タグ

2020年10月14日のブックマーク (3件)

  • 【Blender】 2.9でジブリっぽい木を作る方法 - Qiita

    アウトプットイメージ 参考:https://www.youtube.com/watch?v=DEgzuMmJtu8 キーテクニック パーティクルインスタンス:別オブジェクトのパーティクルシステムの位置にそのオブジェクトを配置するモディファイア 参考:https://docs.blender.org/manual/ja/2.90/modeling/modifiers/physics/particle_instance.html モディファイアスタック:モディファイアは上から順に処理されるという仕組み 参考:https://docs.blender.org/manual/ja/2.90/modeling/modifiers/introduction.html#the-modifier-stack トゥーンシェーダー : 簡単に言うとアニメ調のシェーダー 参考:http://ja.wikiped

    【Blender】 2.9でジブリっぽい木を作る方法 - Qiita
  • [2.8]まとめてレンダリング対象のON/OFF|MITSUDA Tetsuo

    どこかに流れてたお題のような感じの件です。わかった方はコメントしてあげてください。 さて、「アニメーションで複数のオブジェクトをまとめて表示させたり非表示にしたりする」という場合、どうしますか? うーん、ちょっと色つけときますね。 ICOSphereとSuzanneを非表示にするには… こう? じゃあレンダリングしてみますね。 はい残念、ビューポートでは確かに消えてますが、レンダリングしたらそのまま残ってました。 おまじない1: レンダリング制御用のアイコンを表示実はレンダリング対象とするかどうか、というのをアウトライナーエディタのリスト、右側に表示できるんですね。アウトライナーのヘッダーのじょうごのアイコンをクリックして、目玉のアイコンの2つ隣のカメラのマークをクリックして有効にしてみましょう。 アウトライナーに戻るとこの通り。 ではアウトライナー上でレンダリング無効にして [F12]キ

    [2.8]まとめてレンダリング対象のON/OFF|MITSUDA Tetsuo
  • 【Blender2.8】3DCGのレイヤー管理・規則のすすめ – 忘却まとめ

    レイヤー名の行頭に番号をつける これで並び順をわかりやすくする。 事前に何番はどの種類か決めておき、同じ種類のフォルダを増やしたくなったら同じ番号を付けて並べることにより、このレイヤーがどの種類なのかを把握しやすくなる。 すべての基レイヤーに番号を付けておくことにより、 番号がついていない = 整理されていないレイヤーということを判別しやすくなる。 なるべく入れ子構造は作らない フォルダ内に構造を作るのは整理方法としては正しくはあるが、よくアクセスするフォルダだと毎回開くのが面倒。 多くなりすぎないようなら直下に置く。 画像では03のレイヤーがいくつかあり、これはメッシュのパーツごとに分けて作っているため。 コレクションインスタンスは入れ子にする Shift + Aから、コレクションをまるごとリンク複製することができるが、 複製元のコレクションはレンダリングに映したくない場合がある。 複

    【Blender2.8】3DCGのレイヤー管理・規則のすすめ – 忘却まとめ