タグ

株価に関するDen2_appi_JiminToのブックマーク (1)

  • 去年の給与 月平均31万8000円余 1.2%減 2009年以来の減少幅 | NHKニュース

    去年の給与総額は働く人1人当たりの月の平均で31万8000円余りと前の年と比べて1.2%減り、リーマンショックの影響を受けた2009年以来の減少幅となりました。厚生労働省は「新型コロナウイルスの影響で残業などが大幅に減ったため給与総額は減少した」としています。 厚生労働省は従業員5人以上の全国3万余りの事業所を対象に「毎月勤労統計調査」を行っていて、去年1年間の速報値を9日、公表しました。 それによりますと、基給や残業代、ボーナスなどをあわせた去年の現金給与総額は働く人1人当たりの月の平均で31万8299円となり、前の年と比べて1.2%減り2年連続の減少となりました。 これはリーマンショックの影響で3.8%減った2009年以来の減少幅となりました。 このうち、残業代などの所定外給与が大幅に減少し、月の平均で1万7352円と前の年より12.1%減りました。 また、就業形態別にみますと、去年

    去年の給与 月平均31万8000円余 1.2%減 2009年以来の減少幅 | NHKニュース
    Den2_appi_JiminTo
    Den2_appi_JiminTo 2021/02/09
    失われた30年を取り戻したはずでは?まさか公金で吊り上げた株価が実体経済に反映されていないのか?
  • 1