タグ

ブックマーク / maname.txt-nifty.com (2)

  • 人は何か守るものができたとき、否定をするようになる気がした。 - 304 Not Modified

    はてなブックマークのコメントで否定から入ってしまい、これはいけないと思い直して修正する。そんなことが度々あるのですが、そんなときになんで否定しちゃったのかな~って思い直すと、そこに自分にとって大事な意見があって、それを守りたかったんだなって気付いたんですよ。 良く「相手を怒らせると、そこに相手にとって大事なものがある」と言うけれど、そんなに怒らせてばかりいたらできる友達もできなくなってしまうでしょうし、そういうのは日常一緒にいる中で気づいていくことだと思います。しかし、自分のことだったら自分自身がちょっとでも否定したり怒りを覚えた時になんでそう思ったのか考えることで、自分にとって大事なものが何か発見していくことができるでしょう。 今だったら、「反原発」「原発推進」「がんばれ」といったキーワードだけで怒ってしまう人もいるわけで、そういう人は自分がどうして(何を根拠に)そこに否定を覚えるように

    人は何か守るものができたとき、否定をするようになる気がした。 - 304 Not Modified
    Domino-R
    Domino-R 2011/06/09
    誰だったかな? 何も守るべきものがないから全てを守ろうとして頑なになる、というのを思い出した。否定の身振りをすることで、自分には守るべきものがあると錯覚することができ、内実の空虚から目をそらせる。
  • 「良いことば」と「都合の良いことば」 - 304 Not Modified

    を読んでいて、「このは○○さんに読ませたい」って思うことがある。この感情に対して「なぜ?」を繰り返すと、「この部分を読んだらどう思うだろうか」「私が常日頃思っていることが上手く表現されている」「私の考えを理解して欲しい」「私と同じ考え方になって欲しい」なんてエゴにたどり着いちゃったりするのだけれど。 そんな気持ちで薦めたを読んでもらっても、自分が読んで欲しかった部分は全く相手の記憶にも残ってなくて、別のどうでもいいところについて熱く語られてしまい、「そういう意味で薦めたわけじゃなかったんだけど…」としょんぼりするものだ。しかし、「このは○○さんには合わないよ」と薦めなかったに限って、「読んでみたら案外良かったよ」なんて言われたりする。 そんな経験から、人は、自分に都合の良い言葉を探そうとするものだと思うようになった。自分に都合の良いを薦めても、その「良さ」は共有できないのだと。

    「良いことば」と「都合の良いことば」 - 304 Not Modified
    Domino-R
    Domino-R 2011/01/05
    "はてなブックマークやツイッターのお気に入りを見ると、自分にとって都合の良いものばかりが並んでいることがあって恥ずかしくなることがある。"  まったく。
  • 1