーズンに読みたい絵本5冊 - がんばるブラザーズ

    クリスマスまであと11日。え、あと11日!? まだ1歳ちょっとのがいる我が家では、作り物の葉をむしゃむしゃべてしまう事件が発生するため、今年はクリスマスツリーなし。ほかにクリスマスっぽい飾りつけをすればいいんだろうけど、実はわたし、雑貨を飾るのが苦手で。吊るしたり、貼ったりというのなら、掃除の邪魔にならないのでいいんだけど、そうするとたちが喜んで飛びかかったり、「なにこれなにこれ」って触りたがったり…。 そういうわけで、ちっともクリスマスムードの漂わない、普通の日々を過ごしている。 数年前までは、子供たちが通う幼稚園で行われていたアドヴェントの行事や、クリスマス祝会の準備などで、自然とクリスマスへ向けて気持ちが高まったものだった。アドヴェントクランツのろうそくに、1ずつ火が灯っていくあの感じがとても懐かしい。 今回は、そんなアドヴェントにぴったりな、クリスマスの絵を紹介する。 う

    クリスマスシーズンに読みたい絵本5冊 - がんばるブラザーズ
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    やまあらしのやつ、見たことある記憶が…
  • 巨大物恐怖症の俺、牛久大仏でタマヒュンするのか? - おれブログ

    気がつけば今月も14日。 ここ数ヶ月、なぜか14日になるとタマヒュン記事を書いてきたので今月もタマヒュン関連記事を書きたいと思います。 最初のタマヒュン記事でもある『ロンドン玉ヒュン豪華マンションと高所恐怖症の話』の中で牛久大仏について触れました。 それから小学校低学年の頃、初めて池袋のサンシャインに連れてってもらったときにビル見上げたら背筋がゾクッとして立ってられなかったw これは高所恐怖症というよりは巨大物恐怖症らしいが、俺の中では同じ感覚。さすがに今はサンシャインとか見ても大丈夫だけど、牛久大仏とか仙台観音の写真見ると不安になるなぁwロンドン玉ヒュン豪華マンションと高所恐怖症の話 - おれブログ 要するに巨大物恐怖症の俺にとって、牛久大仏のような異様なでかさはタマヒュンなわけです。 その牛久大仏なんですが、先日偶然にも近くを通りかかりました。 これはマジでタマタマがヒュンヒュンするの

    巨大物恐怖症の俺、牛久大仏でタマヒュンするのか? - おれブログ
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    タマヒュンカテの記事が地味に増えていってる(笑)
  • 母親の喜びそうな誕生日プレゼントに悩む。予算の無いニート29歳。

    どうも、マザコンのアリカワです! そろそろクリスマスですね。 僕は去年に続き二年連続独り身なのでクリスマスプレゼントに悩まないで済みますし、余計な出費をしなくて済みます! あぁー!彼女いなくて良かった!!出費しなくてよかった!!!(震え声) クリスマスと同じ時期に母の誕生日がある 母は誕生日に何をもらうと喜ぶんだろうか 息子のニート卒業が一番でしょうが、予算5000円で実際は何が嬉しい? 昨年あげた光触媒の観葉植物はヒット 傘なんかどうでしょうか? 当に欲しいものはニートからは送れない クリスマスと同じ時期に母の誕生日がある そんな僕なんですが、この時期はクリスマス前に母親の誕生日がありまして。 なのでどっちにしろ出費が嵩むんですわ。 ちなみに恋人へのクリスマスプレゼントに悩んでる方も多いと思いますが、僕の場合は、「別れた後に売りやすい物」を贈っていましたw 過去に付き合った女性はきっと

    母親の喜びそうな誕生日プレゼントに悩む。予算の無いニート29歳。
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    わかるわぁ。これまではモノだったけど、自分も悩みに悩んでプライスレスなDVDを作りました。きっと何もらっても嬉しいはずですよ。
  • 若手社員・初心者のための「本当に役立つ」ゴルフマナー8つ - 会社員のための雑学ハック

    後から学んで後悔したゴルフマナーを伝えたい 社内外のゴルフで失敗を多くしてきた私が、誰かのためになれば良いと思い、覚えておきたいと実感したマナーを記載したい。プレーが下手・スコア120以上の人の為のものである。 1.とにかく走れ!(グリーン以外) プレーが下手だという自覚があるならば、これだけは覚えておかなければならない。グリーン以外の場所では、「基ダッシュ」のスキルを取得しておきたい。 120以上を叩くものはカートに乗ってはいけない。周りの人に気を使わせないように「ダイエット中です」と言っておこう。 とにかくスロープレイヤーは嫌われる。基ダッシュは最低限のスキルだ。 2.素振りしても、無駄だよ スコアが悪い人にとって、失敗をおこさないようにしようと慎重になる気持ちは分かる。立ち位置などを綿密に調整して、何度も素振りをして、ショットをしたい。だが、初心者は素振りをしなくてよい。僕たちが

    若手社員・初心者のための「本当に役立つ」ゴルフマナー8つ - 会社員のための雑学ハック
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    初心者にはわかりやすいですね。でも120以上叩く時点で邪魔にならないのは不可能な気もします。
  • NHK連ドラの「あさが来た」は会社のおじさんたちに人気です - ハナさんキッチン

    NHK連ドラの「あさが来た」がすごい人気みたいですね。 ハナさんは、時々見ている程度です。 最初に見た時の印象が、「時代劇が始まったの?」っていう感じだったので、毎日見ることはなかったんですね。 目次 会社のおじさんが言いました びっくりぽん 365日の紙飛行機 リアルにある会社や人をモデルにしたドラマは人気が出る 連ドラにして欲しい人たち KANO ヤマザキマリ まとめ 会社のおじさんが言いました 「今度の連ドラおもしれぇなぁ」 と会社のおじさんが言っていました。 いい話なんだって。 びっくりぽん おじさん同士が仕事の話をしている時に、 「びっくりぽんやな」 って言っていたのには、ハナさんがびっくりぽんでした。 あっ、「びっくりぽん」っていうのは主人公のあさが驚いた時に言う口癖ですよ。 あまちゃんの時の「じぇじぇ」みたいな感じ? そういえば、未だに「じぇじぇ」って言うおじさんいますね・・

    NHK連ドラの「あさが来た」は会社のおじさんたちに人気です - ハナさんキッチン
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    びっくりぽんや。おもろいです。
  • アップルケアは必要ですか? ~今月のiphone6s料金 - シンプル生活 わたしの好きなくらし 

    2015 - 12 - 14 アップルケアは必要ですか? ~今月のiphone6s料金 スマホ わが家はケータイ全部で3台、 auで契約しています。  11月の利用明細が届きました。 今はネットで明細が見られるのですが、 少し料金がかかりますが、私は郵送してもらっています。 ネットだとわざわ確認しなかったんですよね~^^ 今日も、訪問してくださって、 ありがとうございます。 11月の利用料金、 ケータイ3台で¥10931  でした。 キャリアau契約で、 2年縛りからは抜けられませんでしたが、 納得できる金額になりました。 ●アップルケアなし、通信量も最低限。  ☆11月の利用明細 iphone6s(娘)     ¥3655 AQUOS SERIE MINI(私 )  ¥3633 ガラケー(主人)     ¥3427 紙請求書発行手数料 その他  ¥216 合計  ¥10931 *機種代分

    アップルケアは必要ですか? ~今月のiphone6s料金 - シンプル生活 わたしの好きなくらし 
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    キャリアで3500円じゃ安いですね。自分はキャリアが高すぎたので、今年の夏からシムフリー。月々2000円弱となりました。
  • タイヤ交換くらい自分でできたほうが長期的にはお得です。工賃もバカにならない。 - いやまいったね!

    2015 - 12 - 13 タイヤ交換くらい自分でできたほうが長期的にはお得です。工賃もバカにならない。 シェアする Twitter Google+ Pocket とうとう東北・仙台にも雪マークです。12月を過ぎると仙台でも雪がちらほらとふり始めます。とうとう来たか。 この時期になるといつも悩むのがタイヤ交換のタイミング。「まだいける」「まだ降らないべ!」なんて言って先延ばしにしていると、いきなり雪が降り大変なことになります…。そしてそして、タイヤ交換費用も結構バカになりませんよね。 いざという時のため&節約のためにもタイヤ交換をできるようになっておいたほうが良いですよ。 タイヤ交換の工賃 お世話になっているディーラーの場合はタイヤ1で¥800。つまり1台分で¥3,200。結構なお値段です。 前もって予約しておけば待ち時間なくすぐにタイヤ交換はしてもらえますが、突然の雪…となるとこれが

    タイヤ交換くらい自分でできたほうが長期的にはお得です。工賃もバカにならない。 - いやまいったね!
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    わかります!カー用品店、傷つきますよ、あの扱い。
  • やっぱり大道芸人マスターさんが好き - 感想文

    今週のお題「今年見に行ってよかったもの」 毎週、お題を見ては「今年買ってよかったものかぁ・・・うーん・・・」「今年のうちにやっておきたいことかぁ・・・うーん・・・」と考えてるうちに一週間が経ってしまっていたここんとこ。 でも今週のお題は、聞いてすぐ、ぱっと思い浮かびました!! 私の『今年見に行ってよかったもの』!! ランキング形式で5つ!発表します!! 5つとも見に行って超絶よかった!! 第5位     映画『ミニオンズ』 あ、映画の内容がよかったとかじゃなくてね。 これを見るために、前作2作を見てから行ったんだけど、その感想を書いた記事 nemurenai-same.hatenadiary.jp nemurenai-same.hatenadiary.jp 8月に書いたこの2記事が、今でも、日々のアクセス数のトップ1.2をほぼ独走してるんです!! この2記事が私のブログを完全に支えてくれて

    やっぱり大道芸人マスターさんが好き - 感想文
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    カワウソを地味にディスってる?ところ、笑っちゃいました。blogも楽しいけど好きなことって幸せな気分になりますよね。周りにも優しくなるし。大道芸みたい!!!!
  • http://daisuke-tsuchiya.hatenablog.com/entry/psychology-no-confidence

    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    くまくま
  • 野球選手になろう。 - くらむせかい

    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2015/12/14
    無理に同じようになる必要なんかないと思いますよ。人は人、自分は自分。比べだしたらきりないからねw