タグ

2016年5月27日のブックマーク (9件)

  • 【参院選】親鸞会信者推薦の共産党、機関紙では親鸞会を“カルト”扱い=本紙の取材に逆ギレ

    参院選石川選挙区の野党統一候補・柴田未来氏が所属するカルト宗教団体「浄土真宗親鸞会」について、共産党機関紙「しんぶん『赤旗』」が過去に「カルト」と報じていたことがわかりました。共産党は柴田氏推薦を決めた際、親鸞会について「反社会的団体ではない」と語り、5月25日には志位和夫委員長が直々に金沢で「柴田未来さんを必ず勝たせていただきたい」などと有権者を煽っています。紙が共産党に見解を求めたところ、逆ギレされました。 ■元信者が証言「柴田氏も偽装勧誘に関わっていた」 柴田未来氏は、神戸大学在学中に親鸞会に入信。弁護士になってから少なくとも数年前までは教団の幹部組織「特専部」に所属し、現在も現役信者です。 柴田氏の大学時代を知る元信者は紙の取材に対して、こう証言しています。 「柴田さんが所属していた神戸大学の親鸞会サークルは、毎年のように団体名を変えて活動していました。その名称全ては覚えていま

    【参院選】親鸞会信者推薦の共産党、機関紙では親鸞会を“カルト”扱い=本紙の取材に逆ギレ
    Dursan
    Dursan 2016/05/27
    ほら、民進党に寄るから。ブーメランの投げ方まで一緒になって、、、
  • 空き部屋の宿泊仲介業者がツタヤと提携 | NHKニュース

    政府がいわゆる民泊の規制緩和を検討するなか、住宅の空き部屋などを宿泊を希望する人に仲介するアメリカのIT企業「エアビーアンドビー」は、日での事業を拡大するためレンタル事業最大手「TSUTAYA」を展開する会社と業務提携すると発表しました。 27日はレンタル事業最大手の「TSUTAYA」を展開する「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」と共同で記者会見を行い、業務提携すると発表しました。具体的には、このサービスを利用した家主に「TSUTAYA」のポイントを与えたり、店舗でサービスを普及させるキャンペーンを開くなどして日での事業の拡大を図っていくとしています。 この会社は2年前から日でサービスを始めていますが、政府がいわゆる民泊の規制緩和を検討するなか、業務提携によって都市部だけでなく地方にもサービスを広げることをねらっています。会見したエアビーアンドビーの共同創設者のジョー・ゲビア氏は「

    空き部屋の宿泊仲介業者がツタヤと提携 | NHKニュース
    Dursan
    Dursan 2016/05/27
    BGM置いときますね (´・ω・`) https://goo.gl/LAKzc2
  • 骨を切らせて肉を絶つとどうなるんだろう

    肉を切らせて骨を絶つとは逆の意味になるから 自分の方がダメージ受けるって意味だとちょっと世知辛いな。

    骨を切らせて肉を絶つとどうなるんだろう
    Dursan
    Dursan 2016/05/27
    つまりはラーメン絶ちをするから痩せるんちゃう?
  • 「ツイッターのブロックや着信拒否をするのは危険」ストーカー相談の専門家に聞く (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    東京都小金井市で、音楽活動をしていた亜細亜大3年、冨田真由さん(20)がライブハウスが入るビルで、ファンの男に刃物で刺された。冨田さんは事件前、「(男から)ブログやツイッターに執拗な書き込みをされている」と警察に相談していた。ところが、報道によると、警察は、ストーカー相談ではなく、一般相談として扱っていたという。 逮捕・送検された岩埼友宏容疑者(27)は、警察の調べに対して、「冨田さんにツイッターをブロックされた」「渡したプレゼントを送り返された」と供述。また、事件当日には、ライブハウスで開かれるイベントに出演予定だった冨田さんを近くの駅で待ち伏せしていた。 今回の事件について、警察の対応に問題がなかったかどうかは、今後さらなる検証が求められるが、ストーカー被害に遭う可能性は誰にでもある。悲劇を防ぐためにはどうすればいいのだろうか。ストーカーに関する相談を数多く受けているNPOヒューマ

    「ツイッターのブロックや着信拒否をするのは危険」ストーカー相談の専門家に聞く (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    Dursan
    Dursan 2016/05/27
    もうやめて!被害者のSAN値はゼロよ!ってことになるそうな気もする
  • トランプ氏とサンダース氏、討論会開催か 米大統領選:朝日新聞デジタル

    米大統領選の共和党候補の指名獲得を決定的にしたトランプ氏(69)と、民主党候補の座を目指すサンダース氏(74)の討論会が開かれる可能性が浮上している。当初は泡沫(ほうまつ)扱いだった2人は熱烈な支持者に支えられており、実現すれば注目を集めそうだ。 トランプ氏が25日に出演したテレビ番組で、司会者からサンダース氏との討論会への関心を聞かれ、「ある。集まったお金は寄付に回そう」と回答。するとサンダース氏も「よし乗った。6月7日のカリフォルニア州予備選の前の討論会が楽しみだ」とツイッターで歓迎した。 実現すれば、選を見据えるトランプ、予備選まっただ中のサンダースの両氏が、民主党有力候補のクリントン前国務長官(68)への批判を展開する可能性がある。特別代議員も加えた獲得代議員の総数でクリントン氏に大差をつけられているサンダース氏には、全米最大のカリフォルニア州を目前に注目を集める機会となりそうだ

    トランプ氏とサンダース氏、討論会開催か 米大統領選:朝日新聞デジタル
    Dursan
    Dursan 2016/05/27
    嘘だと言ってよバーニー!
  • 伊勢神宮に世界が注目 「素晴らしい聖地」取材相次ぐ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相が主要7カ国(G7)首脳会議(伊勢志摩サミット)で、各国首脳と「空気を共有したい」としている伊勢神宮(三重県伊勢市)に、国際的な関心が集まっている。海外メディアの取材も増え、外務省主催のプレスツアーも実施。神宮についての講義を開く在京大使館もある。 【写真】内宮の神域を歩くスペインの紀行作家スソ・モウレロさん=三重県伊勢市の伊勢神宮 「素晴らしい環境を持つ聖地だが、外国での知名度は低い。サミットで世界に知られることになるだろう」。スペインの紀行作家スソ・モウレロさん(52)は今月、内宮を歩いた伊勢神宮の印象を話した。紀行で日を巡る中で初めて訪問した。 国際的な注目のきっかけは、サミット開催地に伊勢志摩地域を選んだ昨年6月の安倍晋三首相の会見だ。「悠久の歴史をつむぎ、日の精神性に触れていただくにはよい場所。G7のリーダーに訪れていただき、荘厳で凜(りん)とした空気を共有で

    伊勢神宮に世界が注目 「素晴らしい聖地」取材相次ぐ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    Dursan
    Dursan 2016/05/27
    伊勢神宮ほどじゃないけど、明治神宮もなかなかいいよ
  • 【裏ワザ】Windows10に隠されたGodMode(神の方法)の使い方

    Windows10には「GodMode」という隠し機能があります。GodModeすなわち「神の方法」とは、いったいどのような機能なのでしょうか? Windows 10の隠し機能「GodMode」とは? Windows10への無料アップグレード特典の期限(2016年7月29日)が近づき、この機に駆け込みでアップグレードしたという人も少なくないでしょう。今回は、アップグレードから日の浅いユーザーでも簡単&便利に使えるWindows10の裏技「GodMode」(ゴッドモード=神の方法)を紹介します。 WindowsGodModeとは、ひと言でいうと「Windowsに関する様々な設定を1つの画面からできる機能」です。パソコンの設定項目が1か所に集約されているので、「あれはどの画面で設定するんだっけ......?」と迷うこともなくなります。 GodMode自体は以前のWindowsでも使えましたが

    【裏ワザ】Windows10に隠されたGodMode(神の方法)の使い方
    Dursan
    Dursan 2016/05/27
    「え?ライディーン?」「違うよ、ダンクーガノヴァだよ」
  • Joe's Labo : どうして左翼って人気ないの?と思った時に読む話

    2016年05月26日17:04 by jyoshige どうして左翼って人気ないの?と思った時に読む話 カテゴリwork 今週のメルマガの前半部の紹介です。 なんだか最近、左翼の元気がありません。なんだかんだ言われつつも安倍政権の支持率は独走状態な一方、民進党のそれは結党前より低下気味です。くわえて筆者が(ネタ的に)愛してやまない社民党も、解党した上での合流を民進党に打診するほどの落ちぶれっぷりです。たぶん党が消滅する前に寄合に入れて欲しいということなんでしょう(結局断られたそうですが)。 というわけで今回は“左翼”の面々について、いろいろと因縁のある筆者の視点からまとめてみたいと思います。なぜ、彼らは元気がないのか。そして、なぜあれだけ不人気だった旧・民主党は、それでもブラックホールのごとく弱小政党を惹きつけるのか。“左翼”なるものの構図を理解すれば、そのメカニズムがはっきり見えてくる

    Dursan
    Dursan 2016/05/27
    「サヨクは小金持ちの道楽」までは良かったんだけど、いつもの芸風で内容をダメにするっていういつもの
  • 人文系の一般人がきっつい件

    蓄積された人文系学問の意義を否定したいわけではないけど、社会学部や文学部出身で、研究ではなく就職に進んで、 人的には「大人になりたくないけど折り合いつけて生きてる」みたいな感じの人に、きっつい人が多いなと思う。 おしゃべりだけしてる分には面白い人なんだろうなと思う。ブログやツイッターをフォローするだけなら良いのかも。 ただ「一緒に仕事をしたくない人」とか「一緒に生活をしたくない人」と言うと伝わりやすいかな。 繊細で、問題には敏感に気付くけど、それを解決するのは自分ではない誰かだと、当たり前みたいに思ってる。 「政府」「企業」など強い存在への期待値が高くて、強者に対してなぜだか侮蔑的。侮蔑の理由が曖昧。 「障害者」「貧困層」など弱い存在にやたら肩入れする割に、行動では弱者と関わらず避けてる。 スタイル抜群の若い美女や長身爽やかイケメンなど、身体が魅力的な人を「どうせ中身が無い」と批判。 魅

    人文系の一般人がきっつい件
    Dursan
    Dursan 2016/05/27
    なんと、まるではてなーでわないですか