タグ

2008年4月2日のブックマーク (7件)

  • いちごジャム作ったんじゃー! - ヨネログ

    food | コンプライアンスでマニフェストで死亡フラグでしたのでいちごジャムつくりました。近頃べ物写真をたくさん並べたエントリーと『○○じゃー!』っていうのがはやってるそうなのでヨネもおんなのこらしいとこアッピールしてモテたいと思います。がんばります。女が絵描いててもモテません。小説書く男はモテるのに女は全然モテないって角田さん(英語ができる格闘家じゃないほう)も怒ってました。最近の悩みは気付いたらあたしもおっぱい族に入れられてたことです。なぜわたしは…女だ!?どうして女だ……!!!4パック買いましたが1パックは生することにしました。土地乙女って書くと田舎臭いですね〜。ヘタとったんじゃー!砂糖まぶしたんじゃー!*1甘さのやわらかい三温糖です。イエス!ロハス! 3時間ほど放置プレイじゃー!*2用意した瓶はシラク元大統領御用達のいちごジャムのです。一瓶1500円です。イエス!セレブ! そ

    Delete_All
    Delete_All 2008/04/02
    おいしそうなんじゃー!イエス!ストロベリージャム!総会のときに持参よろしくです。
  • YouTube - Stone Roses - I am the Resurrection Live Blackpool '89

    Delete_All
    Delete_All 2008/04/02
    わが青春の音楽
  • YouTube - 川本真琴「1」

    Delete_All
    Delete_All 2008/04/02
    隠れ名曲。
  • モテたい一心でケツメイシを歌ってはみたけれど - Everything You’ve Ever Dreamed

    昼カラオケを格安でやっているスナックにたまに顔を出す。完璧に歌えると格好いい。そう教えられて以来、春になるとその店でケツメイシの「さくら」を歌っている。真面目に聴いたことがないので、まともに歌えやしない。まるで国語の授業で指名されて教科書を読むときのように、音程とリズムの欠落した、若者に迎合しようとするオッサンのもの悲しさだけが際立った不恰好なR&Bの発表会。ヒュルリーラヒュルリーラの部分で帳尻を合わせると平日の夕方から飲んでいる方々からの乾いた拍手が疎らに響いた。 カウンターに戻りママがアンタこんなとこにいちゃダメよと言うのを無視しながらウーロンハイを飲んだ。お花見には行ったの?ママは僕の態度に構わずに続けた。一人で行ってもつまらないから。そう切り返すとママは何も言わずブワッと煙草の煙を吐いた。煙の紫色がミラーボールに照らされて色と形を万華鏡のように変えながら天井に昇っていくさまを眺めた

    モテたい一心でケツメイシを歌ってはみたけれど - Everything You’ve Ever Dreamed
    Delete_All
    Delete_All 2008/04/02
    魔法の言葉を唱えると愛と希望が飛び出すの♪セイ!イエス!オッパイ!/こんなしょぼいオッサン日記に…お前らブラザーだっ!!!
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 写真は芸術なんかじゃない - ヘボメガネ一進一退

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    写真は芸術なんかじゃない - ヘボメガネ一進一退
    Delete_All
    Delete_All 2008/04/02
    オヤジと写真。「アーティスト」という言葉にどこか違和感を感じ、「職人」という言葉のほうがしっくりくる僕の感覚に近いかな。
  • 2008-04-01

    あのですね、4月1日だからって嘘つきゃいいってもんじゃねえんですよ。そもそもエイプリルフールってのは英語で表記すると『Ape Little Fool』ってなりますから、ようするに『サルは少しバカ』っていうことなんですよ。サルの頭の悪さとあなたがたの嘘とはなんの因果関係も相関関係もねえんですよ。だからもっと自分に正直になったらどうだ?早く俺のオンナになれ。そんで3万貸してくれ。 あんまり構想らしいこともなく今日を迎えて、まあそんな意気込んだところでしょーもないし、かといってこういう日をスルーしてしまうのもモッタイナイような気がして中途はんぱな非表示にしてみた。ところが肝心の文はRSSぐらいしか読める手立てがないことに気付いたりして、どうしたかったのかよくわからないままに閉幕してしまった。馬鹿は俺だった。 ついでに前から思ってたことをちょろっと勢いで書いてみると、この前のバレンタインデイとか

    2008-04-01
    Delete_All
    Delete_All 2008/04/02
    斬新なエイプリルフール解釈。CRアクエリオンで3万負けたので援助お願いします。