タグ

2009年3月22日のブックマーク (7件)

  • Opinion | Education’s Ground Zero (Published 2009)

    Desperado
    Desperado 2009/03/22
  • AIGなどボーナス課税 厭債害債(或は余は如何にして投機を愛したか)

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090321-00000068-san-bus_all この辺、結構議論がおきそうです。なにせ、支給した後で法律を作って課税するというやり方が、法の一般原則(原則として過去に遡及しない。とりわけ不利益なものについては)に反するのではないかという点と、上記ニュースにもあったように、公的資金導入をためらうところが増える結果、問題の解決を遅らせるのではないか、ということです。感情論としては全く法案のとおりなんですけれど、実際こういうことをやっていいかどうか、わたくしははなはだ疑問ですね。前のエントリーにも書いたのですが、今回の金融危機を「損をして公的資金を入れた金融機関」にだけ責任をかぶせるやり方はややアンフェアだとおもいます。原因がコントロールされていないグリーディーさだとすれば、ここ数年で金融市場で儲けた個人もヘッジファ

    Desperado
    Desperado 2009/03/22
  • 犬に手品を見せたらどうなるか :: デイリーポータルZ

    いま 手品が 大流行していますよね。 それほど流行っていないならば これから流行らせていけばいいわけですが、 手品ってのは いついかなる時代においても 我々人間たちの常識を揺るがし 我々を驚愕&魅了し続けてくれる ものでございます。 で、 ここでふと思ったのですが もしこの手品を 人間ではない生物が 見たとしたら、 一体どんなリアクションを 示すことになるものなのでしょうか。 そこで今回は それを明らかにすべく、 とりあえず 手品を 犬に見せてみたら 一体どうなるのかを 調べてみたいと思います うちの犬・モモの場合で。 (ヨシダプロ) そんなこんなで このたびは 手品をしなければ ならなくなってしまったわけでして、 とりあえず 僕御用達の 最寄りの手品ショップにて 何かしら手品グッズを GETしてみたいと思います。 …。 かぎりなく ただの100均のようですが、 だからといって 100円レ

    Desperado
    Desperado 2009/03/22
    「映像」ってのは普通は動画のことでして...
  • ゲーセン苦戦続く 不況直撃、携帯機に押され… 接客マナー改善・新機で打開図る(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ゲーセン苦戦続く 不況直撃、携帯機に押され… 接客マナー改善・新機で打開図る 3月21日15時15分配信 産経新聞 「スペースインベーダー」「プリクラ」など、かつては一大ブームを作ったゲームセンターが苦境に直面している。携帯ゲーム機の急伸と、不況で外出を控えて自宅で過ごす“巣ごもり消費”により、市場規模が減少。業務用ゲーム各社は、センターの従業員教育の強化や、携帯ゲーム機との差別化など対抗策を打ち出している。 [フォト] おじぎで客を迎える従業員 東京・渋谷のゲーセン 大阪・キタの繁華街にあるゲームセンター。かつては夜ともなると、帰宅途中のサラリーマンや大学生らの若者でにぎわっていたが、ここ数カ月で客足が急速に遠のいた。 管轄する曽根崎署によると、営業の届け出があったゲームセンターは5年前には53店あったが、今年2月時点で41店に減った。全国的にも、警察庁の調べでは、平成19年は約8

    Desperado
    Desperado 2009/03/22
    不況で巣篭もりとゲーセン不況はあまり関係ないだろ。何でもかんでも不況のせいにしやがって。
  • 東京マラソン2009 ランナー位置情報検索 - 検索トップページ

    ランナーアップデートとは ゼッケンや姓名を入力して検索することで5キロごとの 通過タイムを調べることができます。 ランナーアップデートサービスは、3月22日(日)9時ごろ 開始いたします。しばらくお待ちください。 このページが検索画面となりますので、ブックマーク (お気に入り登録)してください。

    Desperado
    Desperado 2009/03/22
    試しに「安田美沙子」って入力したらちゃんと出てきた!
  • 振り込み詐欺全盛社会の背景 - Chikirinの日記

    これだけ警戒されているのにいっこうに減る兆しが見えない“振り込み詐欺”。 彼らは、 ・最もお金を持っている層にターゲットを絞り、 ・次々と効果のある創造的な話法を編み出しながら、 ・手下達に高い動機付を与えて事業の推進力を高めています。 合法なビジネスの中には、 ・完全にターゲティングを間違えているビジネスや ・ニーズに合わなくなった商品を売り続け、全く新しい商品やサービス開発をしない会社、 ・従業員の動機付けに失敗し、有望な人材を雇えず、組織が荒廃している会社 も珍しくないのに、皮肉なことに詐欺集団のほうがよほど頭を使い、努力をしているようで、結局のところそれが、警察の意地と威信を注ぎ込んでもこの犯罪が全く下火にならない大きな理由なのでしょう。あまりにも“仕組みとしてよくできている”というわけです。 ★★★ こういった犯罪が隆盛な背景としては、ATMなど振込みインフラの普及に加え、日

    振り込み詐欺全盛社会の背景 - Chikirinの日記
    Desperado
    Desperado 2009/03/22
    「高齢者には困った時にすぐに相談できる人が全然いない」←これは全く違うと思う。日本人はお金絡みの家庭の問題を他人に相談する習慣がない。それに、ちきりんさんが抱いてる高齢者のイメージは限定的過ぎ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Desperado
    Desperado 2009/03/22