本日、はてなダイアリーやはてなグループでフォトライフを使って画像を貼り付ける際に、右寄せ、左寄せレイアウトが簡単にできる機能を追加しました。日記編集画面から「はてなフォトライフに画像を投稿」ボタンを押して画像をアップロードする際、同時に画像の位置を指定できますので、お好みに合わせて「左」「右」「指定なし」を選択してください。 たとえば「右」を指定すると、このように画像が右に表示され、文字が左に流れ込むように表示されます。 フォトライフ以外の画像のレイアウトを指定する方法 フォトライフだけではなく、はてな記法とURLを用いて外部の画像を簡単にレイアウトできる機能も同時に追加しました。 画像のURLに加えて「:image:left(right)」といった指定を行うことで、レイアウトの指定が可能です。 例 [http://d.hatena.ne.jp/images/diary/s/sample/
あんまり使ってる人を見ないのだけど、ファイルダイアログへ何らかのファイルをDrag&Dropすると、ダイアログ中で選択された状態になる。 例えば、WebのファイルアップロードフォームへiPhotoで選んでいる写真を放り込みたいなら、ファイルを選択ボタンをクリックして開くシートダイアログに、iPhotoから写真をドラッグすればいい。 メールに添付するファイルをもう一回探すのが面倒なら、ドキュメントのタイトルバーのタイトル左のアイコンを(保存しないと出てこないよ)添付ファイルダイアログに放り込めばいい。 ファイルを保存するデイレクトリをたぐるのが面倒なら、フォルダをドラッグすればいい。 この方法とSpotlightを覚えるとディレクトリにむやみな階層を作るのとか、ファイルを保存した場所を覚えておくのとかばかばかしくなる。 WebとかDTPみたいにディレクトリ依存が激しいのはしょうがないけどね。
ゲームのセーブデータを何バイト、イベントが幾つでそれに要するデータ量が何ビット、ハードのスペック上の制限は何MBだからあれはできるけどこれは無理云々といふ現実的な話を延々すると、もしかしたらまた「夢のない話を」と怒られてしまふかもしれない。でも、ちよつと待つてほしい。← ここはむしろ、「たつたそれだけの量のデータからあれほど多彩な体験をさせてくれた」と感心するところだと思ふのだ。「不思議のダンジョン」然り、「おいでよどうぶつの森」然り。何れも、ゲーム内で得られる「体験」の総量ときたら、保存に要するデータ量との比で言へば無限大にも等しい。演算速度やポリゴンの描画能力やメディア容量やメモリ容量がどんなに凄くたつて、作り手がプレイヤーに「何を体験させるか」の発想がなくてはあれらのゲームは作れやしないのだ。 「ドルアーガの塔」のマップデータの大きさはたつたの六十バイト、つまり一フロアあたり一バイト
情報漏洩問題を受けて、勤め先の会社が、個人が所有しているパソコンを第三者の立会いで調査することになりました。詳細は伏せますが、大体の経緯は次の通りです。 情報漏洩が発生(ニュースにもなりました)。原因は、業務ファイルを持ち帰ってウィルス感染した自宅PC上で仕事したため。流出させた方は懲戒免職。第二の情報漏洩を起こさないため、社員の自宅PCを第三者の立会いで調査するとの指示。調査内容は、業務ファイルが無いことと、会社で禁止しているソフトが使われていないかを確認するとのことでした。 会社からはたしかに個人PCで業務を行わないよう指示を受けていましたが、同意もなしに私物を調査されるのは納得できません。 皆さんは会社が行う個人PCの調査についてどのように思われますか?
宇宙空間では、ケロシンは使わない=JAXAのご指摘 2007年04月17日08時17分 / 提供:PJ 写真拡大 ソユーズ宇宙船の構成 (提供 JAXA) 【PJ 2007年04月17日】− 4月12日に、ソユーズロケットの記事を書いた。寿命200日は何で決まるのか=国際宇宙ステーションに人を運ぶソユーズの軌道上寿命読者の方から、当日が「世界宇宙旅行の日」で、スペースシャトルが飛び始めた日で、ペンシルロケットの発射に成功した日だと、トラックバックをいただいた。それと、JAXAの方から、記事の間違いをご指摘いただいた。ソユーズ帰還モジュールの推進剤は過酸化水素で、PJはそれが燃料としてのケロシンを燃やすための酸素を出すものと書いてしまったが、ケロシンは使わないというご指摘だった。 その後のPJの質問と、16日にいただいたJAXAの回答を1問1答で、書いてみた。 −過酸化水素は帰還モジュ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く