ひよこ @hiyoconsultant 新卒で入ってきた後輩(女性)が結婚したけど苗字が変わらなくて話を聞いてみると 「ジャンケンで勝ったので、私の苗字になってもらうことにしました✌️」 とのこと。 目から鱗すぎて、こうゆうところから見習っていきたいなと思うなどした。
ひよこ @hiyoconsultant 新卒で入ってきた後輩(女性)が結婚したけど苗字が変わらなくて話を聞いてみると 「ジャンケンで勝ったので、私の苗字になってもらうことにしました✌️」 とのこと。 目から鱗すぎて、こうゆうところから見習っていきたいなと思うなどした。
労務詳しい人たすけて 退職予定の会社から、 「キャッシュがない、カードや借り入れも限度いっぱいまでしてて1円も払えるものがない、だから有給消化はあきらめてほしい、会社も畳むつもり」 と電話でいわれた。これよくあることなの??こんなんで逃げ切れるの?? 労基に問い合わせてるけど電話混んでてなかなか相談の順番回ってこない ただ待ってることが怖くて落ち着かなくてこれを書いています そもそも私は育休中なのですが、 育休中に会社が買収され、元いたスタッフも社長もいなくなり、今は知らない人たちが事業を継いでいる ただ、8月に保育園に(やっと!)受かり、会社にその旨伝えると、復職して一緒に働きませんか、と言ってくれていた が、先週になって「赤字がヤバいからやっぱ復職むり」と話が変わった 私としてもいつ潰れてもおかしくない会社に復帰するのも怖かったのでこれは受け入れた ただし手続き上復職は必須(復職の証明
「エスプール・ショック」という出来事をご存じだろうか。 2023年1月9日、業者が企業に農園を貸し出し、そこで障害者を働かせるスキームを「雇用代行ビジネス」と共同通信社が報道。翌10日、「1日の大半が休憩時間だった」などと就労実態を否定する関係者の証言が、全国の地方紙に広く掲載された。 一定数以上の従業員を有する事業者には、法律で定められた割合の障害者を雇う義務がある。これを形式上満たすため、「金を払って雇用を丸投げしている」との批判が報道を契機に噴出した。記事中で社名を挙げられた障害者雇用支援大手、エスプールは「当事者の声がほとんど反映されておらず、当社事業の実態から大きく乖離した内容」との抗議声明を発表したが、株価は一時ストップ安にまで暴落した。 さらに同年4月、実態把握に乗り出していた厚生労働省が調査結果を公表。障害者向けの農園とサテライトオフィスが合わせて全国125カ所にあること、
中古品を取り扱う通販サイトやアプリなどのサービスが増えて、競争が激しくなる中、各社は海外で販路を広げようと、事業を強化する動きが相次いでいます。 このうちフリマアプリ大手の「メルカリ」は、先月29日から台湾向けに自社サイトを立ち上げ、日本で出品された中古品を販売することになりました。 これまで海外の利用者が日本の中古品を買う場合、みずから仲介の事業者に依頼して代理で購入してもらう必要がありましたが、今回、台湾では、自社サイトから直接購入できるようにしました。 この会社は、アメリカの事業で苦戦していて、日本を訪れる人も多い台湾などアジアの需要を取り込むことで、海外事業を強化したいとしています。 迫俊亮執行役員は「日本の中古品の強みとして質の高さがある。今後、中古品の海外への越境取り引きも大きく伸びると考えている」と話しています。 このほかことしに入って、フリマアプリの「楽天ラクマ」がアメリカ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く