タグ

学問と物理に関するDittyのブックマーク (11)

  • 物理科 素粒子分野の業績事情

    人文系の文献の取り扱いとか業績についてちょっとだけ - dlitの殴り書き こちらの記事に賛同したので続いてみます。 確かに異分野の事情をお互いにわかっていたほうがみんな幸せになりますよね。パーマネントや学振の採用とか。 はじめに素粒子分野は大きく分けて 弦理論 (string)現象論 (phenomenology)格子場 (lattice)素粒子実験に分かれています。これらの間には超えられない壁がありまして全てをまとめるのはちょっと難しいのですがなんとか書いてみます。 間違いを見つけたら教えてください。 論文事情素粒子の論文は全て英語で書かれます。国内雑誌としてはPTEP(旧PTP)がありますがこちらも英文です。当然どれも査読があります。 業績リストの論文(査読なし)には国際会議や研究会の proceeding を載せたりします。 素粒子分野には論文投稿前に arXiv に載せる慣習があ

    物理科 素粒子分野の業績事情
  • 物理学のコラム・わかりやすい解説記事の目次 - 勉強メモ (大学の講義動画や,資格試験の対策)

    このサイト内で,物理学に関連したコラム・解説記事の目次。 身近な生活の物理学 力学と相対論: 電磁気学: 量子力学(場の理論): 量子力学(素粒子論): 身近な生活の物理学 小さな重さの単位の具体例。1ミリgは塩10粒,1マイクロgは砂粒,1ナノgは細胞一つの重量と同じ 力学と相対論: 相対論と力学のやさしいパラドクス「光速を超える方法は,長い棒か巨大なハサミをテコに動かせばよい?」 力学と解析力学の違い。変化量でなく保存量に注目。座標系を一般化 3体問題が解けない証明は,可積分系(力学系・一般力学)での第一積分の探索でわかる 人間同士に働く万有引力(重力)の強さを計算すると,砂つぶ2個分の重み (※体重60kgの人が1メートル離れている場合) 電磁気学: 電子が電流として流れる時の移動速度は1秒に数ミリで,真空中では光速未満。自由電子は導体内をランダムに移動し,電圧・電場がかかると一斉に

    物理学のコラム・わかりやすい解説記事の目次 - 勉強メモ (大学の講義動画や,資格試験の対策)
  • Springer Linkから専門書(数学・物理・・・)が無料ダウンロードできるようになっている。物理の本を紹介。電子工学も追加。→祭りは終わった。。。 - Fallen Physicist, Rising Engineer

    Springer Nature Groupがコロナウイルスの影響で外に出られない研究者・学生のために500以上の専門書を無料でダウンロードできるようにしてくれてる!まずは物理のタイトルをまとめる。量子力学のが大量にあります。

    Springer Linkから専門書(数学・物理・・・)が無料ダウンロードできるようになっている。物理の本を紹介。電子工学も追加。→祭りは終わった。。。 - Fallen Physicist, Rising Engineer
  • 200冊の理数系書籍を読んで得られたこと - とね日記

    理数系ネタ、パソコン、フランス語の話が中心。 量子テレポーテーションや超弦理論の理解を目指して勉強を続けています! 先日、このブログの理数系書籍の紹介記事が200冊に達した。4分の3ほどが大学、大学院の教科書レベルの物理学書や数学書、残りがブルーバックスに代表されるような一般向けのだ。 記事で紹介した物理学と数学は「書名一覧」でご覧いただけるほか、ブログの「記事一覧(分野別)」にまとめてある。また、最近読み始めた電子工学系のの記事は「電子工学」のカテゴリーで検索できる。 物理や数学の教科書や専門書を読んだことがない人は次のように思っているかもしれないから、この膨大な読書体験で何が得られたか、僕がどう感じたかなど感想を書いておくのもいいかもしれない。 - これだけたくさんのを読むと、どのようなことがどれくらいの深さで理解できるようになるのか? - いろいろな疑問が解決することで、自

    200冊の理数系書籍を読んで得られたこと - とね日記
  • SF考証用(?)参考文献リスト

    当サイトでは、古いアニメ「UFOロボグレンダイザー」のSF考証をメインコンテンツにしている。グレンダイザーの世界では、反重力と超光速が実現している。これは、前二作であるマジンガーZ、グレートマジンガーとは異なったSF世界であると、私は、つい最近まで思っていた。ところが、ZGD管理人の英氏といろいろ議論をするうちに、どうも、グレートマジンガーでは味方側の反重力が実現しているとしなければならないかもしれない(企画書に、超合金NZ製のスクランブルダッシュの翼に電流を流すと反重力物質となるという記述がある)。さらに、グレートの敵側のデモニカも反重力推進だったり、Z51話の敵側武器が「反動光線」と反重力っぽかったり、ブロッケンの首が反重力で浮いてることになってたり、といろいろ出てきた。Z41話でも、無重力実験室が登場する。  こんな具合だから、もう一度、SFとして、無重力や反重力や超光速について、き

  • 大学の物理学科について急に語りたくなったので語る。

    なんか、誰の役に立つのか分からんけど、私が高校生の頃にこういう説明があったら良かったなぁ……とふと思ったので書いてみた。 さて、大学の理学部物理学科に入学するとしよう。基的に物理学科は、専門が進んでいくと、 理論系と実験系物性か素粒子かこの2系統x2分野で、4カテゴリだけに全てが収められる。意外に思われるかもしれないが、私も当時(学部3年頃)びっくりした。当にこの4つしかない。 理論?実験?まず理論系と実験系だが、その名の通り。理論系に進むと実験はやらずに、ひたすら理論だけ。当に紙と鉛筆だけで物理モデルと数式を弄るだけのツワモノもまだいるけど、最近は、第一原理計算などのコンピュータシミュレーションも多い。 一方実験系に進むと、元旦に液体窒素を汲んで延々と真空ポンプのお守りをしたり、「吸い込むと死ぬ」「空気に触れると爆発する」とかナチュラルに危険すぎるガスをぶぉんぶぉん基板に吹き付けた

    大学の物理学科について急に語りたくなったので語る。
  • http://homepage2.nifty.com/ysc/

  • 物性理論研究室 バーチャルラボラトリー

    インタラクティブに時間発展を体験させることにより、時間軸を講義に取り込む「2+1」次元の講義を支援します。

  • 前野昌弘のホームページ

    琉球大学理学部物質地球科学科准教授前野昌弘のホームページ(wikiバージョン)に、5秒後に自動的に移動します。 移動しない場合は↑のリンクをクリックしてください。

    Ditty
    Ditty 2009/12/06
    前野昌弘氏による。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Ditty
    Ditty 2008/07/15
    大学受験用の勉強サイト。
  • 東工大物理学科wiki

    ここは東京工業大学物理学科'05&'06のwikiです。ノートとかをアップしておくと、共有できたりして便利ですよね。wikiなので誰でも編集できるのでどんどん変更していって下さい。

    東工大物理学科wiki
  • 1