A search engine powered by tweets New here? Search for TED, Kindle, Prop 8 Look up your Twitter username
日経ビジネスセミナー「ツイッター実践キャンプ」に参加してきました。満席とは聞いてきましたが、本当に大盛況で、いかに企業のツイッターへの注目度が高まっているかを物語っていました。ご紹介したい話は山ほどありますが、ここでは特に面白かったお話をピックアップしてご紹介します。記事後方にTogetterのまとめページなど関連リンクもリストしましたので、よろしければご活用ください。 ■ソーシャルメディアについて ソーシャルメディアとは、という基本的なところをお話してくださったアジャイル・メディア・ネットワークの徳力基彦氏。成功事例、炎上したケースを含め、国内外の多くのソーシャルメディア活用事例を耳にしますが、事例のいいところや悪いところが一人歩きして誤解を招いているケースがよくあります。中でも特に多い誤解を4つご紹介してくださいました。 1.「4マスにインターネットが加わった」 4マスにインターネット
Arc導入事例 さまざまな業界の大手企業から、広告代理店、PR会社、リサーチ会社、ECサイト、中小店舗まで、幅広くご導入いただいております。 カゴメ株式会社様 WOWOW様 富士急行株式会社様 大和証券様 株式会社ジェーシービー様 ファミリー劇場様 アミノメイソン様 株式会社キングジム様 Arcとは Arcは、X=TwitterやInstagramなどSNS上のクチコミを保管し、分析するツールです。 国産初のX=Twitter分析ツールとして2010年4月に発売以来、多くの企業に導入されています。 最新のAPIに対応。キーワードやハッシュタグの検索結果だけでなく公式リツイートデータの全件取得も可能です。 JSONでのデータ連携や、大量の過去分データにも対応したCSVデータ納品プランもあります。 機能の紹介 ツイートの蓄積・ダウンロード ツイートのログを自動的に取得して蓄積します。 Exce
gooyaは2月17日、受取人の住所を知らなくてもTwitterでつながっていればプレゼントを宅配できるサービス「ギフトナウ」を開始した。 ギフトナウでプレゼントを贈れる相手は、住所/氏名を知っている知人やメールアドレスしか知らない知人、Twitterで相互にフォローしている人。プレゼントと一緒に写真、動画メッセージのQRコードを添付したメッセージカードも贈れる。 たとえばTwitterでフォローしあっている人にプレゼントを贈る場合は、ギフトナウにログインし、TwitterのID、パスワードを入力する。ギフトナウ配送センター宛にプレゼントを送ると、ギフトナウがTwitterのダイレクトメッセージで相手の住所を確認し、プレゼントを贈ってくれる。受取人の情報が差出人に伝わることはないという。
単純に比較することはむつかしいけど、お取引先さんと共同で幾つか分野に分けて物販レコメンドでネタを投下してみた。Twitterが本格的な盛り上がりを見せ始めたのは去年の9月とかからで、いまと半年前では訴求力は全然違うとは思うのだが、ブログやSNSでのモノの売れ方と非常に似通った結果に。 さすがに生データを無料でばら撒くほど無粋でも善人でもないのだが、現段階で何となく成立するっぽい相関の高いテーゼなど幾つか。 ○ 良いものは多くRTされ、多くのPVを集め、沢山売れる 使用感を140字でレビューする内容は効果が高そう(短縮URLからの流入での測定なので誤差はあるかも)。消費されたが使用後良評価が投じられない商品は、話題になるキーワードの山の部分はPVが集まり売れる効果もあるが、twitterからの情報効果の旬が短く、良評価が広まらないため効果が薄い。 ○ Twitterのマーケティング効果は長く
前回エントリー「大企業はなぜソーシャルメディアを恐れるか」 の続篇,社内でいかにソーシャルメディア活用を促進していくかについて,攻めと守りの両面から作戦を考えてみた。よりリアルに理解いただけるよう,ストーリー仕立てですすめていきたい。時代設定は今から半年先,2010年7月だ。 シンバシマイクロシステムズ(以下,SMS社)に勤めている青島俊作は,営業成績No1のセールスマンだが,いつも顧客のことを第一に考え,常に自分の信念に従って行動する熱い男だ。組織の官僚主義を嫌う反面,古いSIer体質がしみこんだSMS社の将来を真剣に憂いている。 SMS社は基幹系システム開発を得意とする社員3,000人の中堅SIerだ。鉄道運行システムなど既存顧客からの大型案件で安定した収益を上げていたが,WEB化や携帯対応が遅れ,5年連続での売上減少に経営陣は大変な危機感を持っている。 青島が所属する営業3課の主力商
前回は企業がTwitterマーケティングを実施するにあたっての方法や効果測定の分類について簡単にまとめた。今回は、実際の効果測定の分類で挙げた「流入分析」「ブランディング」「公式アカウントの魅力」のうち、流入分析にフォーカスしたい。 ※基本的に計測したサイトに何らかのウェブ解析ツールが導入されている前提でのお話になることをあらかじめご了承いただきたい。 リファラだけでは特定できない流入 Twitter上でやりとりされるコメントの中にはURLも含まれていることが多い。ここからの流入を計ることは、サイト運営者がTwitterマーケティングの効果測定を実現する上で非常に重要なファクターの1つになるであろう。 自社で公式アカウントを運用している場合は、その投稿(Tweet)の中に自社サイトへのURLを自由に含めることができる。一方でTwitterユーザーも自身が面白いと思った記事のURLを投稿する
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く