タグ

2012年7月23日のブックマーク (4件)

  • ネット時代に「国民的ブーム」を作ろうとすることのマイナスは、投資の割に効果が小さい - 株式日記と経済展望

    ネット時代に「国民的ブーム」を作ろうとすることのマイナスは、投資の割に 効果が小さいというだけではありません。構造的にもはや一人勝ちはできない 2012年7月22日 日曜日 ◆「自業自得だよ」低視聴率を弾き出すフジテレビに苦言 6月2日 トピックニュース 2日、スポーツニッポンが報じた『ドラマ低視聴率 "逆ミタ現象"は口コミから「恐ろしい時代になった」』という記事に対し、ネット掲示板では物議を醸している。 同記事では、オダギリジョー主演のフジテレビ「家族のうた」第3話の視聴率が3.4%だったことを受け、民放関係者の声として 今の時代はネットなどで口コミが広がりやすく"面白い"となればミタのような怪物的数字を出すが"つまらない"となると信じられないような低い数字が出ることが分かった。当に恐ろしい時代になった というコメントを紹介している。 すると、ネット掲示板では「韓流ゴリ押しをするからT

    ネット時代に「国民的ブーム」を作ろうとすることのマイナスは、投資の割に効果が小さい - 株式日記と経済展望
    Domino-R
    Domino-R 2012/07/23
    個人的に最近のフジの視聴率の低下の原因の一つは、地デジ化以降、民放各局の中でチャンネル番号が一番後ろになったことだと思うの。
  • 元ネトゲ中毒者と承認欲求とか

    増田さんの旦那と同じような状況にあった男の意見です。 自分はSNSではなく、ネットゲーム(FF11)にはまっていた。 子供が生後8カ月くらいで、子育て主婦の多くが肉体的にも精神的にも追い詰められているという時期の話。 ネトゲ廃人時代自分が会社から帰って真っ先にやることは、PCの電源を入れること。 軽く2ちゃんのスレを確認したのち、すばやく飯を口に放り投げ、ネトゲの世界に旅立つ。 子供が泣いてもネトゲ。 子供がご飯をべているときもネトゲ。 子供がご飯や飲み物をひっくり返してもネトゲ。 子供がウンコしてもネトゲ。 子供がお風呂に入っているときもネトゲ。 子供が覚えたてのつかまり立ちで近づいてきても、その手を払いのけてネトゲ。 子供がミルクを飲んでいるときもネトゲ。 嫁さんが家事をやっているときもネトゲ。 嫁さんが風邪をひいているときもネトゲ。 嫁さんとケンカしながらもネトゲ。 嫁さんが泣いて

    元ネトゲ中毒者と承認欲求とか
    Domino-R
    Domino-R 2012/07/23
    "人の持つ承認欲求てのは、家族とかの身近な存在からだけじゃ満たされなくて、自分の所属する集団とか世間一般からも求めようとしてしまう" これ重要な指摘/承認されたがる連中ほど、承認を与えようとしない。
  • 誰か教えてください

    私はtwitterもFacebookもやっていない。 別段やりたいとも思わなければやる必要性を感じたこともないから。 まして今は二人の幼子の子育て中だ。 目の前の生活が大切であり目の前の生活で精一杯でありそこにいない誰かとのつながりなどどうでもよい。 用があればその相手には直接メールなり電話なりすればよい。 用もないのに生活の断片を垂れ流し知らせる必要もない。 メルアドも電話番号も知らないような相手なら尚更コミュニケートする必要性を感じない。 しかし、それは私の考え方であり、他人がどうしようとそれもまたどうでもよい。 世の中の多くの人がtwitterやFacebookに興じているところをみると、 私のような人間の方が少数派なのであろう。 そう思っていた。 だがどうにも堪えがたくなってきたので吐き出させていただく。 そんなにtwitterやFacebookは大切なものなのか。 そんなに常に見

    誰か教えてください
    Domino-R
    Domino-R 2012/07/23
    増田さえ見る彼女がtwitterとかしないのは、要は子育て中という自覚があるから。/直接言えとか。お前言われたら改める? このような場合、言われなきゃわからない奴は言われてもわからない。ブチ切れられるだけ。
  • 小沢一郎はなぜエラそうなのか? 週刊プレイボーイ連載(59) – 橘玲 公式BLOG

    小沢一郎が50人ちかい議員を引き連れて民主党を離党しました。これが自滅への道なのか、政界再編の立役者として返り咲くのかはわかりませんが、マスコミの扱いの大きさを見ても、いまでも日でもっとも注目を集める政治家であることは間違いありません。 ベストセラーとなった『日改造計画』の小沢一郎は、日を「ふつうの国(グローバルスタンダードの国)」にしようとする開明的で合理的な政治家でした。元秘書だった石川知裕が『悪党―小沢一郎に仕えて』で描いたのは、自宅で書生に雑巾がけをさせる古色蒼然たる“オヤジ”の姿です。自民党から新進党、自由党、民主党への遍歴のなかで袂を分かったかつての仲間たちは、ひとをひととも思わぬ残酷さにそろって怨嗟の声をあげます。 政治家なら誰もがいちどは小沢一郎に憧れ、やがて裏切られ捨てられていく。しかしいつのまにか、新人議員たちが彼のまわりに集まってくる。そんな不思議な魅力と複雑な

    小沢一郎はなぜエラそうなのか? 週刊プレイボーイ連載(59) – 橘玲 公式BLOG
    Domino-R
    Domino-R 2012/07/23
    彼に政治家として期待する人はもういない。ただそばに行き実際会うと非常に人間的な魅力があるのだと思う。いわゆる「人に強い」タイプで、国民が見放しても身近にいる政治業界人(含マスコミ)には人気が衰えない。