タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

数学と歴史に関するDittyのブックマーク (3)

  • 西洋人より1,400年以上前に微積分やってるバビロニア人がいた!

    西洋人より1,400年以上前に微積分やってるバビロニア人がいた!2016.02.04 15:306,979 satomi 楔に秘められた叡智は想像以上でした…。 遥か昔、望遠鏡が生まれる1,000年以上も前に古代バビロニア人はシンプルな算術で天体の運行を求めていましたが、このほど翻訳された楔形文字で、なんとヨーロッパ人より1,400年も前に微積分の基礎となる高度な算法まで使いこなしていたことがわかりました! 古代バビロニア人は高度に発達した数理天文学をもち、それを数百枚の粘土板に残したことで知られます。そのうち木星に関する未解読の石板があったので、ベルリンのフンボルト大学のマシュー・オッセンドライバー(Matthieu Ossendrijver)古代科学史教授が訳してみたら、なんと木星の運行を幾何学の算術で求めていたんです。これは俗に言う台形法。近代微積分学発達の基礎とされ、従来は中世ヨー

    西洋人より1,400年以上前に微積分やってるバビロニア人がいた!
  • 近代的グラフの発明者ウィリアム・プレイフェア|Colorless Green Ideas

    棒グラフ・線グラフ・円グラフという3種の近代的グラフを発明したウィリアム・プレイフェアという人物の伝記。何とも波瀾万丈な人生。 はじめに プレイフェアの3種のグラフ 棒グラフ、(折れ)線グラフ、円グラフ。現在、普通の社会生活を送っていて、これら3種類のグラフに触れない日はないだろう。新聞やニュース雑誌を開けば、きっとこれらのグラフのどれか1つが載っている。 実は、この3種類のグラフは、ある特定の個人によって発明されたものである。この人物とは、ウィリアム・プレイフェア(William Playfair, 1759-1823) である。彼はスコットランド人で、啓蒙の時代から産業革命の時代にかけて、技師をやったり、銀細工師になったり、経済学の研究をしたり、事業に失敗したり、フランス革命に参加したりしていた。要するに取るに足らない「冒険家」であった。しかし、この冒険家が、近代的グラフを発明するとい

    近代的グラフの発明者ウィリアム・プレイフェア|Colorless Green Ideas
    Ditty
    Ditty 2013/12/27
    腕木通信まで登場。
  • 「文明は農業ではなく、戦争によって発達した」:数学モデルによる歴史分析

  • 1