タグ

2022年9月25日のブックマーク (11件)

  • フェミニストの人とか政治家の人とか自分からしたら 「どんな理論でその結..

    フェミニストの人とか政治家の人とか自分からしたら 「どんな理論でその結論に到達したんだ」 みたいなことよく言っているから,純粋にどうしてなんですか?と聞く機会とか設けてくれねーかな 当に叩く意図は全く無い インターネット上で聞くと逃げやすいから逃げられないように公衆の面前とかでやってほしいな 逃げるっていう表現は正しくないな。拒否かな 別に追い詰めたいわけじゃないし

    フェミニストの人とか政治家の人とか自分からしたら 「どんな理論でその結..
    Domino-R
    Domino-R 2022/09/25
    著名なフェミも政治家も自著を出してたりするので、読んでみることをおすすめする。好き嫌いは別にしてスジの通ったことを言ってたりするよ。自分の無知を誰かのせいにしたいのではなく、本当に知りたいのならね。
  • https://twitter.com/hamakoto/status/1573662153810190337

    https://twitter.com/hamakoto/status/1573662153810190337
    Domino-R
    Domino-R 2022/09/25
    シャイニングブルーインターンシップか。/これが後にいう「日本人技能実習制度」である。
  • https://twitter.com/lullymiura/status/1573489989060435968

    https://twitter.com/lullymiura/status/1573489989060435968
    Domino-R
    Domino-R 2022/09/25
    被害者側の「思い」に踏み込むと、事件の性質上統一教会への故人の思いに寄り添うことになるんだけどそれがお望みか?
  • 交際相手を選ぶときの差別と非差別の差を教えて欲しい

    身長を基準に相手を選ぶ→差別じゃない 部落出身かどうかで相手を選ぶ→差別 100人いれば100人がこう答えると思うけど、どっちも自分自身ではどうにもならない点は同じじゃん? 何を持って差別か差別じゃないか決まるのか、人権問題にもっとも敏感なSNSであるところのはてなの皆様のお知恵を借りたい

    交際相手を選ぶときの差別と非差別の差を教えて欲しい
    Domino-R
    Domino-R 2022/09/25
    結婚に関して差別が問題なのは、婚姻は法制度で権利や義務、責任が絡んでくるから。私的な交際でも、実質的損害・被害が伴うなら差別かな。だが「捨てられた」は被害だろうが「選ばれない」は多分被害ではない。
  • 問題:もしも「妻の男装性癖に悩んでいます」というエントリがあったら…?

    予想されるはてフェミの反応 ・女は社会から女らしさを強要されて疲弊しているんだ。プライベートくらい好きな恰好させてやれ ・お前(夫)が女らしさを強要している反動だ ・そもそもお前が女らしいと思ってる恰好は女装だ。女は普段から女装させられているんだ ・相手の価値観を尊重しないクソ夫から早く逃げてほしい

    問題:もしも「妻の男装性癖に悩んでいます」というエントリがあったら…?
    Domino-R
    Domino-R 2022/09/25
    これはちょっと考えていい。女が男装をすることで失うものがあまりないのに、逆だとまるで致命的な何かを失うかのように思われる。では男は女装によって何を失うのか、なぜそれを男だけが持っているのか、とかね。
  • 男性キャラを女性声優が演じる文化は廃れないでほしいという話「それでしか得られない栄養素がある」

    (アオ)しの @ruroken_aomisa 剣心の男性声優はいずれ慣れるとして、それはそれで置いといて 女性声優が演じる男性キャラという文化は廃れないで欲しい。 2022-09-24 16:34:11

    男性キャラを女性声優が演じる文化は廃れないでほしいという話「それでしか得られない栄養素がある」
    Domino-R
    Domino-R 2022/09/25
    あれオマエラその逆のパターンがほぼ無いことを逆差別だとか言わないの?
  • 女性が男性に説教→男性が反論→反論をうけた女性が「男性のマンスプだ!」と言い出す現象に名前を付けたい

    まとめ 「生徒会役員共」に続くマガジンの下ネタ枠「生徒会にも穴はある!」がプチ炎上しているらしい 絵についての批判はいいけど「作者は童貞だろう」とか「オタク批判」やってる人たちはそういうとこだぞ・・・ってなるよね 38031 pv 32 3 users はち @miyaww3 洗濯バサミのやつ、口径が広くて髪が落ちるから普通は使わないって女性のリプに、いかに洗濯バサミが髪留めとして使われているかを延々と"教えて"いるオタク男の垢を見るとそういうトコロだよ…。タイツの時もタイツの使われ方を女に教えていたな…。絵を描く時の知識1つ学んだ!とは絶対ならない 2022-09-23 11:03:20

    女性が男性に説教→男性が反論→反論をうけた女性が「男性のマンスプだ!」と言い出す現象に名前を付けたい
    Domino-R
    Domino-R 2022/09/25
    とりあえずオタク男がとにかく女を見下したいんだ、ということだけわかりました。
  • みんな騙されててワロタ

    俺はある狭い分野の専門家だ。 で、wikiにその専門分野のことを書いたのは俺だ。 でもネットの情報って全部が当ってわけじゃないだろ? だからwikiに書いたことに嘘を混ぜた。 するとどうだ。ネットで知識を仕入れて自称専門家を名乗る奴が俺のwikiの内容をそのまま読み上げては相手を論破した気でドヤ顔しててさ、正直爆笑した。 だってその情報、嘘なのに。 けどその情報が嘘だって、誰も分からなかった。誰も気づかなかった。 そりゃそうだよな。狭い分野の話だし、嘘か当か分かるような専門家なんてその場に居なかったんだから。 ネットの情報を鵜呑みに信じて、こいつらほんっと馬鹿だよな。 とそう思ったとき、俺はハッとした。 もしかして、俺と同じことをしているやつが居るんじゃないかって、気付いたからだ。 俺は当たり前にネットに転がる情報を信じる。もちろん、一つのページの情報からじゃない。 当に必要な情報を

    みんな騙されててワロタ
    Domino-R
    Domino-R 2022/09/25
    嘘と本当をそんなにキレイに弁別できると考えないほうがいい。たとえ自然科学分野であってもね。そのうえで、一定の役割を果たせる嘘というのはあるのよ。自然科学分野でもね。
  • 岸田首相、エリザベス女王「国葬」食い入るように視聴し飛び出した「国葬を見栄え重視に!」指令(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    テレビに映るのが好きという岸田首相。現地時間22日、米・ニューヨーク証券取引所で講演し、クロージングベルを鳴らした(写真・AP/アフロ) 「現在、国連総会に出席するため訪米中の岸田首相ですが、週明けに国葬を控え、出発前はかなりピリピリしていました」 【写真あり】岸田首相は「国葬をやるなんて誰が言いだしたんだ」と嘆いた そう語るのは、岸田文雄首相に近いある関係者だ。帰国してすぐ、安倍晋三元首相の国葬に臨むことになる岸田首相。もともと9月19日に米国へ出発する予定だったが、台風14号に対応するため、翌20日午前に延期となった。 「延期を決めたときこそ、首相はいらだった様子でしたが、結果的に、19日におこなわれたエリザベス女王の国葬のテレビ中継を、じっくり観ることができました。 中継をい入るように観ていた首相は、その荘厳さに感動したようで『この流れに乗ろう。ピンチをチャンスに変えるんだ』と言っ

    岸田首相、エリザベス女王「国葬」食い入るように視聴し飛び出した「国葬を見栄え重視に!」指令(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    Domino-R
    Domino-R 2022/09/25
    あの荘厳さは宗教的崇高が背景にあるので、民主的な政治家なんだから簡素でいいよ。/宗教性がほしいならいまからでも鶴子に応援たのめ。
  • なぜリベラル派はカフェでラテを飲むのか…いつの間にか情報が偏ってしまう「社会的分断」の怖さ 「自分たちが少数派」という事実に気づかなくなる

    気づかぬうちに偏るSNSの情報 SNS上で自分と似た価値観や興味関心を持つユーザーばかりをフォローした結果、特定の信念が増幅されてしまう現象を「エコーチェンバー現象」といいます。 ツイッターにおいて自分のアカウントがどのくらいエコーチェンバーの中にいるのかを可視化できたら面白いのではないかと思い、2021年に「エコーチェンバー可視化システム」というアプリをリリースしたことがあります。 このアプリでは、ある人がどの程度エコーチェンバーの中にいるかを、タイムライン上の偏りから可視化します。もし、幅広いタイプのユーザーのツイートがタイムライン上に存在するなら、その人はエコーチェンバーの中にはいないことになります。逆に、特定のコミュニティの人のツイートばかりタイムライン上にあるようなら、エコーチェンバーの中にどっぷり浸かっていることになります。 自分で使ってみたところ、私のツイッターアカウントはエ

    なぜリベラル派はカフェでラテを飲むのか…いつの間にか情報が偏ってしまう「社会的分断」の怖さ 「自分たちが少数派」という事実に気づかなくなる
    Domino-R
    Domino-R 2022/09/25
    「100人に一人の趣味」の例のように、少数派は陥りやすいのよね。つか多数派の形成する言論空間をエコーチェンバーとは呼ばない。例えば今ロシア批判者たちをそう言わない。だが多様な視点が重要なのは双方同じよ。
  • 日本人はルールが好きな割にルール自体の議論は嫌い

    法律でもなんでもそうだけど決まったルールは守りましょうねということに酷く敏感。過剰なほどに。 この法律はおかしいのではないかこのルールはおかしいのではないかという議論が行われることはほとんどない。疑問を呈するだけで煙たがられる。 だからどんどん窮屈になるし沈んでいくんでしょう。頭使えよ低IQの奴隷どもがよ。

    日本人はルールが好きな割にルール自体の議論は嫌い
    Domino-R
    Domino-R 2022/09/25
    ルールを作る/変えると責任が発生するからよ。/トラバの文法云々が面白いw  「文法に明示されてない」が何かの論拠になると思ってる。法にないから自由だという論法自体ルールへの盲従。