2005年5月16日のブックマーク (2件)

  • 価格.comが不正アクセスで閉鎖 ユーザーにウイルス感染のおそれも

    価格比較サイト「価格.com」が2005年5月11日ごろから不正アクセスを受けて一部が改ざんされた上、同サイトを媒介にウイルスがばらまかれたため、カカクコムは同14日から同サイトを一時閉鎖し、セキュリティ対策を施している。復旧には1週間程度かかる見通し。同社が保有するメールアドレスが閲覧された形跡もあるという。 大手サイトがセキュリティ問題で一時閉鎖するのは極めて異例だ。 ばらまかれたウイルスは「trojandownloader.small.AAO」「PSW.Delf.FZ」で、11日から14日に価格.comにアクセスしたユーザーは感染したおそれがある。現時点で、キヤノンシステムソリューションズが販売するウイルス対策ソフト「NOD32アンチウイルス」(Windows版のみ)で対処可能という。その他のウイルス対策ソフトの対応状況については確認中としている。 5月11日にプログラムの異常が発覚

    価格.comが不正アクセスで閉鎖 ユーザーにウイルス感染のおそれも
    DocSeri
    DocSeri 2005/05/16
  • ITmedia ライフスタイル:搭乗できる巨大ロボット「LAND WALKER」が生まれるまで (1/3)

    「LAND WALKER」をご存じだろうか? 人が搭乗し、すり足ではあるが、立派に2の足で移動できる“巨大ロボット”だ。全高は3メートル40センチ。重量は1トン。アニメの世界から出てきたような外観を持ち、しかも圧縮空気を使ってクッションボールを打ち出す“武装”まで施されている。早速、群馬県にある榊原機械を訪ね、「LAND WALKER 01」誕生の秘密を聞いた。 インタビューに応じてくれたのは、LAND WALKER 01の企画から製作までを担当した南雲正章氏。どうやらLAND WALKER 01は、単なる趣味の産物という“だけ”ではなく、実は技術とビジネスモデルに“も”裏打ちされた正当派エンターテイメントロボットのようだ。 ――まず、「LAND WALKER」開発のきっかけから教えて下さい 「自分が乗って見たかったからです。私もアニメは見てましたから、こういうものがあったら、乗ってみた

    ITmedia ライフスタイル:搭乗できる巨大ロボット「LAND WALKER」が生まれるまで (1/3)
    DocSeri
    DocSeri 2005/05/16
    次はボトムズで……