タグ

2025年3月7日のブックマーク (8件)

  • イーロン・マスク氏は西洋文明を「共感」から救いたい

    米上院の共和党議員らとの会を終えて連邦議会を後にするイーロン・マスク氏/KENT NISHIMURA/REUTERS/REUTERS (CNN) 米国民は依然として闇の中にいる。起業家のイーロン・マスク氏が政府効率化省(DOGE)を使ってやっていることは、どの領域にどれだけの規模で影響を及ぼすのか、誰にも分からない。DOGEは現在、政府のサイズを劇的に縮小し、1兆ドル(約147兆円)を超える水準での政府支出削減を目指している。 しかし何がマスク氏を突き動かしているのかについては、ある程度見通せる。つまるところそうした取り組みは、マスク氏の言う「文明が抱える自殺同然の共感」との戦いなのだ。 先月28日に配信されたポッドキャスト番組司会者、ジョー・ローガン氏との3時間のインタビューで、マスク氏は自らに深く根差した信条について語った。その根底にあるのは、民主党が正式書類のない移民を可能な限り受

    イーロン・マスク氏は西洋文明を「共感」から救いたい
    Domino-R
    Domino-R 2025/03/07
    こいつの陰謀論への共感力の強さはもうどしようもないなw /マスクって政府支出を1兆ドル削減する気なのかw こりゃ凄い。
  • ルビオの「代理戦争」明言と国際政治学者たちの命運

    ◼️Secretary of State Marco Rubio With Sean Hannity of Fox News INTERVIEW MARCO RUBIO, SECRETARY OF STATE MARCH 5, 2025 質問:  先週の金曜日に同席されていましたね。  少し現実離れした感じがしました。金曜日に私は彼が戻ってくると言いましたが、その通りだったと思います。昨日のXへの手紙と投稿には、この事態を軌道に戻すために必要なことはすべて書かれていました。  あなたの考えは? ルビオ国務長官:  先週の金曜日について理解すべき重要なことは、先週の金曜日のことではないと思います。  それに至るまでのすべてです。  トランプ大統領がこれを長期にわたる膠着状にある紛争と見なしていることは、最初から非常に明らかでした。率直に言って、これは核保有国ーーウクライナを支援する米国とロシ

    ルビオの「代理戦争」明言と国際政治学者たちの命運
    Domino-R
    Domino-R 2025/03/07
    バカの考えw ウクライナが米国の何の利益を代理してるのよ? 代理してるのなら米は劣勢で降りねーよ。何も代理してないから支援もしないって態度だろ。ルビオの言葉は嘘だよ。態度が本音。/ま、理念は死ぬがなw
  • 優しさってなんだ

    俺は比較的優しいって言われるほうだけどはっきり言って他人に興味がないので適当に答えてるだけなんだよな。 「いや、お前が悪いやろ」と思ってても「それは相手が悪いよね」って言うし、「わかんなーい、できなーい」って言ってる奴には「俺がやっとくよ」って言うし、無謀な賭けに出ようとしてる奴にも「頑張って」って言うし。 でもそれは俺が優しいんじゃなくて「お前が悪い、ここを直すべきだ」って指摘したり、「ここをこうしてこうしてこうして、こうするんだよ。やってみて」って教えたり、「やめとけ」って言うよりも、先述した通りに答えたほうがコストが安いんだもん。 肯定してやることって簡単なんだよ。別にそのことに俺が一切の責任を負うわけじゃないし。 「学校辞めて起業する」って言ってる奴に「頑張れ」っていうのと「起業のリスクを説明してやる」のとどっちが優しいんだろうな。 俺は迷わず「頑張れ、応援してる」って言うけど、別

    優しさってなんだ
    Domino-R
    Domino-R 2025/03/07
    優しいのは増田ではなく周囲の人たちだとわからないか? 増田がここにあるような人間なのはみんなわかってて、それでも優しいと言ってくれてる。別に話をする価値もない人間だとわかってるにもかかわらずだ。
  • ノア・スミス「DOGEの狙いはこういうことじゃないか」(2025年2月10日)|経済学101

    そして,実際に懸念すべきことはこういうことじゃないか第二次ドナルド・トランプ政権の混沌がアメリカに到来している.そのなかでも,政府効率化省こと DOGE の混沌は他に比肩するものがない.トランプは,既存の政府機関のデジタルサービス局のミッションをとてつもなく広く解釈したうえで転用し,管理権をイーロン・マスクに委ねた.トランプ政権の承認を得て,DOGE はアメリカ連邦政府のありとあらゆる部門を調査して,とりやめるべき支払いや,停止すべきプログラム,解雇・休職させるべき職員を捜し回っている. この2週間にDOGE がとった動きはあまりに迅速で,しかも隠し立てしつつ進められている.そのため,いったいなにが進行中なのか誰もいまひとつつかめていないように思える.全体像は混沌の霧に包まれていて,「これは違法だ」「いや違う」といった違法性をめぐる告発と反論が飛び交っている.そうしたことを全部追いかけるの

    ノア・スミス「DOGEの狙いはこういうことじゃないか」(2025年2月10日)|経済学101
    Domino-R
    Domino-R 2025/03/07
    注釈に中国政治への言及があるが、実はオレもトランプ政権を見て中国の言う「中国的民主主義」を思ってる。三権分立を否定し、行政が司法立法を制御しており、その上に共産党指導部がある。
  • 国も無罪、東京電力幹部も無罪「じゃあ誰が原発事故の責任をとるの?」 自宅には除染廃棄物…被害者の嘆き:東京新聞デジタル

    誰も責任を取らずに終わるのか―。未曽有の被害をもたらした東京電力福島第1原発事故を巡る刑事裁判は、旧経営陣の無罪が確定することになった。強制起訴を実現させた市民は最高裁の判断に落胆し、今も避難を続ける被災者らは憤りをあらわにした。(井上真典、片山夏子)

    国も無罪、東京電力幹部も無罪「じゃあ誰が原発事故の責任をとるの?」 自宅には除染廃棄物…被害者の嘆き:東京新聞デジタル
    Domino-R
    Domino-R 2025/03/07
    政府東電が採用しなかっただけで、あのレベルの津波等の災害の可能性は指摘されてたがな。まあ大きすぎて潰せない的な、甚大すぎて償えないって例だろうw
  • レソト、トランプ氏の「誰も聞いたことがない国」発言に困惑

    【3月6日 AFP】アフリカ南部レソトのレジョネ・ムポチョワネ外務・国際関係相は5日、ドナルド・トランプ米大統領が施政方針演説でレソトを「誰も聞いたことがない国」と嘲笑したことに「驚き、困惑」していると述べた。 レソトは南アフリカに四方を囲まれた小さな王国で、人口は230万人。 トランプ氏は演説で対外援助の大幅削減を正当化する際、過去のプロジェクトではレソトでの性的少数者(LGBTQI+)支援に800万ドル(約12億円)を拠出したと主張。「誰も聞いたことがない国だ」と続けると、共和党員らの間で笑いが起きた。 ムポチョワネ氏はAFPに対し、レソト政府はトランプ氏の発言に「驚き、困惑している」「国家元首が他の主権国家をあのような形で呼ぶとは予想だにしていなかった」と語った。 続けて「われわれはこの問題を軽視していない」として、正式に抗議の書簡を送る方針を示した。 米国はレソトの首都マセルに大使

    レソト、トランプ氏の「誰も聞いたことがない国」発言に困惑
    Domino-R
    Domino-R 2025/03/07
    まあ実際彼の支持者は聞いたことがないだろうw ウクライナはおろかイスラエルの位置さえ知ってるかどうか怪しい。
  • 核の傘で通常攻撃は防げないのが通説だよね?

    核の抑止力はあくまで核攻撃を抑止するに留まるってのが通説だよね? 直近の核に対する議論を見てると自分の考えが古くなったのか勘違いしているのか不安になったので再確認したくなった。 だからこそ日アメリカの傘に入っていても中露から攻め込まれる心配そのものは続いているのよね。 ウクライナや東欧諸国がフランスやイギリスの核の傘に入っても、ロシアが攻め込んでくる心配はなくならない。 ただ、自国で持っていれば滅亡と引き換えに報復も出来るので、最後の一線まで踏み込まれる事は防げるかもしれない。 こんな認識だけど、間違ってる? しかし、まぁ、核開発そのものが攻め込まれる口実になるから、考えるだけ無駄よね。 戦端が開かれてからすぐ開発できるように準備しておくくらいかな。

    核の傘で通常攻撃は防げないのが通説だよね?
    Domino-R
    Domino-R 2025/03/07
    米軍の核の傘にいれば通常兵器による攻撃への抑止になるよ。米国がそれに対して戦術核を先制使用する可能性はあるからね(米国は核の先制不使用を宣言してない)。むろん現実にどう対応するかは米国の判断だけどね。
  • 「低次の現実主義という病。理念なき現実主義は、ただの動物的な生存本能にすぎない。」 - 頭の上にミカンをのせる

    www.tyoshiki.com 昨日「ヒルビリー・エレジー」を見て、ヒルビリー的なものへの共感に感化されそうになっているのでちょっと中和しておく。 後半にネタ明かしがあるので、タイトルや序盤だけ見て反応しないようにだけ気をつけてね。 文ここから。 「低次の現実主義」とは何か。 現実主義を語るなら、せめてその言葉に値する深さを持てと言いたい。 この低次な連中の特徴は、現実という言葉を都合よく使い分ける点にある。 さらに言えば、彼らの「現実主義」は、単なる自己正当化の道具でしかない。 現実を直視する勇気ではなく、現実に溺れる怠惰。それが彼らの真実だ。 結局、「低次の現実主義」とは、現実という言葉を借りた知性の欠如であり、意志の放棄である。 理念なき現実主義は、ただの動物的な生存能にすぎない。 ネタ明かしのコーナー 低次の現実主義を極めてしまった人のツイートがこちら 文ここから。 「低次

    「低次の現実主義という病。理念なき現実主義は、ただの動物的な生存本能にすぎない。」 - 頭の上にミカンをのせる
    Domino-R
    Domino-R 2025/03/07
    あれよね、核兵器禁止条約が発効していながら「核保有国が参加しない条約に現実的なチカラが無い」といいながら批准を拒むような態度よね。