タグ

ブックマーク / ukstudio.jp (15)

  • コードがきれいに書けると顧客へ提供する価値は向上するのか

    今思っていることを整理するがてら書いておきます。 僕がここ最近ずっと「コードはきれいに書くべき」「読みやすいコードを」と言い続けています。16日のオブラブの発表もそうですし、WEB+DB Vol.56の記事もそうです。 ただ、僕が話すメリットも基的には開発者側の視点です。もちろん、開発者がメリットを享受した結果、顧客にも何らかのメリットはあります。(バグが減る、仕様変更のコストが減るなど) とは言え、「コードをきれいに書ける」と言うのは「自分自身が書こうと思ったものを書ける」と言うことでしかないとも思うわけで、それはつまり「自分の脳内で思い描いたソフトウェアを具現化する」能力とも言えるのかなと思います。 じゃあ、仮に「顧客が思い描いたソフトウェア」と「開発者が思い描いたソフトウェア」でズレがあった場合はどうでしょう。当然そこに価値はありません。(価値が0とは言いませんが、理想よりは少ない

    Donca
    Donca 2010/07/18
    ✔ コードがきれいに書けると顧客へ提供する価値は向上するのか
  • オブラブ2010夏イベントに参加・発表してきました

    招待講演ということで、若人トラックトップバッター務めさせて頂きました。発表を聞いて頂いた方、ありがとうございました。 個人的に今回印象に残っているのは、m_sekiさんのロールプレイの話とjune29さんの最大限能力を発揮する話でした。色々とグサグサくるというか要反省な感じです。 今回のオブラブはいつもよりスタッフが少なかったらしいですが、全然気にならない進行ぶりでした。どうもありがとうございました! 以下、個人的KPT。 Keep 遅刻しなかった 発表した 資料間に合った Problem 資料の出来 発表の出来 人見知り力 m_sekiさんからの質問にしどろもどろになってしまった Try 前日には資料用意 一回は発表を通しで練習する Twitter上で絡みのある人ぐらいには話かける

    Donca
    Donca 2010/07/18
    ✔ オブラブ2010夏イベントに参加・発表してきました
  • warden+railsでパスワード認証

    今作っているサービスが後々、OAuth、OpenIDあたりにも対応することになるかもしれないので、そのあたり柔軟に対応できそうなwardenを試してみました。 必要なgemはwardenとrails_wardenの2つ。 Userモデルは以下のような感じで。 次にgithubのページを参考にconfig/initializers/warden.rbを追加します。今回はパスワードで認証をしたいのでpasswordのstrategyを自分で追加します。(と言ってもほとんどサンプルと同じ) この後はUser.authenticateの中身をfindbyloginandpasswordとかで実装してもいいのですが、それだとパスワードが平文になってしまうのでrestful_authenticationのコードを少し拝借することにします。 includeいているものがrestful_authentic

    Donca
    Donca 2010/06/07
    ✔ warden+railsでパスワード認証
  • 本を頂きました

    [caption id=“attachment_645” align=“aligncenter” width=“240” caption=“頂いた”][/caption] 今日、Amazonから3冊ほど屆きました。ソフトウェアテストの技法 第二版、初めて人のためのLISP、Joel on Softwareの3冊です。 自分で買ったものではなく、どうやら僕のwishlistから送って頂いたようなんですが、差出人が書かれておらず誰からなのかわかりません。引越し祝いかなにかかなーと思って@takkanmと@yoshioriに聞いてみたけれどどうやら違う模様。 の内容・冊数からして確実に身近な誰かのはずなのですが、心当たりがありすぎて誰だかよくわかりません。もしよかったら、送って頂いた方は教えて頂けるとありがたいです。 なにはともあれ、結構な金額のを送って頂きありがとうございました! 大事に

    Donca
    Donca 2010/05/31
    ✔ 本を頂きました
  • ukstudio.jpを携帯対応させました

    当ブログを携帯でも見れるようにしました。とは言っても、MobilePressとktai-styleを入れただけですが。 持っている携帯がHT-03Aしか無いので、実機での確認はそれのみ。後はFxの方でUserAgentをSoftbankに変えて確認しました。 なので細かいところは全然確認してないので、何か問題があったら教えて頂けるとありがたいです。

    Donca
    Donca 2010/05/29
    ✔ ukstudio.jpを携帯対応させました
  • メールアドレスについて

    個人で仕事を請け負う時に今までGmailを使っていたんですが、場合によってはやはり好ましくないのかなと言うことで自分のドメインでメールアドレスを用意しました。今後、なにか連絡などあれば以下のメールアドレスまでどうぞ。以前のGmailアドレスを知っている方はそちらも引き続き使っていくのでそちらに送って頂いても大丈夫です。 y.akamatsu[at]ukstudio.jp 自分でメールサーバーを持ちたくなかったのでGoogle AppsのStandard Editionを使うことにしました。便利ですね、Google Apps。 それとちょっとオマケですが、5月中に引越しを予定していて、そっちが落ち着いたら個人事業主として開業届けを出そうと思っています。その辺りはまた正式に届け出を出してからまたお知らせしようと思っています。もし、Railsエンジニアが足りないということでしたらお声をかけて頂け

    Donca
    Donca 2010/04/30
    ✿ メールアドレスについて
  • Mitaka.rb meets Twitterに参加してきた + α

    Mitaka.rb meets Twitterに参加してきた。以前参加したのがMitaka.rbの初回で今回が一周年記念ということでもう1年たったのかという感じ。はやいものだ。 実は元々参加する予定はなかったのだけれど、ちょっと前に榊さん達と飲む機会にあってその時に「@fshin2000さん呼ぶんだけど話何聞きたい?」と聞かれ、好き勝手要望を出してたらいつのまにか参加する流れになっていたのでATNDの参加ボタンを押すことにした。にもかかわらず、今日は肝心のfshinさんの発表が終わる頃に到着したわけだけど。 なにはともあれ、今日はおいしい事と楽しく色々な方と話が出来てよかった。主催の榊さん、スタッフ、発表された方々、それと会場提供のCafe Hi Famigliaさん、どうもありがとうございました。 ちょっと話が変わって少し暗い話。大して内容のある話でもないので適当に読み流してください。

    Donca
    Donca 2010/04/30
    ✿ Mitaka.rb meets Twitterに参加してきた + α
  • TIG+Limechatで携帯百景の画像をインライン展開する

    公式の方でtwitpic, tweetphoto, yfrog, twitgoo, img.ly, movapic, f.hatena.ne.jpの画像展開がサポートされました。よって現在はこの方法を取らなくても大丈夫です。http://limechat.net/mac/ja.html 引き続き、Limechatネタ。Limechatは画像のURLをインライン展開してくれるので、当然TIG(TwitterIRCGateway)で取得してきたものに画像へのリンクがあればそれも展開する。 しかし、Twitterでは必ずしも画像とわかるURLが流れてくるわけじゃないので展開しない場合もある。個人的にTwitterに画像をあげるとき携帯百景を使うことが多いんだけど、それはURLが画像とわかるものじゃないのでLimechatでは展開してくれない。 TIGではIronRubyやら、IronPython

    Donca
    Donca 2010/04/23
    ✿ TIG+Limechatで携帯百景の画像をインライン展開する
  • Limechat for Macのテーマ「まんまるドロップ」を公開します

    追記: 2015年2月時点でこのテーマは更新されていません Limechat for Mac用のテーマ「まんまるドロップ」を作ったので公開しておく。名前は聖剣伝説由来だけど、特に関連はない。 ukstudio/ManmaruDrop 4/16に公開されたバージョン2.6でTwitterアバターを表示することが出来るようになったのでそれ前提のテーマとして作った。TIG専用チャンネルかどうかに関わらずアイコンを表示していることが前提。 あと、2カラムのみのチェック、メインのログウィンドウ部分ぐらいしかCSSを書いていない(コンソールはほぼ手を出していない)。他にも発言の種類もprivmsgやnotice、replyぐらいしかチェックしてないので変なデザインになることもあるかも。興味ある人はCSSをのぞくのもいいけど、普段CSSを書く人間ではないので結構汚い部分が多いと思う。 しばらくは自分で

    Donca
    Donca 2010/04/23
    ✿ Limechat for Macのテーマ「まんまるドロップ」を公開します
  • WEB+DB PRESS Vol.56 コーディングの基礎知識 - ukstudio

    2010年4月24日発売のWEB+DB PRESS Vol.56の特集「コーディングの基礎知識」を書いた。既にAmazonに書影が出てるね。(アフィリエイトリンク)。 内容は、一言で言うと「こうコードを書くと良いですよ」って感じ。技評のページには以下のように書いてある。 仕事でコードを書くようになると,「どんな処理をしているのかがわかりやすい」「保守,機能追加が簡単」など,チームでの作業やコードを長くメンテナンスすることを視野に入れたコーディングが必要になります。社会人一年目の今,コードの書き方や考え方に関して良い習慣を身につけておけば,これからのプログラマ生活のさまざまな局面でその効果を実感することでしょう。特集では,コードを書くうえでの良い習慣の基礎となる部分をていねいに解説します。 http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2010/vol5

    Donca
    Donca 2010/04/19
    ✿ WEB+DB Vol.56に「コーディングの基礎知識」を書きました
  • CentOS 5.4(EC2)にApache+PassengerでRails環境作る

    後々、また参照する気がするので記録しておく。この手の環境構築系のドキュメントってWikiかなんかにみんなで情報集めたらそこそこ便利そうな気がするのだけどどうだろう。 RubyRubyGemsのインストール yumでRubyをインストールしようとすると、1.8.5が入ってしまうので仕方なくソースからインストール。 $ cd /usr/local/src $ sudo wget ftp://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/1.8/ruby-1.8.7-p249.tar.gz $ sudo tar zxvf ruby-1.8.7-p249.tar.gz $ cd ruby-1.8.7-p249 $ sudo ./configure $ sudo make $ sudo make install $ cd /usr/local/src $ sudo wget http://

    Donca
    Donca 2010/03/30
     CentOS 5.4(EC2)にApache+PassengerでRails環境作る
  • HT-03AでテザリングかつSIM挿し替え時の料金について

    docomoに問合せて返信きた。 テザリング Biz・ホーダイ ダブルの場合、定額対応アクセスポイントへの通信は 上限額5,985円、それ以外の通信は上限額13,650円になります。 マーケットに公開されているテザリングアプリでテザリングを行なった場合、上限額が5,985円以内で使えるか保証はできない(どのような通信になるかわからないため)けど、最悪でも上限額13,650円以内の利用となるということらしい。 SIM差し替え HT-03AのSIMをFORMA機種などのiモード端末に挿した場合は、iモード通信を利用する為に別途iモード付加オプションを使う必要がある(月額315円)。こちらは明確に5,985円の対象外とのことなので上限額が13,650円になる。音声通話に関しては基料金プランに準じた通話料金になるとのこと。つまりHT-03Aと変わらない。 4/1よりパケ・ホーダイダブルとBiz・

    Donca
    Donca 2010/03/13
     HT-03AでテザリングかつSIM挿し替え時の料金について
  • clojure+vimclojureのインストール

    結構時間かかった。今日(正確には昨日)の夕方からずっといじってた。まとめるとそんな時間かかるようなものでもないんだけどね。clojureよりvimclojureで色々手間取った。ちなみにプログラミング Clojureのサンプルを動かすだけなら、サンプルコードの中にClojureの実行環境(REPL)が含まれてるので以下の設定をやる必要はなし。 clojureのインストール ソースはgithubから落としてくる。masterでもいいんだけど、clojure-contribの方がmasterだとうまくbuildできなかったので1.1.0を使うことにした。 $ git clone git://github.com/richhickey/clojure.git $ cd clojure $ git co -b 1.1.0 1.1.0 $ ant clojure-contribのインストール プログ

    Donca
    Donca 2010/02/17
     clojure+vimclojureのインストール
  • PHPについて適当に

    RedLine Magazine : PHP デザイナの@red_hippyさんがPHPを勉強しているとのことなので適当に。ちなみに僕はあまりPHPを書けないのでバリバリPHPを書いてる人からみたらおかしいところがあるかもしれないけど、なるべくそういうのないよう頑張ります。 そもそもオブジェクト指向でやる必要はあるのか これは個人的な意見だけど、職のプログラマでもない限り無理にオブジェクト指向でやる必要はないと思ってる。特に学びはじめのデザイナさんならそこまで複雑なものを作らないだろうし。@red_hippyさんがどの程度のものを作ってるかわからないから一概には言えないけど、掲示板やお問い合わせフォームレベルのものだったらオブジェクト指向である必要はない。 プログラマの人が「PHP5ならオブジェクト指向っすよ!」とか言っても信じちゃいけません! 当にオブジェクト指向が必要だと思って言っ

    Donca
    Donca 2010/02/17
     PHPについて適当に
  • Twitterで好きなデザインパターン、嫌いなデザインパターンを聞いてみた

    先日、ちょっとした思いつきでTwitter上で好きなデザインパターンと嫌いなデザインパターンを募集してみたのでその結果をまとめる。 一応、今回答えてくれた人達のTwitterアカウントが全員Publicだったので各発言にリンクを貼っておいた。問題がある人はTwitterかなにかで一言連絡を。 好きなパターン Stateパターン 2票 stateパターンでしょうか。switch文がなくなりますです。 引用元:@naokirin244 呼び出し側の条件分岐がなくなってすっきりするから。 引用元: @mollifier TemplateMethodパターン 2票 テンプレートパターンですね。ざっと動作を抽象化して、場合によってはストラテジーパターンあたりと組み合わせて抽象性あげると最高です。 引用元:@takayuki_h 好きなのはTemplateMethod 引用元: @匿名 Builder

    Donca
    Donca 2010/01/20
     Twitterで好きなデザインパターン、嫌いなデザインパターンを聞いてみた
  • 1