2014年2月10日のブックマーク (1件)

  • またも敗北、脱原発派は落胆 「一本化できていれば…」:朝日新聞デジタル

    「脱原発」を求める市民の声は、またも選挙結果に結びつかなかった。都知事選の敗北を経て、脱原発運動は今後、どこへ向かうのか。 「千載一遇のチャンスが天から降ってきたのに」。脱原発を求める市民グループ代表の河合弘之弁護士は声を落とした。 河合弁護士らは、ともに脱原発を訴える細川護熙、宇都宮健児両氏の一化を目指してきた。細川氏と小泉純一郎氏の元首相2人がそろって脱原発を訴える異例の展開だったからだ。結局、一化は実現せず、両候補は敗れた。

    またも敗北、脱原発派は落胆 「一本化できていれば…」:朝日新聞デジタル
    Dominique-Magne
    Dominique-Magne 2014/02/10
    後二回程地方の原発事故が起こらない限り脱原発推進論など都民に訴える力は有りません。福島の事故など都民には蚊帳の外でしかないのは五輪五輪と念仏みたいに唱えてた舛添の圧勝が証明してます