タグ

2017年9月4日のブックマーク (8件)

  • 貧しいほど独裁求める?英研究チームが発表 世界で調査:朝日新聞デジタル

    経済的に不安定な人は、他人の言うことに耳を傾けない独裁的な政治家を支持しがちになる――。英国の研究チームが、世界の14万人へのアンケートを分析した論文を、米科学アカデミー紀要に発表した。 チームは2016年の大統領選を前にした米国の750人を調査。トランプ氏はクリントン氏より「独裁的」とみる人が多く、貧困率や失業率が高い地域に住んでいる人ほど、トランプ氏に投票すると答えた。 米国以外でも同じかどうかを確かめるため、69カ国の13万8千人を調べた。失業率が高い地域の人ほど、「議会や選挙を気にしなくてもいい強い指導者」を好んだ。「人生を自分でどれだけコントロールできているか」を自己評価した点数が低い人ほど、強い指導者を求めていた。 チームはこの結果について、「世界の有権者が独裁的な指導者を選び続けるわけを説明するものだ」と考察している。(小宮山亮磨)

    貧しいほど独裁求める?英研究チームが発表 世界で調査:朝日新聞デジタル
    Domino-R
    Domino-R 2017/09/04
    失業率なので、単純に貧しいからとは言えない気が。自分の努力ではどうにも出来ない困難に直面している人が、努力ではなくチカラこそが必要と考えるのは自然な気がする。
  • かつては“欧州の病人”、今や“一人勝ち” その国は?|NHK NEWS WEB

    どの国のことだと思われますか。ヨーロッパの国、ドイツのことなんです。メディアや専門家の間では「ドイツ一人勝ち」、「一強他弱」などと評されるようになりました。中には「新たに出現してきたドイツ帝国」などと、脅威論とも言える論調も見受けられます。ヨーロッパ大陸の中央に位置し人口は8200万、経済規模は3兆4000億ドル(米ドル換算)と、いずれもEU=ヨーロッパ連合で最大。ビールやソーセージ、そして高級車などで日人にも馴染み深い国です。そのドイツで9月24日に連邦議会選挙が行われます。まずは、なぜドイツが「一人勝ち」と言われるようになったのか、読み解いていきます。 大きな理由は、ドイツがEUの中でも群を抜く経済のパフォーマンスを示していることにあります。 まず、一国全体の“家計簿の収支”とも言える経常収支を見てみましょう。経常収支は、国民がモノやサービスを輸出したりして稼いだ額から、モノやサービ

    かつては“欧州の病人”、今や“一人勝ち” その国は?|NHK NEWS WEB
    Domino-R
    Domino-R 2017/09/04
    統一通貨では「なぜそれがフランスでなくドイツなのか」を説明できない。「周辺の安い労働力」もね。なので普通のアタマならドイツの独自性を考えるが、結局労働環境(流動化と賃金抑制)ってことかなぁ。
  • 福岡「給料前借り特区」提案へ…雇用側が支払い : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府の国家戦略特区に指定されている福岡市は、そんな制度を実現するための規制緩和策を、4日に東京都内で開かれる特区の区域会議で提案する。労働者が暮らしやすい環境を整えることで、国内外から広く人材を集めるのが狙いだ。 労働基準法では、賃金について、原則として通貨で直接労働者に支払うことを雇用者側に義務付けている。 市などによると、若者や外国人を中心に、受け取る予定の賃金を給料日前に使いたいとのニーズがあるという。こうした実情を踏まえ、市は、労働者が通貨で直接受け取る前に、働いただけの賃金分を使えるよう、労基法の規制緩和を求めることにした。

    福岡「給料前借り特区」提案へ…雇用側が支払い : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Domino-R
    Domino-R 2017/09/04
    借金してでもカネ使えと国に言われる時代。/これ要するに貧困者をターゲットにした貧困ビジネスだよね。そのうちもっともらしい理屈つけて国がオレオレ詐欺とか認めそうだな。
  • 北朝鮮 重大報道「水爆実験行い 成功した」 | NHKニュース

    北朝鮮国営の朝鮮中央テレビは日時間の午後3時半に「重大報道」を伝え、「ICBM=大陸間弾道ミサイルに搭載するための水爆の爆発実験を行い、核物質の外部への流出などはなく、成功した」として北東部の核実験場で去年9月に続いて6回目の核実験を行ったと発表しました。今回の核実験は前回から1年という短い間隔で実施されたもので、北朝鮮が2年連続で核実験を強行したのは初めてです。

    北朝鮮 重大報道「水爆実験行い 成功した」 | NHKニュース
    Domino-R
    Domino-R 2017/09/04
    もう止まらんよ。つか核については国際社会の対応が最初から間違ってる。核開発を放棄したイラクやシリアは攻撃され、警告を無視したインドやパキスタンやイランは無事。北がここから何を学ぶかは明らかだよ。
  • 風俗行く理由が、心の隙間だった件

    風俗、月2,3回くらい利用している。 単なる性欲目的ではなかったけど。 あんまり貯めすぎるのもよくないかなと利用してるつもりだった。 しかし、どうやら違ったみたいだ。 「人間を使って遊べる」というのが楽しいみたいだ。 お人形ごっこの延長みたいな。 人間を支配したい、自分の言うことを聞かせたい。 っていう、なんだろ。征服欲に近いものが満たされるみたいだ。 このために利用してるみたいだ。

    風俗行く理由が、心の隙間だった件
    Domino-R
    Domino-R 2017/09/04
    単に性欲の問題なら自慰でいいのね。自慰では足りない部分を提供するのが性風俗。
  • ミサイル「島根に落ちても意味ない」 自民・竹下氏:朝日新聞デジタル

    自民党の竹下亘総務会長は3日、北朝鮮が米領グアム島周辺の海域を狙って弾道ミサイルを撃つ計画を表明し、島根、広島、高知各県の上空を通過すると名指ししたことについて、「我々は『えっ』。広島は人口がいるけど島根に落ちても何の意味もない、という思いを持っていた」と述べた。広島市内で行われた党広島県連の会合で語った。 竹下氏は衆院島根2区選出。安倍政権が弾道ミサイルへの備えを強調する中での不適切な発言で、野党などから批判が出そうだ。 竹下氏は会合でのあいさつで、北朝鮮の弾道ミサイル開発について「精度が上がり、東京や大阪、米軍の基地を狙ったものが間違って島根に落ちることはないと思っていた」としたうえで、グアム島周辺に向けた発射を念頭に「上を通過するというから、もう一回考え直して色々なことを対応していかなければ」と指摘した。

    ミサイル「島根に落ちても意味ない」 自民・竹下氏:朝日新聞デジタル
    Domino-R
    Domino-R 2017/09/04
    そんなことよりオレとしては、そのコースなら愛媛も入るだろちゃんと名を言ってやれよ正恩、と思った。
  • クレジットカードってむずい

    30歳にして初めてクレジットカードを作った。 今までずっと現金で支払ってきたのでクレジットを使って3ヶ月目の感想を書き留めたい。 ・なぜこの歳になるまで作らなかったのか →クレジットってなんか怖くない?リボ払い地獄とか聞くし。 ・なぜこの歳になって作ったのか →30歳を節目に新しいことにチャレンジしたくなった ・クレジットを作ってよかった点 ①「1回払いで」って言うのがカッコいい 2回払いでもリボ払いでもない、1回払いだオラ! 出来る男っぽく言えると興奮する。 ②コンビニ支払いとの別れ 今までAmazonとかライブのチケットは全部コンビニに行って支払いしていた。 毎度店員さんに払込領収書を発行してもらうのが申し訳なくてろくに飲めないビールを一緒に買ってた。 今までたくさん紙を発行させてごめん。 ③財布を持たずにランニングに出れる iPhoneApple payにカードを登録したので、道中

    クレジットカードってむずい
    Domino-R
    Domino-R 2017/09/04
    消費者の支払い手段が現金からクレカに変わると消費支出が増えるのは統計的には事実なので、ブコメに時折いる「節約になる」奴など実は少数派。大抵の奴はそれまで不要だった支出が増えるが、利便性も上がるよ。
  • 変身ヒロインは何故顔を出すのか

    男の子向けでも女の子向けでも変身物は大人気だ。 男の子の変身ヒーローは大概顔をしっかり隠すのに対して、女の子の場合はリボンの騎士から始まって魔女っ子もセーラームーンもプリキュアも顔を丸出しにしている。 キューティーハニーやキャッツアイみたいな男性向けの変身ヒロインも丸出しだ。 なんでだろう。

    変身ヒロインは何故顔を出すのか
    Domino-R
    Domino-R 2017/09/04
    むしろ何故男は顔を隠すのかを考えたほうがいい。本来仮面は後ろめたい者が正体を隠すためのもの。月光仮面あたりだと、正義とはいえ「法的に正当化できない暴力行為の行使」だとの自覚があるのだろう。