タグ

2009年3月21日のブックマーク (3件)

  • 「羊」をめぐる冒険 - 地を這う難破船

    ⇒negative_dialektik はてな村出張所 ⇒negative_dialektik はてな村出張所 最近、千数百年の長きにわたって、日史の記述の中で、悪者扱い逆臣扱いされてきた、蘇我氏の名誉回復につながる様な研究が進んでいます。 進歩的な外交をしようとした蘇我入鹿らに反対する、中大兄皇子と中臣鎌足らが共謀して、クーデターによって入鹿らを殺害して、それを正当化するために、『日書紀』の記述を改竄し、名前までも蝦夷のような印象の悪い名に変えて、蘇我氏は逆臣だった、という「正史」を残した、という学説が出てきています。 私はこれを大変興味深い学問的研究だと思いますが、これをしも、「おぞましい歴史修正主義」と人は呼ぶのでしょうか。 この事例からも想像できるように、「正史」というものは、強者・権力者が書き残すものです。しばしば自分の都合のいいように歪曲しながら。そこに書き記されている歪み

    「羊」をめぐる冒険 - 地を這う難破船
    Dryad
    Dryad 2009/03/21
    『「トラウマとして規定され喚起される共同体の集合的記憶」を、暴力装置としての国家へと捧げさせないよう供養する必要があります――絶対に。』
  • 「正論原理主義」を乗り越えて:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    村上春樹さんの「正論原理主義」 村上春樹さんのインタビューが、文藝春秋四月号に掲載された。そのインタビューの中で語られている「正論原理主義』という言葉が、インターネットのあちこちで波紋を呼んでいるようだ。 引用しておくと、正論原理主義という言葉は以下のような文脈で使われている。 ネット上では、僕が英語で行ったスピーチを、いろんな人が自分なりの日語に訳してくれたようです。翻訳という作業を通じて、みんな僕の伝えたかったことを引き取って考えてくれたのは、嬉しいことでした。 一方で、ネット空間にはびこる正論原理主義を怖いと思うのは、ひとつには僕が1960年代の学生運動を知っているからです。おおまかに言えば、純粋な理屈を強い言葉で言い立て、大上段に論理を振りかざす人間が技術的に勝ち残り、自分の言葉で誠実に語ろうとする人々が、日和見主義と糾弾されて排除されていった。その結果学生運動はどんどん痩せ細っ

    「正論原理主義」を乗り越えて:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    Dryad
    Dryad 2009/03/21
    既存の世界観に対抗するのではなく、自分達の世界観を構築し「世界を作り変える」こと/それは「自称中立」とはまた違うと思うんだけれど
  • asahi.com(朝日新聞社):世界に広がる仮想歌姫「初音ミク」 新進クリエーターに迫る - YouTube連動 初音ミクの世界

    世界に広がる仮想歌姫「初音ミク」 新進クリエーターに迫る2009年3月21日2時21分 印刷 ソーシャルブックマーク バーチャル歌姫・初音ミクの素顔に迫る=Tripshots提供 まるで人のように歌うパソコンソフト「初音ミク」が、現実の音楽業界に進出し始めた。ソニーが4日発売したアルバムは、いきなりオリコン週間チャートで4位に。ビクターが昨夏出したCD「リ・パッケージ」も10万枚近いヒットを記録した。朝日新聞のニュースサイト「アサヒ・コム」と連動し、「電子の歌姫」の実像を追う。(丹治吉順、竹原大祐) 【YouTube「Channel ASAHI」で「世界に広がる初音ミク」動画を公開中】 ■無数の人々が集う創作の小宇宙 「聞いて鳥肌が立った。演奏はもちろんだが、歌詞が当にすばらしい」 ソニー・ミュージックの清水一光エグゼクティブ・プロデューサー(57)はいう。4日発売のアルバム「super

    Dryad
    Dryad 2009/03/21
    「続きはアスパラで!」と/本紙保管しとくか