タグ

2014年9月19日のブックマーク (6件)

  • 肉じゃがの肉。。。豚ですか?牛ですか?

    肉じゃがの肉。。。豚ですか?牛ですか?

    Domino-R
    Domino-R 2014/09/19
    豚だろと思うが、嫁が牛で作る。関西の人だからだろうが、牛肉でつくられるとすき焼きみたいな感じがしてウマイけどなんか違う感が。。。
  • 杉江義浩OFFICIAL | クマラスワミ報告書の全文を読んでみたら、大きな勘違いに気づいた

    僕はてっきり従軍慰安婦問題で日の国際的評価を悪くしている、国連のクマラスワミ報告書なるものが、例の朝日新聞の吉田証言をめぐる誤報をもとに作成されたと今まで思い込んでいた。読売新聞や産経新聞、おまけに管官房長官や安倍総理までそれっぽいことを言っているので、そう感じてしまうのも無理はない。 朝日新聞め、吉田清治なる嘘つきやろうの虚偽の証言をもとに誤報を書き、それが原因で国連に特別報告書まで提出されてしまい、日の国際社会における地位を貶めやがった。国益に反する大誤報ではないか、と怒り心頭であった。しかしアメリカなどから入ってくる情報と照らし合わせてみると、なんとなくニュアンスが違う。なんでだろ? こういう疑問が生じた時には元の資料を直接読み込むのに限る。国連に提出されたクマラスワミ特別報告書なるものは、日語訳も出ていてネットでも読める。全部で48ページにもなる長文をていねいに読んでいくのは

    杉江義浩OFFICIAL | クマラスワミ報告書の全文を読んでみたら、大きな勘違いに気づいた
    Domino-R
    Domino-R 2014/09/19
    逆に言えばクマラスワミくらいにしか吉田証言は参照されてない。慰安婦の証言含め、怪しいものはそれなりに落とされて行ってるし、それでも「慰安婦問題」は現在も存在しているの。/つかこのエントリこそ嘘ばかり。
  • 日韓の慰安婦問題 女性の人権問題とは元々別文脈の話だった

    従軍慰安婦問題は、別の目的を達成したい団体などの思惑が交差したことによって基的な構図から外れてしまった。混乱と逸脱には、朝日新聞による虚偽の記事も大きな影響を及ぼした。元朝日新聞ソウル特派員のジャーナリスト・前川惠司氏は、解決へ向けて、朝日新聞がどのように責任をとってゆくのか読者は注視していると指摘している。 * * * 1965年、無償・有償合わせて5億ドルで「完全かつ最終的に」終わった植民地支配への清算とともに、日韓は国交正常化した。従軍慰安婦問題は、その土台を守りつつ、どう知恵を出し、従軍慰安婦だったと名乗り出た韓国人のおばあさんに日が報いるかという問題ではなかったか。 それが「日の戦後加害責任」などという、分かったようでよく分からない言葉で日を糾弾する支援団体やそれを受けた韓国側などの思惑が交差し、紛糾し続けているというのが、基的な構図ではあるまいか。 8月5日の朝日新聞

    日韓の慰安婦問題 女性の人権問題とは元々別文脈の話だった
    Domino-R
    Domino-R 2014/09/19
    「当初の基本的な視点ではなかった気がする」/気のせいで適当な記事書くなボケ。この件は最初っから性暴力の問題で韓国のフェミが言い始めた事だクズ。国際問題化したのは国家の関与を否認しだしてからだタコ。
  • 日本は『子どもの貧困』が多い国だと認識しよう - しっきーのブログ

    子どもの貧困率は年々悪化している。日は平等な国だという価値観がいまだに根強いから、そういう事実を直視したがらない人は多い。例えば貧困による給費や保険料の滞納だって、「当は払えるのにわざと払わない親もいる」とか「子どもすらまともに育てられない親に金渡したってパチンコに消えるだけ」みたいな論調の話がマスメディアで平然と流されるという恐ろしいことも起こっていた。最近テレビの討論番組とかまったく見てないけど、さすがに今はもう少し問題が認知されてきていると思いたい。 子どもの貧困率、最悪の16.3% 厚労省12年調査 という日経の記事にもある通り、現在子どもの貧困率は16%以上で、6人に1人の子どもは貧困とされている。「貧困」の基準には、相対的貧困率という指標を使っている。 相対的貧困率なんてまったく意味のない数字だ!!みたいなことを言う人はけっこう多い。「日は豊かになったんだ!なんで携帯電

    日本は『子どもの貧困』が多い国だと認識しよう - しっきーのブログ
    Domino-R
    Domino-R 2014/09/19
    相対的貧困率を使うのは、平均所得水準からその国の物価水準を推定出来るからで、むしろこれによってこそ国際比較ができる。豊かな国は最低限度の生活費も高いが、だから住民は全部豊かだというわけではない。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Domino-R
    Domino-R 2014/09/19
    この種のメディアの「ゲスい行為」がいかに多くの人々の関心を買うかわかるブクマ数と※欄。
  • 結婚できない

    32歳にして思わされることは、ああ、わたしは結婚できないだろうなということ。 たぶん、男のひとはわたしを守ることが嫌なんだと思う。 学生のころ、当時付き合っていた彼と電車に乗っている時に、カールをべたことがある。 すると、彼から「電車でカールをべちゃダメだよ。車内の常識だろ」と叱られた。 わたしは知らなかったので、「ごめんなさい」と謝った。 なんだかもやもしたから、このことをおじさんに伝えた。すると、こう言われた。 「おまえはいくつになってもかわいいし、いくつになっても元気でアホな子な感じだ。そういうひとにはみんな寛容だから、誰も非常識を指摘してくれないんだ。だからおまえは常識を知る機会が少なかった。 その一方で、彼は、非常識を厳しく指摘されて生きてきたひとなんじゃないか。そういう彼がおまえの非常識を指摘してくれるのは、ありがたいことと思っていい。 彼からすれば言わなくてもいいんだから

    結婚できない
    Domino-R
    Domino-R 2014/09/19
    この増田の作品、いい仕事してますねぇ。/最後を見るに、性欲と恋愛の延長線上で結婚を考えたら誰だって「無理」ってなる。増田に限らない。結婚ってそういうもんじゃなくて、ある必要性に基づくものなの。