タグ

2009年9月23日のブックマーク (3件)

  • 【ネタバレ】国内・海外、長編・短編問いませぬ。マジで「やられた!」ミステリを語りませう。:アルファルファモザイク

    ■編集元:ミステリー板より「マジで「やられた!」ミステリ 第十五巻」 1 名無しのオプ :2009/08/17(月) 00:56:24 ID:q+KC9T8J 国内・海外、長編・短編問いませぬ。 古今東西「叙述トリックの名作」や「マジでやられた!」と思ったミステリを語りませう。 前スレ マジで「やられた!」ミステリ 第十四巻 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1240319835/l50 名無しのオプ :2009/08/17(月) 00:58:04 ID:q+KC9T8J [2009/8/17暫定版] 1  【赤川次郎】  「マリオネットの罠」 「三毛ホームズの推理」  【飛鳥部勝則】 「殉教カテリナ車輪」 「砂漠の薔薇」  「レオナルドの沈黙」 「ラミア虐殺」 「堕天使拷問刑」  【我孫子武丸】 「殺戮にいたる

  • 本当に一般人に科学常識は必要なのか。 - 小学校笑いぐさ日記

    ちょっと前に「科学リテラシークイズ」なるものがはてな周辺で話題になりまして。 「科学リテラシークイズ」(科学と生活のイーハトーヴ) 翻訳して解説までつけた労作。 お疲れ様です。 ……結構「この問題ってどうなのよ?」みたいな部分もあったわけですが、それはブックマークですでにあれこれ言われているようですのでさておきます。 その上で気になったのは、 「これってリテラシーか?」 という点。 学校の理科では、理科の学力を 「自然事象への関心・意欲・態度」 「科学的な思考・判断」 「観察・実験の技能・表現」 「自然事象についての知識・理解」 の4つの観点で評価します。 で、「科学リテラシー」ってのは、たぶん「思考・判断」だと思うんですけど。 でも、件のクイズって、「知識・理解」を問う問題になってる気がしたのです。 じゃあ、「思考・判断」を問う問題を自分で作ってみようじゃないか……なんて思ったりもしたの

    本当に一般人に科学常識は必要なのか。 - 小学校笑いぐさ日記
    Ditty
    Ditty 2009/09/23
    一般生活において、もはや科学(・科学技術)が複雑かつブラックボックス化されすぎて、己との関係性を掴みにくい時代になっているのも大きいのでは。
  • ラストで「あっ!」どんでん返しの面白い本:だいたいあってる

    ラストで「あっ!」どんでん返しの面白い  1 名前:mixcat(トピ主) 投稿日:2009/08/27 10:15 最近どんでん返しのあるにハマっています。 途中でからくりが分かった時は、伏線を辿るのが楽しくて仕方ありません。 ふむふむ、ここでミスリードしたかったのか…と上から目線で一人勝った気になる私。 もちろん最後まで分からず、”してやられた感”を味わうのも大好きです。 腰を抜かすラスト、これこそはという皆さんのお薦めをお話しませんか? ただ意外な人物が犯人だったという広義解釈ではなく、 今までの土台が一気に180度変わること、という定義でお願いします。 悪を呼ぶ少年 アクロイド殺し 殺戮にいたる病 十角館の殺人 ハサミ男 この闇と光 しあわせの書 ロートレック荘 クリスマスに少女は還る 私が特に面白かったのは「クリスマスに少女は還る」。そんなつもり無かったのに泣けました。