タグ

2020年11月12日のブックマーク (5件)

  • 九州、東北のほうが女性が大学受験をさせてもらえる率が高い

    増田の旺文社によるセンター試験志願率で見ると、元々々増田の主張とは逆に九州、東北、沖縄の田舎のほうが男子より女子が大学受験をさせてもらえる率が高いらしい。 大都市圏ほど男子のほうが優先される。 もっとも絶対的な比率なら東京も女性が受験させてもらえる率はそこそこ高いのだけれど。 個人的な感覚では下記の順位のほうがしっくりくる。志願率男女比男子志願率順位出身高校所在地男子現役志願率男子現役志願者数女子志願率順位出身高校所在地女子現役志願率女子現役志願者数0.8144山形35%176923山形43%21120.8241高知36%107418高知44%12940.8332島根39%12168島根47%14140.8646青森32%190539青森37%22150.8729岩手40%235912岩手46%26160.8847沖縄28%203646沖縄31%23680.898富山49%22242富山

    九州、東北のほうが女性が大学受験をさせてもらえる率が高い
    Domino-R
    Domino-R 2020/11/12
    つか短大もいっしょくたにするならほとんど全ての都道府県で女子の大学進学率が高い。逆に4年生大学に限るならほとんどの都道府県で女子が低い、でFAだがなこの件。
  • アメリカ大統領選挙の支持地盤で読む、アメリカ文学リスト - ボヘミアの海岸線

    2020年アメリカ大統領選挙は激戦だった。2016年大統領選挙以降、世界中で、共和党と民主党それぞれを支持する「支持州」と「支持層」に注目が集まったように思う。 アメリカの大統領選挙は、人口ごとに選挙人数が割り振られ、州ごとにどちらかの政党を選ぶ「勝者総取り方式」が大半だ。そして州ごとにどちらかの政党を選ぶ傾向があり、この傾向は「土地」と「社会構成」を反映するため、多くのニュースやエッセイが問いを投げかける。 各政党の支持地盤はどんな地域か、どんな歴史があるのか、どんな人たちが住んでいるのか? この問いにたいする論考やエッセイ、書籍はすでにたくさんあるが、「アメリカ文学」もこの問いにたいして答えのひとつを持っている、と思う。 文学は、土地と社会と人によって育まれる。「どんな人たちなのか」「その人たちが生きる土地はどんな場所か」「その土地はどんな歴史を持っているのか」を知るには、うってつけだ

    アメリカ大統領選挙の支持地盤で読む、アメリカ文学リスト - ボヘミアの海岸線
    Domino-R
    Domino-R 2020/11/12
    正直南部文学は、ある種の「植民地文学」「第三世界文学」として読まれてる感が強いよね。我々はもちろん、たぶんアメリカでも。こういう視線も当地に実際に住んでいる人には心外かもしれない。
  • (追記あり)今の東京は息苦しい。生活しづらい。いっそのこと階級社会になれ。

    大手の上場企業に勤めている。上位10%に入るタイプの人間だと思う。 だからといって、世間と隔絶した生活をしているわけじゃなく、コンビニで電池を買うし、チェーンの喫茶店にも行くし、そこら辺のカラオケに行ったりもする。 すると、底辺・底辺・底辺。そこで働いている人がみんな底辺で、気疲れしてしまう。給料が低いだろうし、ストレスも多くて、その水準から這い上がることもないんだろうな、と思う。良い会社は東京にあるが、東京で生活することは、あらゆるサービスを底辺に支えてもらうことだ。そのアンビバレンツに身が裂かれそうになる。 居酒屋もコンビニもファミレスも美容師もアパレル店員もみんな底辺。 夜中にファストフードで働いている人も底辺だし、底辺と接する機会が多すぎる。 飲み会で知り合う女の子も底辺だし、こちらのステータスにいついてくる姿もなんだか嫌になる。 仕事以外で、誰かと話すのが非常に気を使う。職業の

    (追記あり)今の東京は息苦しい。生活しづらい。いっそのこと階級社会になれ。
    Domino-R
    Domino-R 2020/11/12
    これは正常な感覚。眼前にある極端な格差に(たとえ自分が上位者だったとしても)無感覚でいられない人はおり、それこそ正義や公正の感覚。立場はどうあれ、この感覚を言葉で否定することこそ階級社会の肯定よ。
  • 大阪市長が「8総合区案」を提案へ 都構想否決受け 設置時期は明言せず | 毎日新聞

    大阪都構想」を巡る住民投票の否決を受け、大阪市の松井一郎市長(大阪維新の会代表)は11日、市を残したまま行政区の権限を強化する「総合区」の導入に向けた条例案を、2021年2月議会に提案する意向を明らかにした。維新は市の広域行政を府に一元化する条例案も2月議会に提出する方針。都構想に近い制度改革を立て続けに表明しており、新たな議論を呼びそうだ。 総合区は行政区の権限と財源を強化する制度で、議会の議決で導入できる。都構想が5年前の住民投票で否決後、公明党の提案を受け、市が八つの総合区に再編する素案を作成。当時の市長は吉村洋文大阪府知事だった。公明がその後、都構想への賛成に転じたため取り下げた経緯がある。

    大阪市長が「8総合区案」を提案へ 都構想否決受け 設置時期は明言せず | 毎日新聞
    Domino-R
    Domino-R 2020/11/12
    一度目「そんなアホな」二度目「ええ加減にしなさい」三度目「もうええわ」で引っ込む正統派漫才なのだと思えばいい。ツッコミ役の大阪市民もちゃんと舞台を締めくくろう。
  • 京大 緊縛動画を公開停止し謝罪|NHK 関西のニュース

    京都大学で先月開かれた、縄で人を縛ることをテーマにしたシンポジウムで、着物姿の女性を縛るようすを実演し、動画をインターネットで配信していましたが、大学は内容に不快感を示す意見が寄せられたことから、公開を取りやめました。 先月24日に京都市左京区の京都大学で開かれたシンポジウムは、縄で人を縛る「緊縛」をアートとして紹介しようと京都大学文学研究科の教授が企画したもので、学生などおよそ80人が出席しました。 会場は文学部の講義室が使われ、この中で男性が実際に着物姿のモデルの女性を縛るなど、およそ30分にわたって実演が行われました。 シンポジウムの様子は、動画投稿サイト「YouTube」で配信され、海外で話題になるなどして、50万件以上のアクセスがありました。 一方で、この動画を見た人から「女性を軽視している」とか、「これは学問なのか」など不快感を示す意見が寄せられ、京都大学は今月5日、動画の公開

    京大 緊縛動画を公開停止し謝罪|NHK 関西のニュース
    Domino-R
    Domino-R 2020/11/12
    アートだの学問だのは何の言い訳にも理由にもならない。それが言い訳になる狭い範囲や条件があるだけで、そこから出てくるなら叩かれて当然。