タグ

2017年1月30日のブックマーク (10件)

  • 「生活保護家庭の子は大学行っちゃダメ問題」が、国会で安倍総理にぶつけられました(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    子どもやひとり親の貧困に取り組むNPO法人フローレンスの駒崎です。 年初、「2017年にはぶっ壊したい、こどもの貧困を生みだす日の5つの仕組みとは」と題した記事を書いたらヤフトピに取り上げて頂き、多くの方に読んで頂きました。 また、貧困支援のプロ、大西連 さんも「2017年は生活保護家庭の子どもが大学進学できる社会にしよう!」というテーマで記事を書かれ、この問題を世に広めてくださいました。 この間、「生活保護家庭の子どもは、大学に行ってはダメ、というのは知らなかった」という意見が、僕に多数寄せられました。 生活保護家庭の子どもは、大学に行ってはダメで、大学に行くには「世帯分離」と言って、もとの生活保護家庭とは別の世帯となることで初めてそれが可能になります。しかしその場合、世帯構成員が一人減るので、保護費は6万円くらい減る。 この減った分をバイトして必死に稼ぎ、さらに授業料等も稼いでいくの

    「生活保護家庭の子は大学行っちゃダメ問題」が、国会で安倍総理にぶつけられました(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Domino-R
    Domino-R 2017/01/30
    これは、より高い教育は「個人の利益」なのか「国の利益」なのかという考え方の差なのね。私的な利益のために国がカネを出せないのは当然で、教育関係の予算が少ないのも国の利益じゃないからなの。滅びるぞ。
  • 野尻抱介「中学になったらラノベなんか読むな、大人の本を読め。大人の本で本物の教養やセックスや暴力や愛や人生を学べ」「中高生に迎合したラノベなど消えてなくなれ」

    “野尻抱介 - Wikipedia” https://ja.m.wikipedia.org/wiki/野尻抱介 「野尻 抱介(のじり ほうすけ、1961年 – )は、日小説家、SF作家。ハンドルネームは尻P。」 「代表作 『ロケットガール』(1995年) 『天使は結果オーライ』(1996年) 『私と月につきあって』(1999年) 『太陽の簒奪者』(2002年)」

    野尻抱介「中学になったらラノベなんか読むな、大人の本を読め。大人の本で本物の教養やセックスや暴力や愛や人生を学べ」「中高生に迎合したラノベなど消えてなくなれ」
    Domino-R
    Domino-R 2017/01/30
    端的に言えば他者が描かれてるかどうかよ。想像力とは他者に対するものでしかなく、それ以外なら単なる共感。/文学におけるファクトとはノンフィクションの事ではなく、他者を意識せざるを得ないという事実な。
  • 学年だよりをPDFで。 似たようなことをしたら…無残な結果に - パパ教員の戯れ言日記

    短いエントリーです。 学年だよりをPDFで配ってしまえば良いというブコメがありまして、実際に似たようなことをやってみたので、お知らせします。 前のブコメで学年便りの質が…と言われたのですが、使い回し前提のWordだとこんなもんです…学校のパソコン、書体がOS+Officeのデフォルトのままですし… (ちくしょ、一カ所直し忘れておいもフェスタのままだ。半角と全角も混じってて気持ち悪い…) 夏休みの課題一覧と作品用の名札を学校のウェブサイトで配信してみた 夏休みの課題一覧を配るのをやめて、配信にしてみたんですね。作品用の名札もセットで。 夏休みの課題の一覧って、膨大な数の課題から1つか2つ選んで提出なんです。 ということは、そのページ以外は要らないんですね、来。紙が勿体ない。うちの市、年度末になると紙を買う予算ががないって言って騒動起きます。(大抵どうにかなりますが)なので配信にしました。

    学年だよりをPDFで。 似たようなことをしたら…無残な結果に - パパ教員の戯れ言日記
    Domino-R
    Domino-R 2017/01/30
    公立学校は多様性の見本のような場だが、そこで意識高い系が効率だのリテラシだの言い出して勝手に物事進めるとどうなるかは今アメリカで実演中。/低いところに合わせる事は必要。それは無駄じゃなく責任なの。
  • マイナス金利:1年 景気押し上げ、肩すかし 貸出額伸びず、銀行苦境 | 毎日新聞

    日銀が2016年1月にマイナス金利政策の導入を決めてから、29日で1年となる。導入後、金利水準は大幅に下がったが、設備投資や個人消費は伸び悩んだままだ。一方で、金融機関の収益悪化の副作用は大きく、日銀は9月に長短金利操作を軸とする新枠組みへの修正を余儀なくされた。日銀がマイナス金利を拡大する追加緩和に踏み切るとの市場の予想は、最近では大幅に後退している。【安藤大介】 マイナス金利は、金融機関が日銀に預ける当座預金の一部にマイナス0・1%の金利を課す政策。日銀にお金を預けるほど「ペナルティー」を受ける仕組みで、銀行がお金を企業や個人への貸し出しに回し、景気を押し上げる効果を期待した。

    マイナス金利:1年 景気押し上げ、肩すかし 貸出額伸びず、銀行苦境 | 毎日新聞
    Domino-R
    Domino-R 2017/01/30
    多分、家計が支出を増やさない理由はエライ人はみんなわかってんだよね。でもそれを言っちゃいけない雰囲気があるのよ。それ言ったら誰かの責任になり、変えたくない何かを変えなきゃいけなくなる。
  • 安倍首相、米の入国規制「コメントする立場にない」:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    安倍首相、米の入国規制「コメントする立場にない」:朝日新聞デジタル
    Domino-R
    Domino-R 2017/01/30
    彼我の共有する価値観に照らせば、懸念くらいは言っていいと思うのだが。それすらなく何の価値観だ? 日米はどのような同盟関係なのだった?
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    Domino-R
    Domino-R 2017/01/30
    個人的には大統領制の問題点が出てると思ってる。Brexitも国民投票の結果だ。ある程度以上に情報の流動化が進んだ場所では直接民主制は危険だと思う。我々はそれほど賢くない。
  • PTA批判について思うこと - 感想文

    2017 - 01 - 29 PTA批判について思うこと つぶやき はてな界隈でもその他ニュースサイトでも話題になっていますね。 anond.hatelabo.jp www.buzzfeed.com 前者は入学前のお母さんが書いたもので、現状もわからず世論に振り回されて妄想入ってる部分も大きいみたいですが、後者は役員経験のある方の記事です。 どちらの記事も、ブコメは散々たるもの。 PTAなんて無用の長物、トラブルの温床、諸悪の根源、なくしてしまえばいい? どちらの記事も 『なんのためにやっているのかわからない』 という気持ちが根源にあるようです。 じゃあ逆に。 なんのためにやっているのかわかれば、PTA活動に意義を見出して積極的に参加できるのでしょうか? PTAなんていらない、なくしてしまえ、PTAとは別団体をつくる? たとえば運動会。 PTAのお手伝いがなければ、間違いなく規模は半減しま

    PTA批判について思うこと - 感想文
    Domino-R
    Domino-R 2017/01/30
    実際に世の中がどう成り立っているか知らない人は多い。法・規則と公的組織の活動だけで動いてると信じてて、実は小規模で不定形な私的・互助的活動が無いと回らないってわからないんだよね。
  • 「EU離脱派勝てば英国経済は即座に崩壊って言ってたけど…結果違ったじゃん」と、いま反対派が言われてるそうで(NWコラム) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    「ブレグジット後」の経済予想が外れまくった理由は?|コリン・ジョイス|ニューズウィーク日版 http://www.newsweekjapan.jp/joyce/2017/01/post-119.php 昨年11月、オックスフォード辞典は「post-truth(ポスト真実)」という単語を「2016年今年の言葉」に選んだ。 (略) これが「今年の言葉」になったのは、国民投票によるイギリスのEU離脱(ブレグジット)の決定(と、その後に続いたドナルド・トランプの米大統領選勝利)のせいだ。つまりイギリスの有権者は、EU加盟国であるのはいいことだという「客観的事実」を拒み、代わりに無知な抗議に一票を投じた、ということらしい。 だが投票後の数カ月で、ブレグジットに関する多くの「公然の事実」が間違いだったことが分かってきた。 たとえば、離脱を選べば確実に、イギリスは急激な経済ショックを味わう、と言われて

    「EU離脱派勝てば英国経済は即座に崩壊って言ってたけど…結果違ったじゃん」と、いま反対派が言われてるそうで(NWコラム) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    Domino-R
    Domino-R 2017/01/30
    離脱後もやりようによってはイギリス経済は堅調で(ひょっとしたらEUより)あり続けられると思う。ただしそれは国家経済レベルの統計上の事で、個々の生活水準は下がるよ。
  • 夫婦ケンカした夜、生活必需品を捨てる癖がついた

    夫とケンカした夜、大事にしている物を1〜2個捨てるのにハマっている。 相手のものは流石にいけない。自分の愛用品を捨てる。 コツとしては、思い出の品とかではなく、生活必需品的なものを捨てること。 これまではアイシャドウ、タイツ、ヒートテック、ジェラートピケの下を捨てた。 深夜のリビングでゴミ箱にぶちこむ瞬間の快感たるや。 この瞬間のためにケンカしてるんだよなあと思う。 翌朝そのゴミ箱を見る夫は最初気味悪がっていたのだが、 今やもう慣れてきて「これ捨てちゃうの?」「思い切ったねえ」と楽しんでいる。 そういやこの習慣をはじめてからケンカの回数も減った気がする。 (やっぱり気味悪がられてるのかもしれない)(ごめんね) 結婚するまで、家族ってのはもれなく地獄だと思っていた。 つづけるのも地獄だし、つづけないのも地獄。 他人同士が一生深い関係を続けてりゃ、地獄の門が開かないほうがどうかしてる。 地獄

    夫婦ケンカした夜、生活必需品を捨てる癖がついた
    Domino-R
    Domino-R 2017/01/30
    これ、自分を捨ててるの。つか自我を捨ててる。今、大抵の(特に若い)人にとって自我って重苦しくて負担なの。自分の過去や記憶、人格や固有名をちょっとづつ捨てて自由になってる。自分を束縛するのは内面なの。
  • グーグル 社員に帰国促す 大統領令でIT企業に動揺 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領がテロ対策を理由に入国を制限し世界各地で混乱が起きる中、アメリカのIT企業グーグルが出張などで国外にいる社員に速やかに帰国するよう促すなど、移民が多く働くIT企業の間では動揺が広がっています。 こうした中、アメリカのメディアが28日、伝えたところによりますと、グーグルのピチャイCEOが社員宛てにメールを送り、出張や旅行アメリカ国外にいる人は速やかに帰国するよう促したということです。今回の入国の制限で影響を受けかねない社員は100人以上いるとされ、ピチャイ氏はメールの中で「仲間が大統領令の犠牲になるのは痛々しい。移民問題には注意を払っていく」として強い懸念を示しているということです。 このほか、フェイスブックのマーク・ザッカーバーグCEOも「実際に脅威を与えている人の他にも法的処置の対象を広げることはむしろアメリカ人を危険にさらす」と投稿し、反発しています。アメリカ

    グーグル 社員に帰国促す 大統領令でIT企業に動揺 | NHKニュース
    Domino-R
    Domino-R 2017/01/30
    カナダはアメリカの移民労働力を、フランスはイギリスの外国企業を経済的な優遇措置を設けてまで誘致しようとしてる。日本にとっても米英の躓きはチャンスなんだ、って感覚は欲しいな。