2015年1月29日のブックマーク (3件)

  • 厚労省、夜10時以降の職員残業を禁止 10月から - 日本経済新聞

    厚生労働省は27日、職員の夜10時以降の残業を10月から原則禁止することを決めた。国会への対応などで深夜まで働いた場合は翌朝の始業までに10時間空ける。幹部の人事評価にも部下の労働時間の状況を反映する。同省は民間の長時間労働を取り締まる立場にありながら、中央官庁のなかで最も残業が多いといわれる。企業に効率的な働き方を促すためにも「まず隗(かい)より始めよで範を示す」(塩崎恭久厚労相)という。

    厚労省、夜10時以降の職員残業を禁止 10月から - 日本経済新聞
    DrPooh
    DrPooh 2015/01/29
    『国会質疑の準備では、国会議員からの質問通告が前日の夜になることも多い。未明までかかって答弁をつくり、早朝に大臣に説明する流れを変えられるのか。国会議員の協力がカギを握りそうだ』
  • 麻疹 今そこにあるリスク - 感染症診療の原則

    昨年、米国はとんでもない数の麻疹が報告されました。 それはフィリピンの災害支援に出かけたアーミッシュの人たちが麻疹ウイルスを持ち帰って、コミュニティに広がったことが原因でした。 (オハイオ州の公衆衛生局のページ) 「アーミッシュ」が何かしらなくても生きてはいけますが、感染症対策に関わる人は知っていないといけません。 Measles Outbreak In Ohio Leads Amish To Reconsider Vaccines 青木編集長は実はちょっとなじみがあります(出身とか仲間というわけではありませんがー)。 ワクチンを積極的には接種しない人は全体からみるとごくごく少数なのですが、麻疹のように感染力が強いウイルスだと、コミュニティへの外への影響が出てしまいます。 自己決定とか個人の自由とのバランスの話でもありますが、病気になる当事者と、保護者はそもそも別の個体であって、保護者が子

    麻疹 今そこにあるリスク - 感染症診療の原則
    DrPooh
    DrPooh 2015/01/29
    『ワクチンの一番の副作用は、「ひとびとが病気の怖さを忘れる(認識できなくなる)」ことだ、という言葉を思い返します』
  • スタチンの利益に男女差なし、CTTで判明

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    スタチンの利益に男女差なし、CTTで判明