タグ

2023年1月5日のブックマーク (4件)

  • Colabo関連の住民監査請求結果を解説します

    2023年あけましておめでとうございます。 自衛隊関連の記事がメインの当ブログですが、時事問題も扱うようになりそちらのアクセスばかり増えるのが少し悩みです。 さて、年末から三が日までTwitterを騒がせ続けたColaboですが、ついに1月4日に東京都監査事務局から公式発表がありました。 (暇空氏がnoteで事前に公開していたものは可能性は極めて低いものの恣意的な切り取りなどが否定できない為、公式発表のみを根拠にしております) 公式発表があった後、仁藤氏はこんなツイートをしています。 Colaboとしては当然の結果ですが、「違法」なことも「会計不正」もなかったことが明らかになりました。 ぜひ多くの方に読んでいただきたいです。 https://t.co/SAoDySKBbK — 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) January 4, 2023 この発表が

    Colabo関連の住民監査請求結果を解説します
    Dursan
    Dursan 2023/01/05
    暇空氏は「最初は却下するつもりで書いてたけど、途中会計検査院入るらしいと聞いてモンキーターンかました結果、あんな前後半無茶苦茶な書き方になった」と見てる。個人的にもそんな感じかなと
  • ミソジニーって社会を蝕む病気なんだなあ

    別にいいんだよ不正を正す行為単体は でももっと大きな金額をもっと狡猾に自分の懐に入れてる男のほうが世の中には多いし(経営者・政治家・宗教団体・ボランティア団体代表の全国性別比率より) 男に虐げられた女を女が救うっていう同性間のなけなしの自助を 真っ先にぶち壊しにくる男という図が…当に悲しい。 当に、会計上の不正を正したいだけなら、どんな団体を選んでもいいのに 敢えて集中する理由に深刻なミソジニーがあるよね。 男性たちには、ここまで熱狂的に、金と時間を注ぐその情熱と余裕と義憤の心があった。存在した。無いものを出せないわけじゃなかった。 でもそれは絶対に性犯罪撲滅などに注がれないんだよね。 気に入らない女を潰すときしか、こんな数千万の寄付金や、はてブのトレンドの半分埋めるような活動にはならない。それが当に虚しい。 これからしてくれる?いやしないよね。だって不正を正したいのは、あくまで二番

    ミソジニーって社会を蝕む病気なんだなあ
    Dursan
    Dursan 2023/01/05
    ミソジニーをミサンドリにしても成り立つ文章
  • https://twitter.com/hclaq_/status/1610521483188789248

    https://twitter.com/hclaq_/status/1610521483188789248
    Dursan
    Dursan 2023/01/05
    ここで暇空氏抜けても東京都から強烈な「めっ」を食らうってことなんだけどな。
  • https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1610513761911328772

    https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1610513761911328772
    Dursan
    Dursan 2023/01/05
    令和の時代に大本営発表が聞けるとは、ついぞ思ってもいなかった