タグ

2006年1月9日のブックマーク (12件)

  • 発熱地帯: ストーリー神話の崩壊とゲーム業界の「ストーリー病」

    年末年始で結局、ゲームゲームを1も買わなかったわけですが、「やる気が起きねーなら起きるまでいいや」って悟りの境地に・・・・。 あ、忘れてた! 『DOA4』は買いましたよ、そういえば。1時間も遊んでないけど。このシリーズ、出すたびにゲームの出来が微妙になっていくのはどうなんでしょうね。まあいいです、360は『Geometry Wars』専用機ですから、ええ。 『龍が如く』も評判はいいんですけど、なんか面倒くさいから、馳星周が小説版書いてくれませんかね? 『ワンダと巨像』も結局買ってないし。困ったな。『ワンダ』はデモで物語るゲームでないのは好感がもてますが、巨像と戦うのが面倒くさそうで。最近のストーリー(世界観作りこみ)系ゲームには、じつはあんまり期待してないんですよ。映像やインタラクティブが面倒くさいだけだし。 いよいよ予約が開始された『FF12』は別格としても。まあ『ドラクエ』と『FF

    Dryad
    Dryad 2006/01/09
    理屈はその通りなのだが、『「動物」になっちゃえ』とストレートに言われると抵抗を感じる(笑。
  • 発熱地帯: ゲーム業界に広がる新潮流

    ITmedia: ニンテンドーDS体は500万台を突破――ソフトは4がミリオンセラー DSの実売台数が500万台を突破し、GBAの14ヶ月、PS2の17ヶ月を塗り替えて、500万台突破の最短記録を更新したそうです(出荷台数は544万台)。また『nintendogs』、『脳を鍛える大人のDSトレーニング』、『やわらかあたま塾』、『おいでよ どうぶつの森』の4がミリオンを突破し、10年ぶりにライトユーザー市場が活性化したことを証明しました。(記事では、プレゼン資料の写真が掲載されていて、Touch Generations!の女性比率、年齢構成がわかります) 一方、今年はマニア層向けの続編が売上を落としています。ブルーオーシャン市場の急成長とレッドオーシャン市場の競争の激化の両方が起こった一年でした。また北米市場でも市場縮小の兆しが見られ、楽天的な成長神話が崩壊し、レッドオーシャン化が懸念

    Dryad
    Dryad 2006/01/09
    「オンラインになってくると、ゲーム性を無理につかわなくても楽しませることができる」
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    Dryad
    Dryad 2006/01/09
    「人を褒めたくなるよう、プレイヤーを誘導するゲームデザイン」
  • 産経新聞:産経ニュース

    産経新聞社のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    産経新聞:産経ニュース
    Dryad
    Dryad 2006/01/09
    最後が事実の指摘というより産経の主張になってる罠。理論自体の正否はともかく、実際には「卒業間際の中学生が~」みたいなおふざけにさえ「不寛容」な体制が敷かれそう。
  • Amazon.co.jp: 中村屋のボース: インド独立運動と近代日本のアジア主義: 中島岳志: 本

    Amazon.co.jp: 中村屋のボース: インド独立運動と近代日本のアジア主義: 中島岳志: 本
    Dryad
    Dryad 2006/01/09
    インド独立運動の運動家にして、日本に本場インドカレーを伝えた人物。当時の亜細亜主義にも関わったとか。
  • So-net blog:ヘボログ:所謂“モナー”の“著作権者”って誰なんじゃ..

    ちっちゃな頃から理屈馬鹿 それ へぼちこへぼちこ~♪    と条例関連のエントリーを機に、名前とアイコンをツイッターのものと統一する事にしました。 考察というかとりあえずオチ無しだらテキスト。 件の。 のまのまムーヴメントやら。 又はオンラインゲーム墨攻…は作画:森秀樹の漫画だ…墨香での、キャラクターとしてのモナーの使用云々に関して等で。 「モナーに著作権者が存在する」 という前提で色々と話をしている人たちが多いのですが。 それっていったい誰なのか? いえ、見つかる、見つからない、という事ではなく。 僕がどーにも解らないのはといいますと。 「どの段階のモナー」 が、「著作物としてのモナーなのか?」 というところなんですよ。 「最初にモナーを書いたヤツじゃネーノ?」 と。 そう返されるかもしれないのですが。 その、「最初」ってのが、まずどこなのか、という事です。 解らないのは。 ざっくり行き

    So-net blog:ヘボログ:所謂“モナー”の“著作権者”って誰なんじゃ..
    Dryad
    Dryad 2006/01/09
    あれ、ここブクマされてなかったのか・・・。
  • rpgwatcher.com

    This domain may be for sale!

    Dryad
    Dryad 2006/01/09
    セカイ系、とか言い出すと荒れるかなぁ・・・。
  • http://d.hatena.ne.jp/Dryad/20060107

    Dryad
    Dryad 2006/01/09
    ↓「rdf:typeの値はresourceだから属性にできない」のではないかと。説明の都合上なのかな、とも思うのですが。
  • はてなブックマークにトラックバックしたい? - in between days

    404 Blog Not Found:はてブってTBできへんの? を読んで、そのエントリの内容のコメント派/TB派/はてブ派という議論はさておき、エントリの表題になっている「はてブってトラックバックできひんのかいな?」って疑問について考えてみた。 つまり、自分のブログのエントリがはてブに捕捉されちゃったときに、それに対する反応/反論/言及エントリをわざわざ書いて、わざわざ書いたんだから「書いたよ」ということをブックマーカーなひとたちにも伝えたいわけだけど、その手段がほしいということで、ブログっぽくというかWeb2.0っぽくというか、はてブに向けてトラックバックが打てればええんちゃうの? っつーことですね。 というかトラックバック対応とかは、はてなならいかにももう実装してそうな機能だと思ったんだけど、実際はいまはまだ出来ないみたいなので、逆にちょっと驚いた。はてダを使ってるかぎりは、自動言及

    はてなブックマークにトラックバックしたい? - in between days
    Dryad
    Dryad 2006/01/09
    関連アイデアのまとめ。したい、かも。
  • コミュニケーションのために動員されるノスタルジー - 砂上のバラック

    PARCOのウェブサイト上でも見れるが、PARCOグランバザールのCMでスーパーマリオがアレンジされたものが流れている。アートディレクター、田中秀幸がやってるのか。へー。 正直なところ、このCM見たとき「うえー」って思ってしまった。いいかげん傷。胸焼け。胃のもたれ。胃酸過多。誰かあたしに胃薬頂戴。 何がいやかというと、単純にノスタルジー過剰がうざいとか、俺はMSX育ちだからスーパーマリオは友達の家でしかやってなくて8-2までしか行ってないんだよとかでもなく、大した思い入れのない人たちでも懐かしむことの出来る、薄く広い共有装置としてのノスタルジーという部分に苛立ちを覚えてしまうのだ。何というか、お手軽消費サプリメントにもほどがある。 実際のところ、今の世の中では薄く広く共有させて他愛のないコミュニケーション*1によって消費させるという手法は宣伝戦術としてとても有効だ。成城トランスカレッジ!

    コミュニケーションのために動員されるノスタルジー - 砂上のバラック
    Dryad
    Dryad 2006/01/09
    10年後、私が30代になる頃にも同じ現象が起きるのかしらん。エヴァがノスタルジーされたら笑うなぁ(´・ω・`)
  • Base64: Public Domain Base64 Encoder/Decoder

    Something Sun Should Have Included Long Ago (And now has! As of Java v1.8, there is a Base64 class. Finally.) Download now! (v2.3.7 48KB) Follow the file release RSS feed... This is a Public Domain Java class providing very fast Base64 encoding and decoding in the form of convenience methods and input/output streams. There are other Base64 utilities on the Internet, some part of proprietary packag

    Dryad
    Dryad 2006/01/09
    Public DomainのJava用Base64エンコーダー。「very fast」と主張しているけど、さてどうなんだろ・・・。
  • Algosort - code-fetcher.com

    Welcome to computer programming algorithms directory. I am hoping to provide a comprehensive directory of web sites that detail algorithms for computer programming problems. Encryption Algorithms Advanced Encryption Standard (AES), Digital Signature Standard (DSS) [includes description of Digital Signature Algorithm (DSA)], Secure Hash Standard (SHS) – National Institute of Standards and Technolog