2008年12月9日のブックマーク (9件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    DocSeri
    DocSeri 2008/12/09
    まあ専門外の部分では変なこと言うというのはそれほど珍しいことでもない。小倉弁護士だって実名論では惨々だしね。ある面でまともだからといってすべての点で信用置けるわけではないよという。
  • 国際私法の窓際にて: 国籍法違憲判決が覆る可能性

    国籍法3条1項につき違憲の判断を下した最大判平成20年6月4日民集登載予定(裁時1461号3頁)の存在から,国籍法「改正」に反対しても有害なだけであるとの議論があるようです。しかしながら,最高裁の大...

    DocSeri
    DocSeri 2008/12/09
    まだ一縷の臨みを繋ぐ気でいるのか/法学部教授ともあろうものが専門分野に私情を挟むとは。
  • 病院から宣伝です - 伊藤計劃:第弐位相

    「一緒に死のう、この世界に抵抗するために――」 御冷ミァハは言い、みっつの白い錠剤を差し出した。21世紀後半、〈大災禍〉と呼ばれる世界的な混乱を経て、人類は医療経済を核にした福祉厚生社会を実現していた。誰もが互いのことを気遣い、親密に“しなければならない”ユートピア。体内を常時監視する医療分子により病気はほぼ消滅し、人々は健康を第一とする価値観による社会を形成したのだ。そんな優しさと倫理が真綿で首を絞めるような世界に抵抗するため、3人の少女は餓死することを選択した ──。 それから13年後、医療社会に襲いかかった未曾有の危機に、かつて自殺を試みて死ねなかった少女、現在は世界保健機構の生命監査機関に所属する霧慧トァンは、あのときの自殺の試みで唯ひとり死んだはずの友人の影を見る。これは、“人類”の最終局面に立ち会ったふたりの女性の物語──。『虐殺器官』の著者が描く、ユートピアの臨界点。 これが

    病院から宣伝です - 伊藤計劃:第弐位相
    DocSeri
    DocSeri 2008/12/09
    伊藤計劃にはミスマッチな気もするが期待。つーか死ぬな、頼むから
  • 衆議院議員 河野太郎発行メルマガ「ごまめの歯ぎしり」ブログ版 » 生物の教科書

    高校の生物の教科書は、教科書検定で平均して200か所ぐらいに検定意見がつけられる。これは物理や化学、数学の教科書につけられる検定意見がせいぜい十数カ所であることを考えると、文字通りに桁違いだ。 この7年間で三点の生物の教科書が不合格になっている。高校の理系の教科書で不合格になったものは生物以外にない。 学習指導要領を作成した委員会の委員長が作った生物の教科書も不合格になった。 生物の教科書につけられた検定意見を見ると、思わず笑ってしまうものもある。 教科書の導入部で「カエルの子はカエルと言われているように」というところには「種が不変であるかの印象を与えるので不適切である」というコメントがついた。 「カエルはカエルから生まれ、ヒトはヒトから生まれる。トビからタカは決して生まれない」というところには「遺伝現象には規則性があるということの理解に資する程度を越えている」。コメントの意味がよくわから

    DocSeri
    DocSeri 2008/12/09
    政治学の人にしちゃ真っ当な科学理解。まあプロフィール見ると環境/エネルギー関連で微妙にアレな発言もある気がするが、多分に政治的配慮を含むもののようなので判断保留
  • コラム: やじうまミニレビュー工房緑林舎「身おろし一発! 魚ッ平」

    「魚をおろす」とは、包丁などを使って魚のべられる部分を取り出す作業のことである。これは一般的に面倒で、「難しい」と思われやすい作業だと思う。私も決して好きではない。 まず、けっこう血を見るので、心理的にヘビーだ。それにべられる部分と同じか、それ以上の量のアラとワタが出て、片付けが面倒だ。手やシンクまわりが生臭くなるのもうれしくない。 魚をおろして刺身などでべるのはおいしいし、パックの刺身よりずっと安くつく。つくのだが、労力とのバーターでいくと、どうかなあ、と思ってしまう場合が多い。 ところが、今回見つけた製品「身おろし一発! 魚ッ平」は、包丁を使わずワンタッチでアジの身がおろせるという。 頭を落としたり、ワタを出す必要がなく、「中アジなら30秒、豆アジなら10秒で三枚下ろし」とうたっている。当だろうか。さっそく試してみることにしたのだ。

  • 幻燈師シリーズ - Yahoo!コミック

    大切なお知らせ 電子書籍サイト 「Yahoo!ブックストア」は 「ebookjapan(イーブックジャパン)」に 生まれ変わりました。 ebookjapanはこちら わたしの棚はこちら

    DocSeri
    DocSeri 2008/12/09
    コミカライズされてたとは知らなんだ。/JavaScript+FlashなのにWinしかサポートしないとか。馬鹿じゃないのかと。
  • http://www.ccp-jp.com/udiver/index.html

    DocSeri
    DocSeri 2008/12/09
    スタイル良し、操作性良し。欲しい
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    DocSeri
    DocSeri 2008/12/09
    動画どこ?/「殺人」は正しくないよねミサイル撃墜用なんだから。
  • 司法問題について考える…その8(弾劾裁判の訴追請求について①):イザ!

    前回、「国籍法改正」問題に関して、国会議員への 働きかけの方法として、最高裁判事への「弾劾裁判の訴追請求」 と言う方法がある、と書きました。 これは憲法第15条「公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。」 第64条「国会は、罷免の訴追を受けた裁判官を裁判するため、 両議院の議員で組織する弾劾裁判所を設ける。」 及び、第76条、第78条に定められた、 「困った裁判官をクビにする」ための、唯一の方法であり、 極めて正当な国民の権利行使です。 ここにあるように、裁判官をクビに出来るのは、国会だけです。 その国会は、国民の「訴追請求」があれば、「裁判官訴追委員会」において、 少なくとも「立件→調査→審議→議決」という手続きを踏まなければいけません。 これは、どこぞの大臣が請願書を「迷惑」と言ったように、 無視するわけにはいかないのです。 更に、次のエントリで

    DocSeri
    DocSeri 2008/12/09
    なんのための「三権分立」だか解ってんのかねこの人達/気に喰わぬ判決を下したら罷免か。そういうのを普通「独裁」と呼ぶんだが。