タグ

ブックマーク / blog.drikin.com (130)

  • [D] 2月、3月のヨガ実績 #yoga #ipad

    Donca
    Donca 2011/04/02
    ✔ 2月、3月のヨガ実績 #yoga #ipad
  • [D] 自家製タコ焼き作りに挑戦した

    NIJIYAでタコ焼きの鋳物を売ってるのを発見して思わず買ってしまった。普段から料理は全く出来ないけど、今年は少し挑戦してみようという意欲がどこと無く湧いて来てるのでタコ焼き作りに挑戦して見ました。 全く持って予備知識も無くタコ焼きの粉に書いてあった手順だけを参考に作って見たけど初めてにしては上手く行ったかな? なかなか綺麗に丸く焼き上げるのは難しく、特に鋳物のフチ周辺熱が足りないのか綺麗に返せなかったけど味はかなりイケてたと思う。 上手く返せたときは気持ち良い。 もう二、三回修行を積めば結構いい感じに作れる気がする。 $19のプレートでここまで格的なタコ焼きが楽しめるならかなりお買い得だったと思う。 これでまた一つ日問題を解消。 Posted from dPad on my iPad

    Donca
    Donca 2011/03/28
    ✔ 自家製タコ焼き作りに挑戦した
  • [D] ChromeとiPhoneでのBelugaの使いこなし術について #beluga #chrome #iphone

    災害時にはBelugaがすごく良いんじゃないかという話 - hitoshi DAILY 豚組の@hitoshiさんの素晴らしいBelugaエントリー以降、自分の周りでかなりユーザーが増えて来てるBelugaですが、僕がBelugaについて語りたかった事自体は@hitoshiさんのエントリーが全てを語っているので、純粋にBelugaの使いこなしについて書きます。 まずはBeluga Helperについて Belugaはモバイルに特化したグループチャットと思っている人も多いかと思うのですがちゃんとPCでも使う事が出来ます。 若干分かりづらいので気づかない人も多いみたいですが上のスクリーンショットのようにPCでBelugaのサイトにアクセスすると右上にログインリンクがあります。このリンクからBelugaにログインすればブラウザ上でBelugaを利用する事が出来ます。 ただブラウザ版のBeluga

    Donca
    Donca 2011/03/27
    ✔ ChromeとiPhoneでのBelugaの使いこなし術について #beluga #chrome #iphone
  • [D] drikin.tvの秘密兵器 BlueのYetiマイクが超お気に入り #drikintv #yeti #microphone

    実は密かに(?)drikin.tv用に高性能マイクYetiを導入していました。 このマイクはiPhone用の高性能マイクなども作っているBlueというメーカーのマイクで、2010年のMacworldで初めて知って以来気になってました。 drikin.tvでいつも自分の声が小さくなりがちだったので、いいマイク欲しいなぁと思ってたらAppleStoreで実物を見つけ、形から入る自分的にはこのデザインにすっかり魅せられてました。 その後Amazonで調べてみたら$100を切ってるのでかなり勢いで購入したのですが、その効果を最大限に発揮したのが先日の後藤弘茂、西川善司、両氏をゲストに迎えたdrikin.tv収録の時。 これだけで元を取った気分w テーブルの上に設置して、3人は少し遠目のソファーで普通に話してるだけでしたが、かなりしっかり音を拾ってくれていました。その性能はぜひ収録で確認して見てくだ

    Donca
    Donca 2011/03/07
    ✔ drikin.tvの秘密兵器 BlueのYetiマイクが超お気に入り #drikintv #yeti #microphone
  • [D] Nexus Oneの修理でHTCのおもてなし力に感心した #nexusone #htc #repair

    @kai4den のNexus Oneが起動不能になり代理修理を頼まれたのですが、HTCのおもてなし力が高くてちょっと感心したってお話。 修理に至る過程は メールで連絡電話で連絡Fedexで配送修理完了 という感じでした。Webページのメールでフォームから連絡するとすぐに返事がきて、修理の場合は再度電話連絡をして欲しいと言われ電話連絡するとシリアルナンバーを聞かれます。 シリアルで保証状況が確認でき、今回は保証期間が過ぎてしまってるので有償になるけど良いかと確認されます。 ただ、送り返した段階で改めて検査して当に有償で修理するかを判断できるという事だったので、修理をお願いするとメアドや住所を聞かれます。 メアドが復唱確認されなかったので不安に思ってるやいなや、送り返す時はバッテリーやSIMカードは外して送ること。データが消える可能があることなどの注意書きが書かれたメールが届きました。 同

    Donca
    Donca 2011/03/07
    ✔ Nexus Oneの修理でHTCのおもてなし力に感心した #nexusone #htc #repair
  • [D] MacBook Airの素晴らしさを@drikinに語る会 #macbookair #apple #drikintv

    で、新型MacBook Proについてひとしきり語ったあと、Skype上でやっぱりMacBook Airかなぁと、最強スペックMBA13inch所有者の@niwくんと、最安スペックMBA11inch所有者の@kawaさんと語ってたら、勢いでdrikinにMBAの魅力を語るdrikin.tv番外編を開始。 Ust中に集計したアンケート結果も面白いです。 MacBookに興味ある方はぜひこちらもチェックしていただけると参考になるかもしれません。 Posted from dPad on my iPad

    Donca
    Donca 2011/02/27
    ✔ MacBook Airの素晴らしさを@drikinに語る会 #macbookair #apple #drikintv
  • [D] SF在住エンジニアが語る新型MacBook Proについて #apple #macbookpro #drikintv

    3月2日のイベントで発表されるのかと思いきや、突然ホームページ上であっさり発表された新型MacBook Pro。ここの所MacBook買い換えたい病にかかってるのでかなり注目してたのですが、現状はちょっと様子見という感じ。 アップル - MacBook Pro - パフォーマンスが劇的に進化した新しいMacBook Pro。 ある意味当にPro仕様になった感じですが、自分としては、小さくて軽くて熱くなくて(←個人的には一番重要)バッテリーが長持ちする事が一番嬉しいのでAirの方が魅力的だなぁ。 そんな新型MacBook Proについて昨日のdrikin.tvではSan Francisco在住エンジニア@miyagawaと@niwと三人でマニアックトークしました。 Thunderboltポートにグラフィックカード繋げられたらみたいな話は結構マニアックで興味深いかと ぜひ見てやってください。

    Donca
    Donca 2011/02/27
    ✔ SF在住エンジニアが語る新型MacBook Proについて #apple #macbookpro #drikintv
  • [D] Ella's Restaurant in Laurel Heights

    Donca
    Donca 2011/02/22
    ✔ Ella's Restaurant in Laurel Heights
  • [D] ハイテク睡眠コントロール機器Wakemateが届いた! #wakemate #sleeping

    drikin.tvで話題になってその勢いで発注したんですが、注文してから配送されるまで約一ヶ月半。もう熱も冷めかけたその時にWakemateがやっと届きました。 Wakemateとはリストバンド型のgadgetで、iPhoneAndroidと連携して睡眠状態をウォッチしてくれるハイテク健康器具です。 iPhoneとはBluetoothで接続し睡眠中の動きから睡眠の深さや動きを計測して一回の睡眠にスコアをつけてくれます。 また、睡眠が一番浅くなったタイミングで目覚ましを鳴らすことで、目覚め良く起きることができるというハイテク目覚まし機能も備えてます。 発売時にかなり話題になったんですが、発売直後バッテリー爆発問題が起きリコールが発生したので、僕の注文もかなり時間がかかった様子です。 確かに手首につけて利用するので、爆発なんてしたら命に関わるので大問題どころではありません。 一応、問題は付属

    Donca
    Donca 2011/02/14
    ✔ ハイテク睡眠コントロール機器Wakemateが届いた! #wakemate #sleeping
  • [D] Casaのサードウェーブコーヒー特集が楽しすぎる #coffee

    同僚の@arriolaが日に出張した時にゲットしたCasaのコーヒー特集号が楽しすぎる。 なんでも今時のベイエリアのコーヒーはサードウェーブコーヒーと呼ばれていて、かなり流行っているらしい。確かに自分も同僚や友人Blue bottle Coffeeというサンフランシスコ発のコーヒーを薦められてお気に入りにしているけど、ここまでブームとして確立してたとは知らなかった。 特集の見開きページには先月のロス出張の時に@arriolaが連れて行ってくれたインテリジェンシアコーヒーも登場してる。 (ちなみに上、真ん中の写真は僕ではなく@arriolaです。最近このネタ、気で通じないので念の為w) もちろんBlue Bottle Coffeeも紹介されているし、 うちでも愛用しているCHEMEXのドリッパーも特集されてる。 美味しいコーヒーの入れ方講座まで。借り読みするだけじゃ満足できない永久保存

    Donca
    Donca 2011/02/11
    ✔ Casaのサードウェーブコーヒー特集が楽しすぎる #coffee
  • [D] 10万円で購入出来る3D LEDブラビア HX800開封レポート #bravia #sony

    寝室用にテレビが欲しいなと、去年末から悩んでたんですが、先月ハリウッドのスタジオで最新の3Dムービーについて触れる機会があり、その場の勢いに触発され思わず3Dテレビを買っちゃっいましたよBRAVIA HX800。 一応寝室のセカンドテレビなので控え目な40inch。丁度二年前にサンフランシスコに引っ越してきて、何もない状態で最初に買ったのもBRAVIA 52inchでしたが、液晶テレビ安くなりすぎ!二年前は$2000切って激安とかいって大喜びして買ったのに、今時割高な3DテレビでLED液晶でも$1000切ってるという世界。 まずはお約束の開封レポート 箱を開けると最初に出てくるのがリモコン。中心部分に向けてカーブを描いて裏面にして机に置いてもボタンが押されないデザイン。 一時期のバブリーなリモコンに比べるとかなりシンプルになって質感も悪くないです。 何故か裏面に大きな電源ボタンがあるのです

    Donca
    Donca 2011/02/09
    ✔ 10万円で購入出来る3D LEDブラビア HX800開封レポート #bravia #sony
  • [D] The Dailyに信頼出来る情報筋としてMacお宝登場! #ipad

    Donca
    Donca 2011/02/08
    ✔ The Dailyに信頼出来る情報筋としてMacお宝登場! #ipad
  • [D] NEX-5にベストなChromeのキーホルダー #NEX-5 #chromebag

    Donca
    Donca 2011/02/04
    ✔ NEX-5にベストなChromeのキーホルダー #NEX-5 #chromebag
  • [D] ソニーNEX-5+αレンズにおけるAF性能を動画でチェック #nex-5 #sony

    Donca
    Donca 2011/01/31
    ✔ ソニーNEX-5+αレンズにおけるAF性能を動画でチェック #nex-5 #sony
  • [D] Gingerbreadで一番惹かれている機能 #android #gingerbread

    Donca
    Donca 2011/01/30
    ✔ Gingerbreadで一番惹かれている機能 #android #gingerbread
  • [D] 写真で見るMacworld Expo 2011 #drikintv #mac

    今週開催中のMacworld Expo 2011。今日はExpo会場一般公開日という事で、ぐるっと一回り写真を撮りまくってきました。Appleが参加しなくなり、盛り上がりに欠ける近年のMacworld Expoですが、今年は前年以上にネタがない感じだったなぁ。それでもこれだけ人が集まるのがある意味すごいんですが。 とりあえず今晩のdrikin.tv収録に備えて、気になった写真をピックアップしておきます。

    Donca
    Donca 2011/01/28
    ✔ 写真で見るMacworld Expo 2011 #drikintv #mac
  • [D] Taxi Magic iPhone app magically works well.

    Donca
    Donca 2011/01/18
    ✔ Taxi Magic iPhone app magically works well.
  • [D] 新年早々MBP17がトラブル。新型Air買えって事かと一瞬血迷ったけど我に返ったw #mbp

    新年早々悲しい出来事。日いつもように出社したら会社に据え置きしているMacBookPro 17inchが轟音を立てていた。稀にある何かプロセスの暴走でCPU負荷が上がってファンがMAXで回ってるだけかと思いきや特にCPU負荷は高く無い感じ。 この状況ではまだあまり慌てずなんかファンにゴミが溜まったのかなと思って久々の開腹。 裏蓋はずしただけで、ホコリが玉になってるのが見えたので、ああ、これかとエアで吹き飛ばすも改善せず。 更にファンだけ取り出し外殻を外すと更なるホコリ玉が。今度こそと思いこれも吹き飛ばすも改善せず。 どうも何かの拍子にファンかコイルが破損してバランスが崩れて騒音を出すようになったっぽい。コイルとファンを分離しても外見からは問題が見分けら無いのが辛いところ 二つあるファンの内、体真ん中のファンだけけたたましい騒音。これだけ取り替えられれば問題無さそうだなと部品の番号でググ

    Donca
    Donca 2011/01/07
    ✔ 新年早々MBP17がトラブル。新型Air買えって事かと一瞬血迷ったけど我に返ったw #mbp
  • [D] 2010年をFlickrとブログで振り返る (後半編)

    2010年7月 Drift Diary XIII 2010年7月のアーカイブ 振り返ると7月もネタ満載だったなぁ。2010年日ではブームだったパワースポット。その王道の一つであり、クリスタルカイザーの源泉でもあるシャスタ山に車で旅行に行ったり、旅行直後の空気の読めないタイミング配送された、待望だったNEX-5が到着したり、生シャラポワを見て感動したり、けいおんライブをBDで観て感動したり、2010年ダントツにベストiPadアプリだったFlipboardが登場したり、一ヶ月にいろいろあったなぁ。シャスタ山はこっち住んでる間にもう一回は行こうと思ってるくらい良かった。また行くぞ! 2010年8月 Drift Diary XIII 2010年8月のアーカイブ 8月は小ネタが続いてる感じですが、ここで遂にiPhone 4を購入してますね。iPadに予想以上に満足してしまい、Nexus Oneにも

    Donca
    Donca 2011/01/01
    ✔ 2010年をFlickrとブログで振り返る (後半編)
  • [D] 2010年をFlickrとブログで振り返る (前半編)

    Donca
    Donca 2011/01/01
    ✔ 2010年をFlickrとブログで振り返る (前半編)