2016年11月17日のブックマーク (2件)

  • 現代の戦場で最も効果的な兵器は「コンクリート」

    戦車や戦闘機など、さまざまな現代兵器の中で「最も効果的な兵器はコンクリートである」と、現役の軍事計画家であるジョン・スペンサー氏が主張しています。 The Most Effective Weapon on the Modern Battlefield is Concrete - Modern War Institute http://mwi.usma.edu/effective-weapon-modern-battlefield-concrete/ イラク戦争に出兵した兵役経験者の多くが、コンクリートを扱う専門家と同じような特殊な技能を出兵中に身につけたそうです。コンクリートは他の兵器や技術ではできないような応用性を持ち合わせており、これを駆使して住民を守ったり、安定した場所を確保したり、テロリストの脅威を排除したりといった戦略上の目標を達成することが可能とのこと。これは複雑な都市であり戦

    現代の戦場で最も効果的な兵器は「コンクリート」
    DocSeri
    DocSeri 2016/11/17
    工兵の活躍、現地での防御設備建造。現代の塹壕戦だ
  • 近代以前の投射兵器の威力を検討してみる その1 - はてなビックリマーク

    数年前「オンライン小説」のファンタジー世界で「マスケット銃」が大きな役割をする作品を読みました。 後に書籍化されベストセラーにもなった作品です。 所謂ヨーロッパ中世的な社会で「魔法」が存在し「魔物・魔人」が普通にいる世界ですが「マスケット銃」が「発明」され大量に配備される事で人間が「魔法」に勝利しその世界が「近代」へと歩みはじめる物語でした。 (タイトル変更しました)(「投射兵器」にするか「投射武器」か「武具」にすべきか…) 読んでいて気になったのが「マスケット銃」の威力です。 ざっと読んだ個人的な印象としてはどうも「威力」が有り過ぎに感じました。 敵側にもその「マスケット銃」の威力を知る優れた「軍師」が居る筈なのに弱点を突く事も無く手をこまねいているばかりにも見えました。 近代兵器以前に戦闘で用いられた「飛び道具」投射兵器の実力を調べてみました。 広義の「マスケット」(銃)は「ライフル」

    近代以前の投射兵器の威力を検討してみる その1 - はてなビックリマーク
    DocSeri
    DocSeri 2016/11/17
    マスケット銃、弓、投石などの近代以前射撃戦の効力考察。