タグ

2009年10月19日のブックマーク (2件)

  • いわゆるロストジェネレーションは親の介護をどうするのか、という話 - pal-9999の日記

    しかし、もはやそんな時代ではない。会社に奉仕して無理して体こわしても、挙句に放り出されるのが関の山だ。それよりも、いざというときには助け合う家族のほうに、普段からエネルギーを注いでおくのが当然。そういうふうに、だんだん変わっていくだろう。 私自身は女だから、終身雇用という幻想は過去にただの一度も持ったことはなく、だから社畜になるというインセンティブも全くなかった。会社のために無理して体を壊しても、誰も面倒など見てくれない、バカバカしい、自分と自分でつくった家族でなんとかしなきゃいけない、という考え方をずーっと持ってきた。今の若い層の方々は、おそらく私と同じ考えなのだろうと思う。 心配しなくても社畜はしばらくしたら絶滅するだろうけど という記事を読んで、どうにもこうにも気になってた話をちょいとばかり。というか、まぁ、ここ数日くらい、はてな界隈で話題になってた話は、最終的に「団塊世代の介護や医

    Domino-R
    Domino-R 2009/10/19
    子供が少なく家族内で介護を支え切れない。でも地域/世間的なしがらみもイヤなので、公的な社会保障制度として扱うしかないがカネが無い。一番高コストな方法を選んでおいてカネが無いと言う我々。
  • 理屈どおりの取り締まりが難しい不法滞在。 : Espresso Diary@信州松本

    2009年10月18日23:12 カテゴリ地域経済 理屈どおりの取り締まりが難しい不法滞在。 都心でセブン・イレブンを経営している人によると、最近は店で働く中国人に不法滞在が増えているとか。留学生がアルバイトをしていて、学校を終えても就職が決まらず、そのまま働き続けるようなケース。中には日語に堪能で、ずっと東京に暮らしているのに、だんだん日語が下手になってゆく若者もいるそうです。それは東京の中国人社会が拡大した結果、中国語だけでも生活に困らない場面が増えているから。夫婦がともに中国人だったりすると、解雇したときに、「家を燃やすぞ!」ぐらいの脅しの電話がかかって来ることもあるようです。 不法滞在といえば、「怖い犯罪者」というイメージをもつ人が多いと思いますが、実際に不法滞在の外国人との接点が増えると、「あぁ、あの人もそうだったんだ」ぐらいの感覚になります。業務で外国人と会うことが多い人な

    Domino-R
    Domino-R 2009/10/19
    それどころか、自分が「取り締まる側」に立つことも想定していない>id:matsuiism 。取り締まりにどれだけ多くの経済的/社会的なコストがかかるか考えもしない。