ブックマーク / www.twitlonger.com (3)

  • TwitLonger — When you talk too much for Twitter

    クソフェミとかキチガイジェンフリとか ごくたまーにそのテの団体から話を聞かせてみたいなのが来る事が有る。 女性社長とか幹部とか、そういうの好きらしいね、ああいう団体。 で、色々柵やら付き合いも有るので、全く気は乗らなくても時間作るんだけどね、みーんなこう聞くのよ、 『女性が男性社会の中で生きていると苦労したり悔しかったり傷付いたりって有ると思うんですが、その辺りの事を聞かせて下さい』 って。 で、私はそこに限定してしんどい思いをしているワケではないので、 『いえ、そこに限定してというのは特に。日系人で年齢も業界的には若いですから、そういう部分でも色々と有りますよ』 と正直に答えるんだけど、 『でもやはり女性特有の悩みとか壁とか有りますよね?その話を』 と、まぁい下がるい下がる。 『若い日系人って時点で既に厳しいのに、女だからとか意識してる余裕なんか無いですよ。それに、らいついて結果出

    Day-Bee-Toe
    Day-Bee-Toe 2014/06/25
    ごくたまーにそのテの団体から話を聞かせてみたいなのが来る事が有る。 @tappatanさんから
  • TwitLonger — When you talk too much for Twitter

    Day-Bee-Toe
    Day-Bee-Toe 2014/06/11
    確かに、日本の差別者が使う「在日特権」という言葉の選び方やそれを生み出した背景など、まさしくこの文の批判に当てはまる。そして連中は戦うべき相手を間違えているということも。 @yurodivy1さんから
  • 原発とは結局なんだったのかより - TwitLonger — When you talk too much for Twitter

    原発とは結局なんだったのかより http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4808309653 放射能被害に敏感なことと、原発を批判することとが、感覚的に表裏一体になる事情はよく理解できる。放射能など危険でも何でもないという見方からは「反原発」は論理的に出てこない。 しかし現実に生じてしまった放射能災害をどう評価しどう対処するかは、理論の問題ではなく、生活の問題である。 汚染地域から住民を移住させ、土地も家屋も仕事もまるごと面倒をみた旧ソ連とは事情が違う。 福島から出ろと主張する人が、福島から出た人の面倒をみてくれるかといえばそうではあるまい。 100万人の移住費用をすべて税金や電気料金に転換することに、そういった人達は賛成なのだろうか。 たとえ福島の「汚染地域」から住民が逃れたとしても、被曝の問題はそれで解決するわけではない。 すでに浴びてしまった放射線の問題がある

    Day-Bee-Toe
    Day-Bee-Toe 2014/06/06
    どうもよくわからない文章だ。こういう文章を書いたり読んだりする人というのは、「放射能」が危険かどうかは科学的議論ではなく政治的議論によって定まると思っているようにしか見えない。 @55_kaede_55
  • 1