タグ

2016年5月16日のブックマーク (8件)

  • 好いた相手のチンコが小さい

    ホントそれ以外は欠点も含めて大好きだし言うことない チンコがなあ……。 結婚したら一生このチンコしか入れられない(入れたくない)わけじゃん? チンコ以外でがんばるって道もあるかもしんないけど、いろいろやっても私はチンコが一番好きなんだよな 正直みなさんダンナのチンコはどうなんスか 【追記】 拙者デカチンがいいとは一言も申してござらんよ。 Gスポかポルチオかというよりも繋がり申しておるときの充足感が重要にござるな~

    好いた相手のチンコが小さい
    Dursan
    Dursan 2016/05/16
    岩井先生おつかれさまです
  • プロブロガーという人生をかけた一発ギャグ - Hagex-day info

    新卒フリーランスや会社を辞めてブログ一べていこうとする人の考えが、理解できない。 なぜなら、ブログ運営は「会社員を続けながらできる作業」だからだ。 そもそも、会社員を辞めてブログに集中して、面白くなかったサイトはあるのだろうか? ゼロとは言わないが、ほとんどない。 高知のトマトブロガーさんが公開しているコンテンツも、当初は古民家活用や地域活性などスケールの大きなことを言っていったが、最近はほとんどがコタツ記事(=足を使って取材してないもの)ばかりで、サラリーマンをやりながらもできる内容だ。 私は会社員生活をずーーと続けながら、この日記を10年以上やってきた。 時々、「ブログ一で喰っていかないんですか?」と尋ねられることもある。全国津々浦々を飛び回り、各地の嫁姑問題を尋ねて回る……といったブログなら、会社員を辞めてフリーになった方がやりやすいが、私の主戦場はインターネットなので、物理

    プロブロガーという人生をかけた一発ギャグ - Hagex-day info
    Dursan
    Dursan 2016/05/16
    いや~ゲスいっすなぁ(褒めてる
  • 日本はもはや後進国、「ギラギラ」「ギトギト」を失ったIT業界の末路

    なんか、危機感が無いんだよね。絶対に追い付こうとか、必死で学ぼうとか、そんながめつさはどこかに消えてしまった。いつの間にか韓国中国の企業にも抜き去られたが、それを悔しいとか、これではいけないとかも思わない。完全な負け犬。というか、日語という最強の“非関税障壁”に守られて、そこそこえる呑気な商売ができるので、「もう、これでいいや」と諦観している感じだ。 何のことかと言うと、もちろん我らが日IT業界のことだ。この「極言暴論」の読者なら誤解は無いだろうけど、ここで言うIT業界とは狭い意味でのIT業界。かつては主流だったが、今では新興のITベンチャーなどによって脇に押しやられつつある、コンピュータメーカーなどエンタープライズ系ITベンダーの業界のことである。 ご存知のようにITに関しては、昔から日ITベンダーは米国のベンダーに技術面などで圧倒的に後れを取っていた。まあ、これは自動車な

    日本はもはや後進国、「ギラギラ」「ギトギト」を失ったIT業界の末路
    Dursan
    Dursan 2016/05/16
    ギラギラ、、、、、ギトギト、、、、、「じょ、じょうじ」
  • 任天堂、映画事業に参入へ 「マリオ」などアニメ化検討:朝日新聞デジタル

    ゲーム機大手の任天堂が映画事業に参入するため、世界の複数の制作会社と提携交渉をしていることがわかった。映画事業でキャラクタービジネスを強化し、ゲーム人口の増加を狙う。数年後には「スーパーマリオブラザーズ」など人気ゲームが題材の3Dアニメが見られるかもしれない。 君島達己社長が朝日新聞の単独インタビューに答えて明らかにした。任天堂はこれまで、キャラクターを使う権利を制作会社に与え、使用料を得る形で映画づくりにかかわってきた。君島社長は「できるだけ自分たちでやっていきたい」と述べ、単体で成り立つビジネスにしていく方針だ。 日だけでなく米国など世界市場を意識しており、第1作は2~3年後の完成をめざす。映画だけでなく、家庭向けビデオ作品を世界各国で販売することも検討しているという。 作品の内容は明らかにしていないが、「マリオ」や「ゼルダの伝説」の主人公「リンク」など、世界で人気の高いゲームのキャ

    任天堂、映画事業に参入へ 「マリオ」などアニメ化検討:朝日新聞デジタル
    Dursan
    Dursan 2016/05/16
    ヤメロヤ( 'д'⊂彡☆))Д´) エイガバンファイナルファ、ハウッ
  • いい人判定お願いします

    僭越ながら「ひょっとして自分、"いい人"なのではないか……?」という考えを拭い去れずにいる者なのですが、 これがただの思い違いだったら大変恥ずかしいことになると思い、ここらで一つ白黒はっきりさせるためにも、どうか私の「いい人度」を判定してはいただけないでしょうか。 以下にそれっぽいエピソードを挙げておきます。 蚊とゴキブリ以外の虫を殺せないスーパーで買い物をするとき、今日べるなと思ったものは賞味期限が一番切れそうなやつを選んで買う 「いただきます」「ごちそうさま」を欠かさない 旅の途中、持っていたゴミをコンビニのゴミ箱に捨てようとしたがやっぱよくないよな……と思い引き返したことがある ここ10年声を荒げて怒ったことがない、声を荒げずに怒るのも1年に1回程度 失礼の無いようなメールの文面を考えていたら「体調悪いので休みます」と言うだけのメールに1時間以上かかったことがある どうしても草花を

    いい人判定お願いします
    Dursan
    Dursan 2016/05/16
    うーん、頑張ってみるよ、やれるだけ。
  • 「ヤンキーゴーホーム」とヘイトスピーチの定義~法案可決編

    もうこの話題は複数個のまとめができている話(まとめの冒頭参照)ですが、【ヘイトスピーチ修正案 参議院可決 今国会で法案成立へ | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160513/k10010519291000.html】 という動きがあり、特にその審議の中で、この問題が少し語られたことで再度話題になりました。 検索などを利用し、その関連ツイートを集めています。

    「ヤンキーゴーホーム」とヘイトスピーチの定義~法案可決編
    Dursan
    Dursan 2016/05/16
    そもそも日本語特有の「ヤンキー」という語のの使い方があるので、あんまり差別的と感じないのかも。あ、あと「ヤンキー」のイントネーションは語尾上げてね♡
  • 人生の終わりはあっけない…伊達みきおが脱サラを決意した日 | For M

    一体、サラリーマンとはなんなのか。元会社員である著名人たちが会社員時代を語る。"名刺を捨てた男たち" は当時何を考えながら働いていたのか。仕事へのモチベーション、プライベートとの比重、そして夢への挑戦……。 ひとつだけ言えるのは、全身全霊その職務に取り組み、中途半端な仕事はしなかった。そして、その経験が活きているからこそ、彼らの「今」がある。その核心にせまるべく、「For M」編集部は“名刺を捨てた男たち”に単独インタビューを敢行した。 ● ● ● M-1グランプリで「敗者復活戦」からの優勝という偉業を成し遂げ、一夜にしてお笑いのメインストリームにのし上がった「サンドウィッチマン」。ツッコミ・伊達みきおをお笑いの世界に導いたある人の「死」とは。 高校卒業後、介護に従事しやりがいのある仕事を手にして、将来安泰な職場を見つけたにもかかわらず、なぜ茨の道を進んだのか。人生の分岐点で“逆の選択”を

    人生の終わりはあっけない…伊達みきおが脱サラを決意した日 | For M
    Dursan
    Dursan 2016/05/16
    強面だといい人だったときの好感度増す。の典型的な例です。
  • 「神の国」日本と「人の国」ドイツ、住み易い国はどちらか? - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

    ドイツ、どちらのほうが暮らしやすいのか、よく聞かれることがあります。 そのたびに答えに窮してしまいます。というのも、自分が大事にする価値が何なのかによって答えは変わってくるからです。 消費者としては日のほうが暮らしやすい 日:顧客への「神対応」 日では、24時間年中無休で様々なサービスを享受できます。そこまでいかなくても、何か問題があれば、比較的すぐに対応してもらえます。 それも金持ち向けのサービスではなくてもです。海外でもお金さえあれば、コンシェルジュといったサービスを受けられますが、日では普通の庶民向けのサービスが、海外の高級サービス並みの対応となっています。 例えば、スーパーやレストランでの対応だけでなく、消費者として会社に問い合わせをする場合でも丁寧な対応を受けます。 加えて、消費インフラは東京に限らず充実しています。コンビニが日中に張り巡らされており、そこでは、商

    「神の国」日本と「人の国」ドイツ、住み易い国はどちらか? - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本
    Dursan
    Dursan 2016/05/16
    なんでもほどほどがええねん。日本やとお客が神様やからたまに祟りよるしな。