タグ

2011年5月18日のブックマーク (6件)

  • ビンラディンの押収品から大量のポルノビデオが発見される

    匿名の米政府高官によると、先日米国の急襲作戦で殺害されたオサマ・ビンラディン氏のアボッタバードの潜伏先から大量の「モダン」で高品質ポルノビデオのデータが発見されたことが明らかになりました。 しかしビンラディンはインターネットや電話は一切遮断して潜伏していたはず、どうやって手に入れたのでしょうか? 有り得そうな説としては、潜伏先のビンラディンの使いの人がポルノデータをThumbDrive なんかを使って届けていたり、単純にDVDをScoreland(エロサイト)から買って、POボックスに配達していたとか? まあ、まだよくわかりません。 米政府高官によると、ビンラディンがそのポルノデータを実際に鑑賞していたかどうかは明らかにされていません。 他の高官によればこういったデジタルデータのポルノが潜伏先から発見されることは珍しいことではないとのことですが。 また、そのポルノビデオのタイトルが判明した

    ビンラディンの押収品から大量のポルノビデオが発見される
    Domino-R
    Domino-R 2011/05/18
    米軍も毎度毎度飽きずによくやるな。もうちょっと気の利いたものにすればいいのに。もうみんな馴れちゃったろ。
  • 意見共有で「集団の知恵」が低下:研究結果 | WIRED VISION

    前の記事 Mac用マルウェア『MAC Defender』 意見共有で「集団の知恵」が低下:研究結果 2011年5月18日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Brandon Keim アムステルダムの『Euronext』証券取引所 Image: Perpetualtourist2000/Flickr 「集合知」(Wisdom of the crowd)とは、多数の個人の推測から、驚くほど正確な平均回答が導き出される統計的現象を指す。個人的バイアスが互いを相殺する結果だ。 集合知は、数量で表わせるような問題の推測において最もよく発揮されるため、集団の知恵というより、「集団の精度」と表現するのが適切かもしれない。この現象は何十年も前から文献に記されてきた。古くは1907年、イギリスの人類学者フランシス・ゴルトンが、見市の来場者たちは

    Domino-R
    Domino-R 2011/05/18
    人間は、孤立状態=動物としては結構正確だが、社会的な状態つまり人間としてはダメダメ、という。。。。
  • 国歌斉唱「不起立の教員やめさせる」 維新の条例案、橋下知事 政令市も検討対象 - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事が代表を務める「大阪維新の会」府議団は16日、5月議会に提案を予定している府立学校での国歌斉唱時に教職員に起立を義務づける条例案について、対象を「府下の公立学校」に拡大する方針を決めた。罰則規定はないが、府教委は政令指定都市の大阪、堺両市を除く市町村の小中高校教員に対しては任命権、懲戒処分権を持つ。 一方、橋下知事は報道陣の取材に対し「政令市も含めて(条例の)対象にすべき。府議が議論して決めたルールに府内の教員は従うべきだ」と強調。「起立しない教員は意地でも辞めさせる。ルールを考える」と、政令市も含め違反すれば処分する考えを示した。 府教委は平成14年以降、府立学校に対し「教育公務員としての責務を自覚し、国歌斉唱にあたっては起立する」と文書で指示しており、今年3月には卒業式での国歌斉唱時に起立しなかった守口市の中学校教諭を戒告処分にした。ただ、政令市の教員については地方教

    Domino-R
    Domino-R 2011/05/18
    国歌を歌わないことが理由で免職。それこそ子供の目にどう映るか。/歴史的にこういう対応を繰り返してきたことが現在も国旗国歌が嫌われる原因だろうに。
  • 「『きかんしゃトーマス』って全然面白くない」 - 琥珀色の戯言

    週末、家族で富士急ハイランドに行っていたのです。 息子は最近『きかんしゃトーマス』がお気に入りで、今回も、富士急ハイランド内にある『トーマスランド』で遊び、ホテルの『トーマスルーム』 に泊まるという、まさに『トーマス漬け』の旅行でした。 かなり御満悦の様子で、富士急ハイランドから新宿ゆきの『トーマスバス』に乗り込み、新宿のバスターミナルで下車。 それは、バスから荷物を下ろされるのを待っている間のことでした。 通りすがりの20歳くらいの男性が、『トーマスバス』を一瞥し、一緒に歩いていた、連れにひとこと。 「『きかんしゃトーマス』って、昔観てたことあったけど、全然面白くないんだよね」 その言葉を耳にした瞬間、僕はなんだか冷水をぶっかけられたような気分になりました。 彼はもちろん、いままさに『トーマスバス』から降りてきた僕たちに向けて言ったわけじゃなかったはずだけれど、その声はちょっと大きすぎた

    「『きかんしゃトーマス』って全然面白くない」 - 琥珀色の戯言
    Domino-R
    Domino-R 2011/05/18
    自分が傷ついたのではなく、子供が傷つくかもしれないということを問題視している。表現規制問題って結局自分と子供(childではなくson/daughter)との距離の取り方の違いの問題だということがわかる。
  • 「天国も死後の世界もない」、英物理学者ホーキング氏が断言 | 世界のこぼれ話 | Reuters

    5月16日、「車椅子の物理学者」として知られる英国の物理学者スティーブン・ホーキング博士が、英紙ガーディアンのインタビューで、「天国も死後の世界もない」と語った。カナダで昨年6月撮影(2011年 ロイター/Sheryl Nadler) [ロンドン 16日 ロイター] 「車椅子の物理学者」として知られる英国の物理学者スティーブン・ホーキング博士(69)は、天国とは闇を恐れる人のおとぎ話にすぎないとし、死後の世界があるとの考えを否定した。16日付の英紙ガーディアンに掲載されたインタビューで述べた。 ホーキング博士は「(人間の)脳について、部品が壊れた際に機能を止めるコンピューターと見なしている」とし、「壊れたコンピューターにとって天国も死後の世界もない。それらは闇を恐れる人のおとぎ話だ」と述べた。 博士は21歳の時に筋萎縮性側索硬化症(ALS)という進行性の神経疾患と診断され、余命数年とされた

    「天国も死後の世界もない」、英物理学者ホーキング氏が断言 | 世界のこぼれ話 | Reuters
    Domino-R
    Domino-R 2011/05/18
    無神論もある種の宗教なので、これは宗教的な信念に近い。天国の不在とかは、結局人間の「意識」とその発生を科学的に説明できない限りちょっと断定まではできない。
  • 「首相が変われば日本はよくなる」という幻想 週刊プレイボーイ連載(1) – 橘玲 公式BLOG

    野球でもサッカーでも、チームが負けてばかりいるとファンやサポーターは「監督を辞めさせろ」と騒ぎ出します。「負けたのは選手が悪いからじゃない。監督が代わればチームは生まれ変わるはずだ」というのが、世界共通のファン心理だからでしょう。サポーターなら誰でも選手を愛してやまないし、かといって敗戦の責任は誰かがとらなくてはなりません。だとしたら、生贄に捧げるのは監督しかいない、ということになります。 多くのひとが誤解していますが、古代社会の王は絶対権力者として民衆の上に君臨していたのではありません。古代の王は神との交渉係で、ひとびとは王がその仕事をうまくやっているかぎりにおいて崇め奉ったのです。そのかわり日照りや長雨など悪いことがつづくと、神を怒らせたとして、民衆はさっさと王の首をはねて生贄にしてしまいました。 東日大震災の後、菅首相への批判はとどまるところを知りません。「能力がない」「逆切れする

    「首相が変われば日本はよくなる」という幻想 週刊プレイボーイ連載(1) – 橘玲 公式BLOG
    Domino-R
    Domino-R 2011/05/18
    この種の幻想の一番やっかいな点は、首相へのほとんど無意味な攻撃や不当な批判があふれ返るからというより、たとえば石原のようなタイプへの無根拠な期待/待望と表裏であること。