タグ

2020年6月30日のブックマーク (7件)

  • 「香港国家安全維持法」成立 あすの返還記念日に合わせ施行か | NHKニュース

    香港での反政府的な動きを取り締まる中国の「香港国家安全維持法」が成立しました。香港は1日、中国への返還から23年の記念日となりますが、これに合わせて施行される可能性が高く、取締りの対象となる可能性がある政治団体の間では解散の動きが相次ぎ、影響が広がっています。 中国国営の新華社通信は30日に北京で開かれた全人代の常務委員会で「香港国家安全維持法案」の採決が行われ、全会一致で可決・成立し、香港の憲法にあたる香港基法の付属文書に追加されたと伝えました。 これを受けて、香港政府トップの林鄭月娥行政長官は30日夜、声明を出し「香港政府はできるだけ早く、必要な公布の手続きを完了し、香港で施行させる」として、速やかに施行する考えを示し、香港の中国への返還から23年の記念日となる7月1日に合わせて施行される可能性が高まっています。 香港ではこれを前に、取締りの対象となる可能性がある政治団体の間で解散の

    「香港国家安全維持法」成立 あすの返還記念日に合わせ施行か | NHKニュース
    Domino-R
    Domino-R 2020/06/30
    多分それでも中国は発展するのよね。政治的自由など無くても、カネや技術があれば豊かになり、強くなり、ひょっとしたら幸せにさえなる。そういう実例が地上に出現する事こそ自由にとっての脅威よね。
  • 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "今月、参議院の参考人質問に呼ばれましたが、国会議員から「日本の漫画が世界で生き残るにはどのような方策が必要か?」という質問がありました。私からは、「まずは何と言っても表現の自由。日本は諸外国に比べて自由な創作ができるのが強み。ただ外資系プラットフォームが寡占化する中で、→"

    今月、参議院の参考人質問に呼ばれましたが、国会議員から「日漫画が世界で生き残るにはどのような方策が必要か?」という質問がありました。私からは、「まずは何と言っても表現の自由。日は諸外国に比べて自由な創作ができるのが強み。ただ外資系プラットフォームが寡占化する中で、→

    赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "今月、参議院の参考人質問に呼ばれましたが、国会議員から「日本の漫画が世界で生き残るにはどのような方策が必要か?」という質問がありました。私からは、「まずは何と言っても表現の自由。日本は諸外国に比べて自由な創作ができるのが強み。ただ外資系プラットフォームが寡占化する中で、→"
    Domino-R
    Domino-R 2020/06/30
    ナイーブだなw /産業として展開したいなら各国の規制に適応することを考えるべき。マンガによるポルノ表現は国内でもメジャーじゃないのは既知だろ。あくまで芸術表現だというなら、その範囲でやるしかないよ。
  • 竹田恒泰氏「河野太郎氏は首相にしてはいけない、皇統の原理を破壊する者」 - 事実を整える

    竹田恒泰氏が「河野太郎氏は首相にしてはいけない、皇統の原理を破壊する者」とツイートしました。その発言の背景を整理します。 竹田恒泰氏「河野太郎氏は首相にしてはいけない、皇統の原理を破壊する者」 河野太郎が女性宮家に賛成と回答 「男系ではない天皇=女系天皇」の可能性を認める河野太郎 他の河野大臣の皇室に関する考え方 まとめ:内閣に入れるべきだが総理大臣としてはどうか 竹田恒泰氏「河野太郎氏は首相にしてはいけない、皇統の原理を破壊する者」 外務、防衛までですね。皇統の原理を破壊するものは首相にしてはいけません。 https://t.co/xyHLBGBqpM — 竹田恒泰 (@takenoma) 2020年6月27日 竹田恒泰氏「河野太郎氏は首相にしてはいけない、皇統の原理を破壊する者」とツイートしました。 これは、著述家の竹内久美子氏が「河野氏は女系天皇推しだから、だめです。」と、ポスト安倍

    竹田恒泰氏「河野太郎氏は首相にしてはいけない、皇統の原理を破壊する者」 - 事実を整える
    Domino-R
    Domino-R 2020/06/30
    この件に関しては、それ以前に整えるべき事実があるように思うのだが、、、、
  • 「安倍首相なら何を言われても仕方がない」と本当に思いますか(佐々木 俊尚)

    「安倍さんは仕方ない」のか ツイッターには、自分が悪者だと思う人物に対してなら、何を言ってもいいと思ってる人がけっこういる。わたしは先日こうツイートした。 #政権批判は誹謗中傷ではない というハッシュタグがあるようですが、相手が誰であれ病気を揶揄したり死ぬことを望んだりするような発言は(もちろん表現の自由なので勝手にやればいいと思うけど)、今の日社会で多くの支持を受けるわけがありません。そんなの人間として当たり前のことです。

    「安倍首相なら何を言われても仕方がない」と本当に思いますか(佐々木 俊尚)
    Domino-R
    Domino-R 2020/06/30
    モラルの問題として正しいよ。/ただ、特に差別を考える上で押さえたいのは、安倍批判として病気を揶揄することと、病気であることを理由に安倍を批判することは別で、後者は差別でも前者はそうとはいえないよ。
  • News Up 「子どもを忘れるなんて…でも…」車内に放置され女児死亡 | NHKニュース

    今月17日、茨城県つくば市で車内に長時間放置された2歳の女の子が死亡しました。 父親は警察に「子どもを保育所に送るのを忘れていた」と話したといいます。 「子どもを忘れるなんて、そんなことある?」という声の中に「私も…」という声がありました。(水戸放送局記者 大野敬太/ネットワーク報道部記者 鮎合真介 有吉桃子 高橋大地) 「仕事で頭がいっぱいで、子どもを保育所に送るのを忘れていた」 今月17日、茨城県つくば市で2歳の女の子が車の中でぐったりしているのがみつかり、第一発見者の父親は、警察にこう説明しました。その後、女の子は病院に運ばれましたが約1時間後に死亡が確認されました。 女の子は両親と小学生の姉との4人家族。両親は共働きで、会社員の父親は新型コロナウイルスの影響で、ことし4月ごろから在宅勤務をしていました。 そのかたわらで、長女と次女をそれぞれ小学校と保育所に乗用車で送り迎えするのが日

    News Up 「子どもを忘れるなんて…でも…」車内に放置され女児死亡 | NHKニュース
    Domino-R
    Domino-R 2020/06/30
    オレ過去に数回、考え事をしていたせいかウンコ流し忘れてたことある。/振り返っても「流さなかった記憶がない」というカタチでしか想起できない。これは防げないよな。。
  • 納得してるふりをしながら「リベラル男性」をやり続ける

    anond:20200623194658 ↑を書いた後、予想以上の量のコメントを貰ってびっくりした。量も驚いたが、内容も、人によって結構違う内容や態度だったりで、何故か、その事に少し救われた(妙な話だが、敵対的な態度の人も居る事が、むしろ嬉しかった) で、増田でたまに見るブコメ等への返事の追記をやるべきかどうか悩んでいる内に日が過ぎてしまった、ひとまずここに書いておこうと思う。 まず、「SNSをやめたほうがいい」「フェミニズムから一旦離れた方が良い」という意見が有ったが、離れるつもりは無い。 何故なのか?と言うのは自分でも良く分からない。単純に意地になって居るのかもしれない。 ただ、一つ思うのは、「終わったものボックス」に入れられるのは嫌だな、という事だ。 私が例えばSNSから離れたり、カウンセリングを受けたりしたら、私の懊悩は「じゃあ解決したね、よかったよかった」になってしまう、そうはな

    納得してるふりをしながら「リベラル男性」をやり続ける
    Domino-R
    Domino-R 2020/06/30
    "リベラルやフェミニズムに疑問を感じた事を表に出すことは出来ないし、だから、なるべく考えない様にする"/フェミも馬鹿ではないので同じ疑問を考え、ある認識に至っている事も多い。考えないとそれが見えないよ。
  • アジア人の肌はいつから「黄色」になったのか─16世紀は「白人」だった | 人種は空想の産物にすぎない

    人や中国人、韓国人を含むアジア人は肌の色が黄色い「黄色人種」と呼ばれる。だが、歴史をひもといてみると、アジア人の肌が「黄色」だという認識が広がったのは19世紀になってからだった。 国立台湾大学外国語学部のマイケル・キーバック教授が解説する。 16世紀にはアジア人は「白人」だった 東アジア人は、いかにして「黄色人種」と呼ばれるようになったのか──。実は「黄色人種」という分類は、世界の人種をマッピングした結果にすぎず、実際の肌色とは何の関係もない。 16世紀に東洋人と西洋人が交流し始めたころ、西洋からの旅行者や宣教師、大使らは、東洋人に言及する際、たいてい「白人」と言っている。19世紀まで肌色は人種の特徴としてそれほど認知されていなかったので言及自体がめったになかったが、東洋人については幾度となく、「私たち(西洋人)と同じくらい白い」と表現されていた。 「黄色」という言葉は18世紀末に使わ

    アジア人の肌はいつから「黄色」になったのか─16世紀は「白人」だった | 人種は空想の産物にすぎない
    Domino-R
    Domino-R 2020/06/30
    有色/白色なる規定が実際の肌の色とは異なる意味と文脈で用いられている、っつー文章読んでも「本当の肌の色」は何かにこだわり続ける※欄スゴいな。それくらやってもどうせ別種の意味を見出すだけだから。