タグ

2011年5月9日のブックマーク (4件)

  • 日本人の私民化について

    KASUGA, Sho @skasuga 因みに「逮捕するぞ、逮捕するぞ」エリアの担当は大阪府警の皆さんで、北海道の若い人が「警察ってこんなに怖いんですか!?」とびびってた。確かに、道警の皆さんは極めて穏当に警備に勤めてた。 http://togetter.com/li/132726 2011-05-08 22:37:03

    日本人の私民化について
  • 欧州の放射線委員会が福島原発事故の予想死亡者数を40万人以上と発表!

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】欧州の放射線委員会が福島原発事故の予想死亡者数を40万人以上と発表!」 1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/05/08(日) 15:37:37.32 ID:6pNPosJw0● ?2BP roxol666666 roxol ついにIAEAが今回の福島原発事故の予想死亡者数を出した 少なく見積もって40万人はやくて3年後から甲状腺ガンや白血病患者がぞろぞろ出始める。 http://www.llrc.org/fukushima/subtopic/fukushimariskcalc.pdf http://twitter.com/roxol666666/status/67091501431267329 @plants427 nami kondo 訂正)IAEAではなくてECRRでした。(日語抄訳)こちらからhttp://

    Dursan
    Dursan 2011/05/09
    「今後100年~」の件、誰も「あたりまえじゃねーか」と突っ込んでないのか?突っ込んでるが編集で省いてるのか?
  • WEB標準デザイン、はじめの一歩 ~デザインからマークアップまで~

    第6回 岡山WEBクリエイターズのセッション1で発表したスライド内容を全文掲載。第6回 岡山WEBクリエイターズ セッション1『WEB標準デザイン、はじめの一歩 ~デザインからマークアップまで~』 岡山WEBクリエイターズ勉強会でお話した内容を、スライドとともに全文掲載しています。 テキストはあくまで原稿そのままですので、実際に喋った内容とは幾分異なる場合があります。 スライドのPDFをダウンロード 講師概要 SKPRODUCT代表。 デザイン、コーディング、PHPによるシステム構築、ActionScriptを使用したFlashなど、WEB制作全般を行うWEBアーキテクトです。 岡山の大手企業・学校などを中心にWEBサイトと独自に開発したCMSフレームワーク『SEED』の提供を行っています。 日は、WEB標準デザインはじめの一歩です。 WEB標準というと、技術的なことを想像される方

  • 政府の避難計画は机上の空論だ、放射線量は高くないのに南相馬はゴーストタウン | JBpress (ジェイビープレス)

    地震・津波被災地を取材したあと、次は原発事故の被災地を訪ねなくてはならないと思った。そうしないと、地震・津波に原発災害が重なった「3.11クライシス」の全体像が見えてこない。 取材場所に選んだのは太平洋岸の街、福島県南相馬市である。福島第一原子力発電所から真北の人口約7万人のこの街は、まるでフランス国旗を縦にしたように、市域が3つに分断されているのだ。原発に近い南から順に「20キロメートルライン以南の無人地帯」「20~30キロメートルラインに挟まれた中間地帯」「30キロメートルライン以北の安全地帯」である。 この3つのうち、ちょうど私が現地に入った4月22日午前零時から「20キロライン南側」は、住民が避難した上に立ち入りが法律で禁止され、完全な無人地帯になった。一方、一番北寄りの「30キロライン北側」は、平時と変わりない安全地帯である。 そして市役所を含めた市の中心部(住民は約4万5000

    政府の避難計画は机上の空論だ、放射線量は高くないのに南相馬はゴーストタウン | JBpress (ジェイビープレス)
    Dursan
    Dursan 2011/05/09
    確か与党にイオンの身内がいたじゃん