タグ

ブックマーク / holygrail.hatenablog.com (2)

  • 2017年 面白かった漫画 34選! - 帰ってきたHolyGrailとHoryGrailの区別がつかない日記

    1年分となるとめっちゃ数が多いので詳細は割愛します。 今年連載が始まったとかではなく「今年読んで面白かった」作品なので未読作品があれば今からでも読み進めることをオススメします。 全部面白いので全部読んで欲しい。 映像研には手を出すな! 金森氏が大好きなんですが全部のコマでメガネの歪みがちゃんと描かれているのが最高です 映像研には手を出すな!(1) (ビッグコミックス) 作者: 大童澄瞳出版社/メーカー: 小学館発売日: 2017/01/27メディア: Kindle版この商品を含むブログ (12件) を見る ここは今から倫理です この作品のためにグランドジャンプPREMIUMの定期購読をはじめました ここは今から倫理です。 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 作者: 雨瀬シオリ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2017/11/22メディア: Kindle版この商品を含むブログを

    2017年 面白かった漫画 34選! - 帰ってきたHolyGrailとHoryGrailの区別がつかない日記
  • これからRuby on Railsをはじめる人へ - VTuberになったプログラマーの魂の残滓

    Ruby(on Rails)使い始めて半年、まだ自分自身探り探りという状態なのですが幸いにもお手になる先生のお陰でなんとかやれているという感じです。 個人で勉強してる範囲でいろいろ見てきたものや読んだもの、参考にしているなどをざっとまとめておきます。 id:ukstudioによる勉強会の資料 まずざっくり概要を得るためにこれ読むとよさそう 特異メソッドあたりの解説は一旦スルーしていいかも Ruby&Rails勉強会 認証周りについてid:udzuraによる資料 自分で主催したRuby勉強会で(邪悪な顔で)発表してくれた資料 渋谷で勉強会してきました。(邪悪な顔で)発表もしました。 « blog.udzura.jp テスト周りについて @takaiさんのブログエントリ RSpecによるユニットテストの書き方 - tech.recompile.net またid:ukstudio先生の資料じ

    これからRuby on Railsをはじめる人へ - VTuberになったプログラマーの魂の残滓
  • 1