タグ

海外に関するDawsonのブックマーク (12)

  • tykのノマド日記: 「海外ニート」という怪物

    2012年3月18日 「海外ニート」という怪物 最近、ニートの究極の進化系として、海外ニートというモデルがあるのではないかと考えるようになりました。 "ニート"こそ海外にいって"ニート"しましょう このエントリでは、僕の考える究極の海外ニート構想について、考えをまとめておきます。思考アイデアではありますが、これが実現できれば、日人のライフスタイルの考え方に、破滅的なインパクトをあたえるでしょう。なぜなら、お金仕事、定年、リタイアメントといったことについての考え方を大混乱に陥れること間違いなしだからです。 まず、海外ニートとは何か? 海外ニートは、究極の自由人であり、まったりとした時間と、十分な生活を得ながら、パラサイトではない自立した"ニート"です。 最後の"ニート"の部分を"人"に変えてみればわかるように、これはいま流行りのノマドと似てます。さらに"ニート"を"リタイアメン

    Dawson
    Dawson 2012/03/18
    高城剛っぽい
  • 「この人は、もうすぐ死ぬんだし」えっ!:日経ビジネスオンライン

    (前回『「幸せの範囲」が広いほど楽しくなる』から読む) さて、もう1つ、ブータンの人たちと暮らしをしていて、これは彼らの幸せの秘訣になっているかもなぁと思うことがあります。それは、「自分を追い詰めない」こと。 何か失敗してしまった、 人に迷惑をかけてしまった、 約束が守れなかった、 ほかのひとに批判された、 ・・・。 そのような、日人だったら「うー、どうしよう」と思ってしまったり、「もっと自分は何かできたのではないか」と自分を責めて悩んでしまったりしかねないシチュエーションも、ブータンの人は、けろっとやり過ごすような気がします。 例えば、こんなことです。 さぞかし彼は凹んでいるだろう、と思いきや 仕事上司海外のミーティングに参加することになっていた。大切なお客様から招待され、もちろん参加させていただくと連絡してあった。しかし、あいにくピークシーズンだったので、担当者がフライトの手配を

    「この人は、もうすぐ死ぬんだし」えっ!:日経ビジネスオンライン
    Dawson
    Dawson 2011/06/30
    海外だと往々にしてあるケースだけど、これって「やられたほう」も同じ思考だから成立するんだよねぇ。間違い→アハハの無限ループに耐えられればいいんだろうけど
  • トヨタ社長「日本で物づくり、限界超えた」 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    トヨタ自動車の豊田章男社長は10日、記者団に対して「安定供給、安全、安心な電力供給をお願いしたい」と訴えた。円高に加えて電力不足が広がる現状に、「日でのものづくりが、ちょっと限界を超えたと思う」と危機感を漏らした。 東日から西日へ生産や事業を移す動きを進めている企業も動揺している。 NTTデータは、首都圏のデータセンターにある自社のサーバー数千台を関西地域のデータセンターに移転させる計画だったが、関電の節電要請を受け、「今後、海外を含めて移転先を再検討する」としている。 東芝も岩手県内で生産していた半導体の一部を兵庫県の姫路半導体工場などで代替生産するなど西日シフトを進めているが、「あまりに急な動きだ。対応をこれから検討する」と戸惑う。

  • 日本への移民強化政策とか、正直興味がないんだよなあ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ということで、某経済団体の会合で置物となっておりました。 面白い議論や香ばしい議論もたくさんあったんですが、いわゆる新成長戦略の柱というのが、どうもねえ。経団連の米倉さんが「安易な数字設定をコミットするべきではない」という趣旨の発言をされて、まあごもっともなんですけれども、とはいえ代案として重点成長項目の設定などで弾力的な財政・政策運用を、と言ってもそれこそ政治主導で実現するには何個もハードルを越えなければならないということは無視するのでしょうか。 一連のドタバタで、宙に浮いているのは被災地支援や二次補正だけではありませんで、PPT関連やら産業育成を含む雇用創出やら、必要な議論が軒並み置き去りになったまま、どこまで菅政権が続くのかというチキンレースを見守るのみの状況になっていて居心地が悪いのもまた事実であります。 新成長戦略実現会議:経団連会長が欠席 「首相見限った」見方も http://

    日本への移民強化政策とか、正直興味がないんだよなあ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • チェルノブイリの教訓は生かされなかった - 福島原発事故 海外での報道

    http://abonnes.lemonde.fr/idees/article/2011/04/25/les-lecons-de-tchernobyl-n-ont-pas-ete-tirees_1512523_3232.html LEMONDE | 25.04.11 | 13h50 • Mis à jour le 26.04.11 | 09h32ル・モンド 2011年4月25日(26日9時32分更新) 1986年4月26日、チェルノブイリ原子力発電所の第4号炉が爆発した。科学者の間で、この原子力事故と、放射線に直接曝された地域での出生率減少との間に関係があることを疑う者はいない。とりわけベラルーシでは、出生率が5.9%も落ち込む「大量死」の様相を見せている。 出生率が暴落する一方、死亡率についてのデータは十分憂慮に値する値を示している。とりわけ、心臓・循環器系疾患とガンの数値が年々上昇して

    チェルノブイリの教訓は生かされなかった - 福島原発事故 海外での報道
  • www.mscr.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

  • 【環球異見-東日本大震災】中国紙「中韓企業が日本のシェア奪う好機」と論評+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    大震災と津波、原発事故で計り知れぬ打撃を受けた日経済は立ち直れるのか。その行方は海外の大きな関心事だ。日企業からシェアを奪取する好機という論評が中国に登場。欧米では、復興に伴う過剰な財政負担を指摘し、世界経済の大きなリスク要因という見方が多い。被災者が示した“復活の精神”に期待を見いだす報道もある。◇ ▼ウォールストリート・ジャーナル(米国)世界経済回復 最大の脅威 「日を苦しめている東日大震災は、今や世界経済の回復にとっても脅威になっていると、多くの人が考えている」 元米連邦準備制度理事会(FRB)副議長でプリンストン大学教授のアラン・ブラインダー氏は3月31日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルに寄稿し、震災が世界経済に与える影響の深刻さを指摘した。 ブラインダー氏は、世界経済の回復を障害物競走にたとえたイラストが添えられた記事の中で、欧州の財政不安、米国の財政赤字、原油高と

    Dawson
    Dawson 2011/04/05
    買収されるか否かに限らず、放っておけば海外への工場移転が進む。移転後は製造業の基盤が崩壊し失業が深刻化/復興と設備更新の資金を政府が全面バックアップしないと金の卵を生む鶏が逃げますよ!
  • 日本を脱出する企業家たち - さまざまなめりっと

    今日は企業経営者の集まりでの花見の会だったが話題の中心は海外にいつどのように移住するかという話。検討している段階ではなく実行の段階。Aさんはシンガポールに家族に4月から、とかBさんは香港にとか具体的に始まりつつある。みな日の将来と民主党の政策に絶望して。

    Dawson
    Dawson 2010/04/05
    実際、日本人でも外国人でも魅力的なところに人は移るからなあ。残る人(自分含む)は、日本をより魅力的にして見返してやろうぜ!
  • 「ティモシェンコの霊がいる」、ウクライナ首相が悪魔祓い

    ユリヤ・ティモシェンコ(Yulia Tymoshenko)首相(当時、2010年2月1日撮影)。(c)AFP/SERGEI SUPINSKY 【3月20日 AFP】ウクライナの「オレンジ革命(Orange Revolution)の姫」、ユリヤ・ティモシェンコ(Yulia Tymoshenko)前首相はついに政権の座を下りたが、ティモシェンコ氏の生霊が、首相官邸をいまだに徘徊しているという。 そう主張するのは新首相のミコラ・アザロフ(Mykola Azarov)氏。アザロフ首相は19日に首相官邸に神父を呼び、いまだに徘徊するティモシェンコ前首相の霊を追い払う儀式を行った。 アザロフ首相は東部ドニエプロペトロフスク(Dnipropetrovsk)で記者団に対し「呼吸が苦しかった」と語った。「エクソシズム(悪魔祓い)をしてもらい、ようやく呼吸も楽になった」という。ロシアのインタファクス(Inte

    「ティモシェンコの霊がいる」、ウクライナ首相が悪魔祓い
    Dawson
    Dawson 2010/03/21
    ティモシェンコが亡くなったのかと思った。生霊ね/記事の後半で、女性にゃハードワークは無理的なことを言っているのはスルーでいいのだろうか・・・。
  • 「仕事=人生」以外の価値観は認めないw。 ニートの海外就職日記

    ニート&パチプロ(職歴なし男28歳)から海外留学、海外就職、海外ニート。現在はシンガポールにてクソ日系から外資系に転職 H.N. 海外ニート。元パチプロの職歴なし男。日のクソ労働環境が嫌で海外脱出。オーストラリア留学後、現地のデザイン会社に海外就職。シンガポールでのクソ日系勤務、海外ニート生活を経て、シンガポールにて外資系に転職、勤務中。夢はネオニートw。 俺が働いている海外の職場は飲みニケーションwなんて全くないんで、同僚らと草サッカーをする日以外は定時が来れば速攻で家帰ってるわけだけど、先週の金曜日は隣に座ってる同僚のシンガポール人の女の子と、その彼氏のMark(オランダ人)もいっしょにインド料理べて来た。 外国人と仕事の話をして日の労働環境のクソっぷりを思い知らされる 何よりも面白かったのがMarkから聞いたオランダの労働環境の話。有給は法律では最低24日あるんだけど、彼が

    Dawson
    Dawson 2010/02/24
    ここまで来ると、やっぱり一種のストックホルム症候群なんだろうな、と思う。オフィスに長時間缶詰とかで「会社も大変で」とか言われれば、マジでそんな心理に近づくと思うし
  • 「海外では展開しないの?」――日本文化と最新技術が生んだドコモのサービスと端末

    海外では展開しないの?」――日文化と最新技術が生んだドコモのサービスと端末:Mobile World Congress 2010(1/2 ページ) 日の通信事業者では唯一、Mobile World Congress 2010に出展しているNTTドコモ。同社のブースでは、海外ではなかなか見られないドコモならではのサービスや端末が披露されており、来場者の注目を集めていた。 ブースの入り口付近には「iコンシェル」と「オートGPS」を紹介。これらレコメンド型のサービスは海外では珍しく、説明員によると、来場者からは「世界でも展開しないのか」といった声が多く挙がったという。iモードのように、実際に世界で展開する予定はないのか説明員に尋ねたところ、「海外と日では文化や国民性が違うので、簡単には導入できない」とのこと。「例えばオートGPSを利用した終電アラームは、時間の厳しさや正確性を求める日

    「海外では展開しないの?」――日本文化と最新技術が生んだドコモのサービスと端末
    Dawson
    Dawson 2010/02/17
    せっかく海外でも受けがいいものを開発して持っていても展開が下手で追い抜かされる。音声入力メールもグーグルが先にやっちゃいそうだし。
  • 3人で飲んで97万円…イタリアで日本人また被害(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【ローマ=松浦一樹】外国人観光客に対する「ぼったくり」が多発しているイタリアで、ミラノに出張した日人男性が、ナイトクラブで7265ユーロ(約97万円)もの法外な料金を支払わされていたことがわかり、伊消費者団体が法的支援に乗り出した。伊レプブリカ紙が10日、伝えた。 男性は昨年12月、日人の同僚2人とナイトクラブで酒を飲み、クレジットカードで料金を支払ったが、帰国後の1月になって多額の引き落としがあり、ぼったくりに気づいた。伊観光局(東京・港区)を介して被害通報を受けたローマの「消費者保護・指導協会」は、在日伊大使館を通じてナイトクラブを告訴するよう勧告。協会の弁護士が、代金の回収も手助けするという。 イタリアでは6月にも、ローマの有名レストランで、日人観光客が約700ユーロ(約9万3000円)の昼代を請求され、伊メディアに大きく報じられた。

    Dawson
    Dawson 2009/09/11
    イタリアも、日本人観光客が減少してきたから本気出してきたな。でも、危機感があっていいな。それに引き換え我が国ときたら、沈んでも危機感無いからな。
  • 1