2010年11月17日のブックマーク (2件)

  • 高校世界史レベルの知識を速成でインストールする方法

    秩父鉄道 @mine_o 僕は私大文系なのに日史も世界史もやってないゴミだから、歴史教養とかの話になるとたぶんものすごい恥ずかしいことになる。で、いまさら勉強しているけどこういうのってアスペルガー力がマックスだった中高生のときにやるべきだよなあ。人生失敗したなあ

    高校世界史レベルの知識を速成でインストールする方法
    DocSeri
    DocSeri 2010/11/17
    通読と再構築。史学に限らずほぼあらゆる学問で有効だと思う。ただ付け加えるならば、因果で構築される史学の場合、逆算(果→因を逆に辿る)があってもいい。あと発生時期は大雑把でいい、順序と同時代性だけ把握。
  • 生きた化石 捕まえた : 静岡 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「生きた化石」と呼ばれるサメの仲間「ラブカ」が駿河湾で漁船の網にかかり、沼津市内浦長浜の水族館「伊豆・三津シーパラダイス」で飼育されている=写真=。通常は水深200メートルより深い海に生息しており、生きた状態で展示されるのは非常に珍しいという。 ラブカが捕獲されたのは14日夕。底引き網漁をしていた漁船の網に引っかかっているのが見つかった。体長約1・5メートルで、口が体の正面に向かって開く様子などが、原始的なサメに似ているという。年に数回、漁船の網に引っかかるが、網で体が傷ついたり水圧の変化でダメージを受けたりして、生きている状態で捕獲されるのはまれ。今回のラブカも、同館に来た時には弱っており、現在は呼吸を助けるために水槽上方からビニールでつるされて浮かんでいる。同館は「少しでも長生きしてほしい」と話している。 同僚とラブカを見ていた東京都新宿区の会社員榎洋祐さん(24)は「浅い海で生きてい

    DocSeri
    DocSeri 2010/11/17
    おおお、ラブカ捕獲!