2015-11-02 【レスポンシブ】ブログのアイキャッチに、CSSだけで上下中央揃えのキャプションを実装する方法 BLOG DESIGN スポンサードリンク 記事のアイキャッチ画像は、ブログを訪れてくれたユーザーの一番最初に目に入るもの。記事のテーマに合ったセンスの良い画像選びも大事ですが、一目で内容が分かるキャプションを付けておくと、より記事を読んでもらいやすくなります。 ただ、Illustratorなどを使って画像に直接キャプションを加工してしまうと、修正したいときや画像のサイズ修正などをする際に二度手間になってしまいますので、ここはひとつ、管理も楽なCSSで実装してみましょう! このブログもそうですが、レスポンシブデザインを採用している場合は、高画質の画像を使いすぎると読み込みに時間がかかってユーザーの離脱率が高くなることもあるため、CSSで実装できる部分はCSSを積極的に使って行
(CNN) 米ノースカロライナ州立大学の研究チームはこのほど、ダイヤモンドより明るく輝き、しかも硬度が高い新物質を開発したと発表した。 応用物理学専門誌「ジャーナル・オブ・アプライド・フィジクス」の最新号に発表された論文によると、新たな物質の名前は「Qカーボン」。炭素原子に瞬間的にレーザーを当てて超高温まで熱し、その後急速に冷やすという方法で作ることができる。 レーザーを照射する時間は200ナノセカンド。1ナノセカンドは1秒の10億分の1を示す単位だ。熱した炭素の温度は約3700度と、地球内部で天然ダイヤモンドが生成された時の高温状態をはるかに上回る。 チームによると、こうして作られた物質はダイヤモンドと同じく炭素原子で構成される固体だが、これまで地球上に存在したことはないとみられる。論文の執筆を率いたノースカロライナ州立大学のジェイ・ナラヤン氏は「自然界に存在するとすれば、どこかの惑星の
このブログでもアニメの感想・批評・レビューなどで画像の引用をしています。 アニメの感想ブログで画像の引用をしたいんだけど、グレーゾーンはイヤだなぁと二の足を踏んでいる人もいるかもしれません。でも、そもそも違法の基準って何でしょう。(更新の詳細は文末で通知) ちなみに『アニメ・画像・引用』で検索すると、結構誤解した意見が見られます。 よくある疑問は次のようなものです。 引用するのに権利者の許可を得る必要がある? 営利目的では引用できないのでは? 引用禁止との表示は有効? そもそも引用と無断転載の違いは? 引用でもキャプチャー画像は使ってはダメ? アニメはネットにアップしてはダメと書いてあるけど? 正しい引用の認識を持って自ら不法行為をしないように、それと同時に不当な批判やパクリブログに対してしっかり反論できるようにしたいですね。 違法とかグレーゾーンなどと言われない画像引用はどう考えれば良い
はてなブログには「続きを読む」機能があるが…… はてなブログをやっていらっしゃる方は、記事に「続きを読む」を挿入して、トップページに何件かの記事を表示させていることが多いかと思います。 記事作成画面で「続きを読む」を挿入すると、 トップページでは下図のような記事の表示になります。 トップページに表示する記事数は、管理画面の設定⇒詳細設定⇒「トップページの記事数」で指定出来ます。 ただ、記事の1つ1つにSNSボタンとはてブコメント、はてなのAdSense(無料ブログの場合)がくっついてくるので、なんだかゴチャゴチャした印象になります。 SNSボタンやはてブコメントは非表示に出来ますが(管理画面⇒デザイン⇒スパナみたいなマーク⇒記事⇒ソーシャルパーツ)、そうすると個別記事にも表示されなくなってしまいます。 「記事一覧」ページの見た目の方がスッキリしている ところで、はてなブログには「記事一覧」
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く