タグ

2010年10月8日のブックマーク (6件)

  • 質問・疑問に答えるQ&AサイトOKWAVE

    Dursan
    Dursan 2010/10/08
    ゼンショーのなか卯はん&よへいどん。ゼンショーさんのまたちがうあかうんとなので QT @HyoYoshikawa: #OKetter
  • 和田秀樹『理系冷遇、学歴冷遇社会』

    人が二人ノーベル化学賞をとったとのことでしばらくぶりに明るいムードになっている。 日人はノーベル賞がとれない国として揶揄され続けてきたが、もうすぐ20というレベルで、近々、ロシア(+旧ソ連)やスイスを抜かすことだろう。すると、主催国のスウェーデンを除くと、日より上の国は、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランスという旧主要国だけになり、そんなに諸外国と遜色のない状況と言えるようになるはずだ。実際、この10年というレンジで見ると、アメリカ以外の国にはほとんど負けていない。もちろん、ヨーロッパとアメリカを除くと日はダントツとさえ言える。以前から、あるいは今でもこの受賞に人種差別が言われていることを考えると相当日は健闘している。 ただ、日の特色は、物理と化学だけがやたらに強く、文系の賞や医学生理学賞が弱いという点はある。 文系の賞は語学が弱いという点はあるのだろうが、日経済学者を見

    和田秀樹『理系冷遇、学歴冷遇社会』
    Dursan
    Dursan 2010/10/08
    理系出身者のほうが平均給与が高いという事実をこのセンセはどう見てるのだろうか?
  • 【ノーベル化学賞】「私は受験地獄の支持者だ」「若者よ、海外に出よ」根岸さんが会見 - MSN産経ニュース

    ノーベル化学賞の受賞が決まり、電話で話す根岸英一米パデュー大特別教授=6日、米インディアナ州の自宅(AP) 【ウェストラファイエット(米インディアナ州)=松尾理也】「たぶん、今日から人生が変わる」。ノーベル化学賞を受賞した米パデュー大特別教授の根岸英一氏(75)は6日、同大で会見に臨み、受賞の喜びを語った。 「前日、家内に『百に一つくらいの確率で(受賞が)あるかもしれないぞ)』と話していたんです」。そう述べた根岸氏は、「実は数年前に(ノーベル賞受賞者でもある)恩師のハーバード・ブラウン教授に『ノーベル賞に推薦しておいたぞ』と言われていた。候補に上っていることはわかっていたので、まったくの驚きだったというわけではない」と、内幕を明かした。 「ノーベル賞をとるという、50年来の夢が現実になった。これからの人生、喜びも責任も含めて、違ったものになると覚悟しています」 「頭脳流出組」の先駆けとして

    Dursan
    Dursan 2010/10/08
    発想の数と質は知識の数に比例するからねぇ・・・
  • エンジニアが求める職場環境まとめ(暫定)

    津田大介 @tsuda なので、エンジニアの方は、転職を今現在考えてる、考えてないは関係なく、エンジニアが「金銭」以外の条件で職場に求める条件/環境/待遇などを書いていただければありがたいです。もしお手間でなければハッシュタグ #engineerenv を付けていただければ。

    エンジニアが求める職場環境まとめ(暫定)
    Dursan
    Dursan 2010/10/08
    経営者曰く「これ満たしたらそれだけ稼いでくれるんだよね?ね?」
  • 電子メールの進歩に驚く

    先日公園でベンチに座ってぼけーっとしてたら、携帯でなにやらどなり散らしている人がいた。 届くはずのメールが届いていないとかなんとかすごい剣幕で喚きたてていた。 「あのさあ、電子メールが遅れることはあっても届かないなんてありえないよね?俺は技術畑の人間だからそういうことわかるんだよ!」 最近の電子メールは「届かないなんてありえない」ようになったのか、と驚いた。十年くらい前はそういう発言は「いかにも技術を知らない人」扱いされたと記憶しているけど、やっぱり技術の進歩ってすごいのね。自分は技術動向とか全然詳しくないんだけど、もうそういう時代なんだなあ。

    電子メールの進歩に驚く
    Dursan
    Dursan 2010/10/08
    この会社の株買うから会社名教えて欲しい
  • 酒井若菜『優しさについて考えるとき』

    酒井若菜オフィシャルブログ「ネオン堂」Powered by Ameba 酒井若菜オフィシャルブログ「ネオン堂」Powered by Ameba 優しさについて考える時、私はいつもその人を思い出す。 出会った頃は、嘘つきな人だと思っていた。 「偽善者だね」と人に直接言ったこともある。 「音を言って楽になればいい」と諭すように言ったことだってある。 その人はいつでも笑っていて、私は心からバカみたいだと思っていたし、時間の経過とともにバカじゃないことに気づいてからも、それでも嘘くさいと思う気持ちは変わらなかった。 呆れるほどに良い人。 バカにされて笑われて、悔しくないのかと聞けば「笑ってもらえて嬉しい」と微笑み、 そんなに全部を受け止めていたらあなたの心が壊れる、と心配すれば「人を傷つけるよりは、壊れたほうがずっといい」とあっさり言ってのけ、 悪口を言って共感を求めたときは「分からないなあ」

    酒井若菜『優しさについて考えるとき』
    Dursan
    Dursan 2010/10/08
    詩人だよねぇ