タグ

ブックマーク / www.heartlogic.jp (29)

  • Tweets for 2010-04-19 :Heartlogic

    Donca
    Donca 2010/04/20
    ✿ Tweets for 2010-04-19
  • Tweets for 2010-04-18 :Heartlogic

    Donca
    Donca 2010/04/19
    ✿ Tweets for 2010-04-18
  • iPad、iPhone OS 4.0、そしてMac Miniが18%ポイント還元...で何を買う? :Heartlogic

    iPadiPhone OS 4.0、そしてMac Miniが18%ポイント還元...で何を買う? ここのところ、 テレビに繋ぐパソコンが欲しい MacBook Airがかなりヘロヘロで買い換え時 という2つの課題に頭を悩ませているというか物欲を膨らませているというかで、うっかりオンラインショップを覗いたり量販店に吸い寄せられたりすることが増えています。そんな折、某量販店の店頭で現行のMac Miniが18%ポイント還元と出ていて、かなり惹かれました......が、思いとどまりました。 APPLE Mac mini 2.26GHz 2GB 160GB MC238J/A ただ、先週あたりに見たときは10%だったはずだから、短期間ぽい気もするんだよなあ......しかしMacBook/Proが近日中にリニューアルする噂もあるし、と。 Mac Mini用のキーボード&マウスにはアップル純正でなく

    Donca
    Donca 2010/04/11
     iPad、iPhone OS 4.0、そしてMac Miniが18%ポイント還元...で何を買う?
  • 「できるポケット+ iPhoneでGoogle活用術」。ここまでをiPhoneユーザー必須の基礎知識と言ってしまいたい :Heartlogic

    「できるポケット+ iPhoneGoogle活用術」。ここまでをiPhoneユーザー必須の基礎知識と言ってしまいたい 「できるポケット+ iPhoneGoogle活用術」が、4月16日に発売になります。著者はまつもとあつし (@a_matsumoto)さんです。 できるポケット+ iPhoneGoogle活用術 (単行(ソフトカバー)) すでに巷にiPhoneの解説書は多いですが、書は、パソコンユーザーにはおなじみのGoogleのサービスとの連携に特化しています。 以下、なぜ「ここまでをiPhoneユーザー必須の基礎知識と言ってしまいたい」なのか、という話をします。 iPhoneで利用するアップル以外のサービスがまずGmail、という方も多いかと思いますが、書もとりあえずGmailあたりから始めて、カレンダーの複雑かつ超便利に使える同期設定まで、みっちりじっくりこってりと解説

    Donca
    Donca 2010/04/08
     「できるポケット+ iPhoneでGoogle活用術」。ここまでをiPhoneユーザー必須の基礎知識と言ってしまいたい
  • フルHD対応のPCモニタにもなる(らしい)シャープの液晶テレビ「AQUOS LC-32DS6」を買いました :Heartlogic

    Donca
    Donca 2010/04/01
     フルHD対応のPCモニタにもなる(らしい)シャープの液晶テレビ「AQUOS LC-32DS6」を買いました
  • 参加の容易さとコミュニケーションの非対称性。参加機会の均一化より棲み分けか :Heartlogic

    参加の容易さとコミュニケーションの非対称性。参加機会の均一化より棲み分けか 子どもたちの遊びの輪に加わらない(加われない)子がいて、その子の手を引っ張って輪に連れて行くような行為は、「みんな仲良く」という視点からは間違いなく良い行いなんだけど、実際には、その場の全員を不幸にしてしまうことが多い。 「学級」というシステムは、教える側の都合から考えられたシステムだそうです(参考書籍「<学級>の歴史学  柳治男 著」)。先述の「みんな仲良く」というのは誰の視線なのか? というと、その教える側、教えるシステムの後ろにいる側(親)のものでしょう。だとすると「みんな仲良く」というのは、児童生徒の都合を無視した、システムの支配者にとって都合のよいイメージでしかない、とも考えられる。 無理やり機会の均一化を図ってもろくなことにならない しかし、聞き分けのよい、先生に忠実な、中途半端に空気の読める「良い子」

    Donca
    Donca 2010/03/25
     参加の容易さとコミュニケーションの非対称性。参加機会の均一化より棲み分けか
  • links for 2010-03-17:IE9プラットフォームプレビュー版公開 :Heartlogic

    Donca
    Donca 2010/03/21
     links for 2010-03-17:IE9プラットフォームプレビュー版公開
  • IPサイマルラジオ「radiko.jp」始まる :Heartlogic

    Donca
    Donca 2010/03/16
     IPサイマルラジオ「radiko.jp」始まる
  • 「ソーシャルメディア」とは何なのか? とTwitterの話 :Heartlogic

    「ソーシャルメディア」とは何なのか? とTwitterの話 先日、その方面では第一人者と言っていいだろう人が「ソーシャルメディアというものが最近ようやく分かってきた気がする」というようなことを言っていて、ちょっと驚きました。 もちろん、こういうのは一旦分かった気になっても、ある日やっぱり分かんねーなー......となり、後日また分かった気になり......を繰り返すものだと思うので、その人が何周目の「分かった気がする」にたどり着いたのかは、定かではありません。 「ソーシャルメディア」というのは単にマーケティング用語の目新しいやつである、というシニカルな解釈もあるかと思いますがそれは置いといて、少し前まで「CGM」だ「UGC」だと呼ばれていたものが「ソーシャルメディア」と呼ばれるようになったことには、「繋がり」の持つ意味がクローズアップされてきたことがあるのかなと考えています。 ノード(点)

    Donca
    Donca 2010/03/07
     「ソーシャルメディア」とは何なのか? とTwitterの話
  • 絵文字がタグになるEvernote対応のiPhone手描きメモアプリ「SpeedText」 :Heartlogic

    絵文字がタグになるEvernote対応のiPhone手描きメモアプリ「SpeedText」 SpeedText iPhoneの手描きメモアプリをいくつか試しましたが、中でも気に入っているのが、この「Speedtext」です。   こんな感じで、下のパッドに手描きした文字が、少し手を離すと(0.数秒。カスタマイズ可能)自動的に上のメモエリアに入っていきます。[BS]で削除したり、[return]で改行したりできます。 そして絵文字。この絵文字は単なる絵文字でなく、連携機能でEvernoteにポストしたときには、対応するタグが付けられます。   設定画面の下にある[Tags for Evernote]をタップすると、書く絵文字をどんなタグに対応させるか(タグ名はカスタマイズ可能)、それを使うか(ON/OFF)を設定できます。   [Send to Evernote]でEvernoteに投稿しま

    Donca
    Donca 2010/02/20
     絵文字がタグになるEvernote対応のiPhone手描きメモアプリ「SpeedText」
  • 日本語対応したEvernoteの解説書「できるポケット+ Evernote」出ます&モニター募集中 :Heartlogic

    語対応したEvernoteの解説書「できるポケット+ Evernote」出ます&モニター募集中 Evernote語対応版の解説書「できるポケット+ Evernote」が3月5日に発売になります。 できるポケット+ Evernote インプレスジャパン 2010-03-05 売り上げランキング : 558 Amazonで詳しく見る by G-Tools 著者はコグレさん&いしたにさん。私は編集を担当しました。 Evernoteは2008年のオープンβ開始前からそれなりに使ってはいたものの、Windows版ソフトがイマイチ(重い、不安定、挙動不審)だったため、メインマシンで使えないのはどうにも......という状態でした。 ですが、日語にも対応したVer.3.5になってからのWindows版ソフトは、軽快で動きも安定し、たいへん良い具合です。それまでは「Dropboxのフォルダに山ほ

    Donca
    Donca 2010/02/18
     日本語対応したEvernoteの解説書「できるポケット+ Evernote」出ます&モニター募集中
  • links for 2010-02-12:Google Buzz続報 :Heartlogic

    Donca
    Donca 2010/02/15
    links for 2010-02-12:Google Buzz続報
  • 「Google Buzz(バズ)」始まるが、画面の殺風景さが気になる :Heartlogic

    Google Buzz(バズ)」始まるが、画面の殺風景さが気になる Googleが珍しく大々的に発表した「Google Buzz」。セルゲイ・ブリンが「社内で半年前から使ってた」と語るなど、いつになく「満を持して出しました」感あふれる大プッシュぶりです。 Google Buzzの見所の1つは、位置情報との濃密な連動です。「Twitter+Foursquareか?」といった声も聞かれますが、iPhoneを持ち歩いて「Nearby」のBuzzを読むのは面白い。位置情報+リアルタイムという、今年来そうなトレンドに、GmailのInboxの下というすごい場所から仕掛けてきたなという感じです。 それでもって、見所の2つ目はGoogleならではの「機械によるフィルタリング&レコメンデーション」です。 フォロー中の人達から投稿されたメッセージで、興味がなさそうなものはバズが除外します。動きのない投稿や

    Donca
    Donca 2010/02/11
     「Google Buzz(バズ)」始まるが、画面の殺風景さが気になる
  • アップル「iPad」が日本の携帯キャリアにもたらす影響 :Heartlogic

    アップル「iPad」が日の携帯キャリアにもたらす影響 アメリカの携帯キャリア・AT&Tが2009年Q4に記録的な成長を記録。その要因として電子ブックリーダーとiPhoneがある、とのこと。 主な要因はE-ReaderとiPhoneだった。これではっきりした。E-Bookは 3Gサービス事業の成功の鍵を握るほどのものだ。E-Readerやネットブックのような非電話無線端末の増加により「普及率」の壁を超えることができる。そしてサービスプラットフォームと競うのではなく、競わせることで通信会社の売上は増加する。 E-Bookが3Gを牽引:AT&T躍進は非電話端末 : EBook2.0 Forum ほう、思ったらこんなニュースが。 NTTドコモが、米アップルの新型情報端末「iPad(アイパッド)」の日での発売に合わせ、「SIMカード」単体での販売を検討していることが30日、明らかになった。 ドコ

    Donca
    Donca 2010/02/01
     アップル「iPad」が日本の携帯キャリアにもたらす影響
  • レンタルサーバー「ヘテムル」が妙にハイペースで機能向上 :Heartlogic

    レンタルサーバー「ヘテムル」が妙にハイペースで機能向上 当サイトで利用しているレンタルサーバー「ヘテムル(heteml)」が、ここのところ立て続けに機能強化を発表しています。 マルチドメイン数無制限、DB数上限アップ ・独自ドメイン設定数の上限: 50個 → 無制限 ・データベース作成数の上限: 10個 → 50個・サブ FTP アカウント作成数の上限: 2個 → 50個 ドメイン、データベースなどの設定数の上限が増えました! - 大容量・高機能レンタルサーバー「heteml」 契約が自動更新に ヘテムルのご契約更新時期がきた際に、弊社提供のポイント決済サービス『おさいぽ!』から料金分のポイントが引き落とされ、ヘテムルのご契約更新処理を【自動】で行うことができます。 (中略) 『おさいぽ!』の"オートチャージ機能"をあわせてご利用頂くとお支払い忘れでホームページが見れなくなる心配もなくなり

    Donca
    Donca 2010/01/31
     レンタルサーバー「ヘテムル」が妙にハイペースで機能向上
  • アップルのタブレットデバイス(iSlate?)はファミリー向けという予測 :Heartlogic

    アップルのタブレットデバイス(iSlate?)はファミリー向けという予測 WSJにアップルから出るというタブレットデバイスのビジネスモデル予測が出ている、という話です。 WSJの記事によれば、今回のリーク情報は以下のようなものとなる。 ターゲットはファミリーとキャンパス複数のメンバーで共有し、一緒に見る(「パーソナル」でないことに注意)電子教科書のオーサリング技術を開発している画面表示をスムーズに変換できる技術を開発している仮想キーボードでの入力を可能とするNews Corp.など複数のニュースメディアや書籍出版社と提携交渉をしているCBSやディズニー (ABCを保有)と月間契約制の配信について交渉しているYouTubeを保有するGoogleと異なり、有料コンテンツ販売を重視している素人コンテンツの開拓より"ベストコンテンツ"へのアクセスを重視旧メディアの販路拡大に協力する救世主として登場

    Donca
    Donca 2010/01/26
     アップルのタブレットデバイス(iSlate?)はファミリー向けという予測
  • "普通の人"がネットで何者になれるのか? :Heartlogic

    "普通の人"がネットで何者になれるのか? 以前から「普通の人が、ネットで何を得られるのか? どのようにすると"いい思い"ができるのか?」ということに興味がありました。 ここでいう"普通の人"とは、ネットで注目を集められるような特別なスキルや知名度、ネット特有の処世術などを持たない、ノーマルな人、といった意味合いです。"いい思い"というのは、友達ができたり仕事を得たりといった、精神的または物理的にいいこと全般を指しています。 しかし、上記のような言い方は、間にあるべきものが抜けていました。 何の特徴もない"普通の人"が、そのまんまで特別な何かを得られることなんてない。何者かになることで何かを得られる(代わりに失うものもある)。そしてネットは、その、なるべき"何者か"の選択肢を増やし、可能性を広げるツールとして使える。 でも、その選択肢を増やすとか可能性を広げるとかいうのはクセ者でもあって、踏

    Donca
    Donca 2010/01/25
     "普通の人"がネットで何者になれるのか?
  • iPhoneクラシックカメラ風アプリは「Lo-Mob」だけあればいい :Heartlogic

    iPhoneクラシックカメラ風アプリは「Lo-Mob」だけあればいい 前の記事を公開後に見つけて、激しく気に入ったアプリです(記事作成時のバージョンは1.1)。 Lo-Mob 起動すると、いきなりワクワク感高まりまくるスプラッシュスクリーン。 メインメニュー。左下のアイコンで、その場で撮影するかカメラロールの写真を描こうするかを選びます。最初は[News & Settings]-[Settings]で、保存時やメール送信時の画像サイズを設定しておくと良いです。 エフェクトの種類は39。35mmフィルム風や......、 6×6判の写真風、ファインダーから覗いた風、古いインスタントカメラ風など。 エフェクトの一例。「TTV(Through the Viewfinder)」とは、中判カメラのファインダーに映った像を(別のカメラで)写真に撮ることだそうです(今調べて知りました)。 「satur

    Donca
    Donca 2010/01/11
    iPhoneクラシックカメラ風アプリは「Lo-Mob」だけあればいい
  • 最近のタブレットデバイスと電子ブックリーダーの話題まとめ :Heartlogic

    最近のタブレットデバイスと電子ブックリーダーの話題まとめ CESで大ネタがまだ出そうですが、最近のニュースをとりあえずまとめ。何を買って、どう使おうかなあ......。 NTT東日 光iフレーム 待受情報配信サービスの開発に向けたフィールドトライアルの実施について NTT東、Android搭載フォトフレーム「光iフレーム」モニター募集 -BB Watch [jp] Android採用のデジタルフォトフレーム「光iフレーム」は、第三のネット接続端末となれるか 現在発売中のは「光フォトフレーム」で、Android搭載の新製品が「光iフレーム」。現在モニターによる情報配信実証実験をしています。いくつかモニターの方のブログを。 かおたろうの雑記帳: 光iフレーム [NTTフォトフレーム] - 赤は3倍早い NECビッグローブ クラウドデバイス(仮) NECビッグローブ、Android端末利用のク

    Donca
    Donca 2010/01/07
     最近のタブレットデバイスと電子ブックリーダーの話題まとめ
  • リアル世界に深く食い込むデジタル技術 :Heartlogic

    リアル世界に深くい込むデジタル技術 明けましておめでとうございます。 2009年は、「ネット」と「リアル」の関係が、2004年ごろ以降の感覚からまたもや大きく変化しつつあることを実感できた年でした。2010年はこれがさらに広がり、簡単に言ってしまうならば「キャズムを超え」、多くの人の暮らしと、関連する商売に変化を及ぼしていくのではないかと思います。 1:情報の意味まで取り出せるデジタイズ&解析技術 変化その1としては、さまざまな情報のデジタル加工技術、そしてその解析技術の進化によるものが挙げられます。 加工・解析の変化には量的な面と質的な面があり、量的な面を端的に象徴するのは、iPhoneのような、ネットに接続した優れたデジタイズ端末の登場です。画像や動画、音声など、さまざまなリアル世界のデータがデジタイズされ、ネットに集積される。そして、そこから新しい利用法・サービスが生まれました。

    Donca
    Donca 2010/01/01
     リアル世界に深く食い込むデジタル技術