タグ

2013年1月13日のブックマーク (10件)

  • 「清涼飲料水はうつ病になるリスクを上げる可能性がある」との研究結果 / 特にダイエット系飲料は危険性高し | ロケットニュース24

    「清涼飲料水はうつ病になるリスクを上げる可能性がある」との研究結果 / 特にダイエット系飲料は危険性高し むねやけサンデー 2013年1月13日 もしも気分が沈んでネガティブな状態が続いてしまったら、ジュースを飲むのは控えたほうが良いかもしれない。最新の研究によると、清涼飲料水はうつ病になるリスクを上げる可能性があるという。なかでもダイエット系飲料はその危険性が高いそうだ。 アメリカの研究者らが米国神経学会議で発表した。Honglei Chen氏率いる研究チームは、26万5000人の男女を対象に、普段彼らが消費している飲み物について調査を行った。その後、調査から10年の時を経て、それまでのあいだにうつ病と診断された被験者がどれくらいいるかを調べた。 すると、1日の清涼飲料水消費量が4缶以上の人は、まったく飲まない人と比べると30パーセントも高い確率でうつ病になっていることが判明。さらに、ダ

    「清涼飲料水はうつ病になるリスクを上げる可能性がある」との研究結果 / 特にダイエット系飲料は危険性高し | ロケットニュース24
    Dursan
    Dursan 2013/01/13
    研究方法がサーベイなので因果が逆の可能性がある(鬱になりやすい人が清涼飲料水を好む傾向にあるという仮説も成り立つ) 実験でやるっつっても㍉だろうけどね。
  • 戸塚ヨットスクール校長 「自殺した生徒が悪い。他の体罰を受けた生徒は自殺してないだろ」 ‐ わらぽん速報

    2013年01月13日12:56 戸塚ヨットスクール校長 「自殺した生徒が悪い。他の体罰を受けた生徒は自殺してないだろ」 カテゴリ時事ネタ muchio68 Comment(1)Trackback(0) by 不動産 ブログ [PR]杉並区の不動産 1: 三毛(新疆ウイグル自治区) 2013/01/13(日) 12:17:39.53 ID:PzM3gKisP BE:2791671348-PLT(12000) ポイント特典 サンデースクランブル スポーツ名門校としての焦りが原因?“体罰自殺”の闇…戸塚ヨットスクール・戸塚宏氏とスタジ オ生激論!▽小泉進次郎氏に密着!復興に賭ける決意と被災地との絆▽西郷隆盛 スポーツ名門校としての焦りが原因?“体罰自殺”の闇…戸塚ヨットスクール・戸塚宏氏とスタジ オ生激論!果たして、体罰で人間は、スポーツは強くなれるのか?▽小泉進次郎氏に密着!復興に賭 ける決

    Dursan
    Dursan 2013/01/13
    TV朝日は戸塚さんをフルボッコにするために呼んだんでしょうよ
  • 将来は専業主婦と堂々と言える健全な世の中

    こんな記事が注目を集めていた。 男は仕事、女は家庭は歴史的に見ても自然 http://anond.hatelabo.jp/20130112060014 http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20130112060014 ブコメで色々と言われているが、『「将来は専業主婦になりたい」と堂々と言える世の中のほうが健全だ思う』というのがあった。 ブコメを見て不思議なのは、歴史的に見て自然というのに大いに反発しながら、今ある状態を歴史的な目で固定化している不思議。今の状況も変化が起こるもの。もう専業主婦で女がいられる時代ではないと言っているが、何でそうなったのか。フェミが何とかとか言ってるけど、そんなフェミ視点だからまともな経済視点で語れない。 専業主婦が以前よりも少なくなった理由は、給料が下がり続けているデフレ状況下がある。この今の状況は歴史

    将来は専業主婦と堂々と言える健全な世の中
    Dursan
    Dursan 2013/01/13
    これ、専業主婦だけじゃなくて専業主夫でもおk。っていうなら意見としてはありなんだけどなぁ。
  • 【裏ワザ?】『弁護士に学ぶ!交渉のゴールデンルール』奥山倫行 : マインドマップ的読書感想文

    弁護士に学ぶ!交渉のゴールデンルール 【の概要】◆今日ご紹介するのは、現役の弁護士である奥山倫行さんによる交渉術の。 サブタイトルに「読めば身に付く実践的スキル」とあるのですが、リアル書店で立ち読みした際に、何気に開いたページの小見出しが「相手に無断で会話を録音しても大丈夫?」で、「こりゃ確かに実践的w」と納得しました。 アマゾンの内容紹介から。心理戦・情報戦に勝利する!誰でも簡単に習得して、すぐに応用できるノウハウを惜しげもなく開示。 私も交渉術のを結構読んで参りましたが、類書とはひと味違う1冊でした! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.やっかいな相手とは第三者がいる場所で会う Great hamburgers at IAD, Dec 23, 2008 / dionhinchcliffe なお、交渉の内容にもよりますが、暴力団のような反社会的勢力との交渉など、特に

    Dursan
    Dursan 2013/01/13
    これがわかっただけで儲けもの「結論からいえば、相手に無断で会話を録音しても全く問題ありません。」
  • なぜ彼らは正常な判断力を失ったのか?: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) 顧問の体罰を苦に自殺した高校バスケ部の主将のニュースが世間を

    Dursan
    Dursan 2013/01/13
    筆者もわかってるとは思うが、「正常な判断ができない」状態に追い込むことがシステムに組み込まれていることと、それを責任者が容認してることが問題であると。そこからワザと逸らそうとしてない?
  • TPP問題、米にも「聖域」 日本が攻める立場も - 日本経済新聞

    環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加問題が、政権の発足早々から安倍晋三首相に重くのしかかっている。2月にも訪米する首相は、日米首脳会談で参加を表明できるか。米政府と議会は、日の参加を受け入れるか。乗り越えなければならない壁は、日米双方の側にある。「議会の反対論を抑えるためには工夫が要る。それが政治の現実だ」。日の衆院選が迫る昨年末、ある米政府の高官は苦しげな表情を見せた。TPP問題

    TPP問題、米にも「聖域」 日本が攻める立場も - 日本経済新聞
    Dursan
    Dursan 2013/01/13
    「ふふふふふ、この左腕はくれてやる。しかし、貴様の命運、全て頂くぞぉっ!」  あ、厨二の妄想です。サーセンww
  • 問題は「格差」ではなく「貧困」(そして「非正規」ではなく「不景気」) - A.R.N [日記]

    ドワンゴ取締役などを務める夏野剛氏の格差論騒動もあり、格差論争がまた熱く語られはじめました。(反論という形であっても)生活に苦しむ人々の声がトピックスとして上がってくる事自体はとても良いことだと思うのですが、どうも旧態依然な左派的な考えで語る人が多く、論点に違和感を感じることがしばしばあります。 そのひとつが「不景気」から発生する(短期の)問題と「構造問題」から発生する(長期の)問題との混同です。苦しい人には金や仕事を渡せ、というのはその通りかもしれませんが、通常の経済状態であれば苦しまなくても済むのであれば、そもそもの話として通常の経済状態にすることを目指すべきであって、助けると言っても一時的な支援に留める必要があります。一方、構造的に貧困の発生が不可避であるならば、永続的な支援が必要となります。 前者の通常の経済状態であれば特に支援が必要ではない問題の最たるものが「失業」です。景気が良

    問題は「格差」ではなく「貧困」(そして「非正規」ではなく「不景気」) - A.R.N [日記]
    Dursan
    Dursan 2013/01/13
    もう一ついうと「格差」は自然には開く方向に動くってこと >ストレートランドに学ぶ格差の本質:http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51479111.html なのでそれが社会にとってダメなら何かしら人為を持って調整が必要
  • 靴ひもが超高速で結べる『愛ちゃん結び』がスゴイと話題 - NAVER まとめ

    高速での紐を結ぶことができる“愛ちゃん結び”驚異的に速い! - アルファルファモザイク alfalfalfa.com/archives/62017… ジョギングしているとたまに紐がほどけて困ることがあるから今度試してみよう。

  • SIer系エンジニアがベンチャーで働き始めるとぶつかる壁のリスト - IDEA and Players

    元ド底辺SIerの私が心機一転、スタートアップに参加して約1年半が立ちました。 今後の自分の仕事を占う意味でも、ここらで自分がこれまでに感じたこと、悩んだこと、考えたことを整理しておこうかと思います。 もしも現在、SIer系の仕事をされていて、いずれはベンチャーで働いてみたいという人の参考になればもちろん嬉しいのだけど、ベンチャーってのは当に千差万別で、ここで書いたことがそのまま他のベンチャー企業に当てはまるとは限らない、ということだけはご了承を。 「仕様」って言うな! 最初の問題はこれ。 SIerにとって「仕様」って言葉は絶対的な意味があるわけですよ。 お客様から要求を聞いて、要件を定義して、「はい、コレコレこういうもの作りますよ。この製品ではこういうことができます。逆にこういうことはできません。よろしいですか?」と約束した結果が仕様だから当然と言えば当然。だからこそ、仕様を定めること

    SIer系エンジニアがベンチャーで働き始めるとぶつかる壁のリスト - IDEA and Players
    Dursan
    Dursan 2013/01/13
    「仕様って言うな」については、しようがないと思うさ           (ごめんなさいごめんなさい
  • はてな言論のレベルは低い

    トップクラスも、そこまで気じゃ書いてねーよな。思いつきを軽く煮込んでるだけ。英文経済記事を訳してる人と、書評くらいじゃねーの?読む価値があるのは。最近、理解できないのは、脱社畜ブログ。ワンパターンじゃね?なぜはてぶがあんなにつくんだろうな。そもそも、お前らはてぶを見返したりしてんの?重要な事をブックマークするんじゃなくて、惰性や、手軽なコメントツールとして使ってんのかね。そのお陰で、大した価値の無い記事ばかりがホットエントリーになる。俺は、クラウド的なブックマークとしては有効に使えてるからいいんだけどさ、はてなの言論は、動物園の檻の中で遊んでるだけにしか見えねーんだよなー。ツイートする

    Dursan
    Dursan 2013/01/13
    素数年、海外ニートは、遠くなり